2011年6月1日のブックマーク (2件)

  • 米amazonで「サロンパス」が大感謝されてる件: 誤訳御免。

    (05/31)米amazonで「サロンパス」が大感謝されてる件 (05/30)日には多くの路線に女性専用車両があるらしい【海外掲示板】 (05/29)25歳の息子が独り立ちせずゲームやアニメばかりで心配【Yahoo! Answers】 (05/28)日人はルートビアが嫌いみたいだぞ【海外掲示板】 (05/26)西洋の視点では日は異様だが彼らには俺らの何が奇異に映るんだ?【海外掲示板】 (05/25)日人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】 (05/24)あやとりのワザを観た外国人「ヤコブの梯子なら俺もできるぜ」 (05/23)「最も素晴らしい劇場版アニメランキング」の海外反応 (05/22)防衛大の棒倒しを観た外国人「何が何だか わからない・・・」 (05/21)なぜ日人歌手は英語で歌うことに固執するの?【

    pero_pero
    pero_pero 2011/06/01
    アメリカは痛い=鎮痛剤という文化なのかしら。患部に何か貼るという療法がないのかな。
  • 原発事故と金融危機に共通するギャンブル性

    2001年ノーベル経済学賞受賞。1943年米国インディアナ州生まれ。イェール大学教授、スタンフォード大学教授、クリントン元大統領の経済諮問委員会委員長、世界銀行上級副総裁兼チーフエコノミスト等を歴任。現在はコロンビア大学教授。 スティグリッツ教授の真説・グローバル経済 米国をはじめとする各国の経済政策、気候変動、金融規制等々、世界の最重要テーマを、ノーベル賞経済学者のジョセフ・スティグリッツ教授が明快に解き明かす。 バックナンバー一覧 日の地震がもたらした事態、とりわけ福島原子力発電所でいまなお続いている危機は、グレートリセッションを引き起こしたアメリカの金融崩壊を見つめていた人びとに、不気味な類似点を感じさせる。どちらの出来事も、リスクについて、また市場や社会のリスク管理のまずさについて厳しい教訓を与えてくれるのだ。 ジョセフ・E・スティグリッツ (Joseph E. Stiglitz

    pero_pero
    pero_pero 2011/06/01
    これはそうなのかもなー