2013年4月11日のブックマーク (6件)

  • 風邪をひいた時に親が作ってくれた料理はありますか?

    うちでは小さい頃から、刻んだニンニクとしょうがと鶏肉と、人参/ニラ/大根/ネギ等の根菜が刻まれて山ほど入った野菜のスープが出る。べると体が温まって汗が山ほど出る。 私はこのスープが好きで、風邪を引くたびに親に作ってくれと頼み、独り暮らしをはじめてからは自分で作るようにしていた。でも自分で作ると、実家でべていた頃に比べてあまり風邪の治りがよろしくない。実家でべていたのは上記に加えて酒に漬けた朝鮮人参(高い)を刻んだものが入っていて、これをケチっているのがよくないのかもしれない。 母は色々なものを作ってくれたけど、我が家の手料理として一番心に残っているのはこのスープだという話を先日両親にしたら、母はちょっと複雑そうな顔をして「あれ実はお父さんに教えられて作ったものなのよ」と教えてくれた。 言われてみると朝鮮人参が入ってる時点でなんで気がつかなかったのかと呆れるが、うちの父は私が小学生の頃

    風邪をひいた時に親が作ってくれた料理はありますか?
    pero_pero
    pero_pero 2013/04/11
    大根のスライスをはちみつで漬けたの。
  • @ru_luxuria さんへ

    前略、るー(https://twitter.com/ru_luxuria)さんへ。 僕は、あなたのアカウントをずっとヲッチしてる、いわゆるネットストーカーです。 ついにあなたが他人を巻き込んで法を犯しそうなので、 日陰者御用達の増田に記すことにしました。 あなたはツイッターに自信の身体や着衣の写真を公開していますね。 初めの頃はは絶対領域とか谷間とかで可愛げがありました。 フォロワーが100人を越えて有頂天になったんですか? 陰部の写真も先日公開してしまいましたね。 陰部のアップロードは現法上、違反です。さすがに知ってると思いますが(笑) https://twitter.com/ru_luxuria/status/320562026382512129 https://twitter.com/ru_luxuria/status/320551507995025410 https://twitt

    @ru_luxuria さんへ
    pero_pero
    pero_pero 2013/04/11
    この増田はご近所だったらフツーに回春してたのではないか
  • 忙しすぎます - 24時間残念営業

    2013-04-11 忙しすぎます 毎日更新を誓った直後から挫折したMK2です。あまりに仕事しかしてないので、かえって仕事に関するネタがまったく思い浮かばず、かといってじっくり妄想してるヒマもないのでそういう方面でもなんにも出てきません。リアルが充実してるかというと1日中レジ打ってて右肩が上がりません。もういいことないです。 というわけで、今日はなにも思いつかないままてきとーに書き始めました。 書き終わってから追記してますが、すんげえどうでもいい内容です。 近況はというと、バイトの教育をかねて、時間限定でお祭り的な拡販とかかけるようなことをやってたんですけども、ふだんから声かけやってる状況では、並大抵のことでは盛り上がり感を演出できません。がんばろうと思って、店長補佐と二人で必死に声をかけたんですけども、今度はそうすっと悲壮感が漂います。なんていうか、それはだめだ。必死さがそういう方向に出

    pero_pero
    pero_pero 2013/04/11
    「ちょっとした事情で、セミプロなみの声の技量を持つバイトの子がいます」ここ詳しく/録音機材はより良い音質で取り込んでハァハァしたいだけなので皆迂闊に教えないように
  • ロングテールSEOの材料に使えるAnalyticsで検索経由のキーワード5000個見る方法と見た感想

    GoogleAnalyticsで検索経由のキーワードを500個まで見れてたのですが、 今日からでしょうか? なんと5000個も見れるようになってます。 記事の最後に書いてますが「実は何万個でも全て見ることが可能」です。 では、アクセスキーワード5000個をどうやって見るのか? その方法を共有しておきます。 ちなみにこれ、 個人的に普段いちばんよく見てる画面です。 ではわかりにくい操作方法を、、 Analyticsの管理画面操作方法です Analyticsのプロファイルページを開くと(該当サイトのページ) 左側のメニューに「トラフィック」という項目がありますのでクリック 続いて展開されたメニューにある 「サマリーをクリック」 するとこのような ↑ 画面になります。 そして、画面右下にある 「レポート全体を見る」をクリック そして検索キーワード(複合など含む)を5000個見るラストクリックはこ

    ロングテールSEOの材料に使えるAnalyticsで検索経由のキーワード5000個見る方法と見た感想
    pero_pero
    pero_pero 2013/04/11
    まあ普通に5000件見るよりもデータインポートして色々するんじゃないの
  • 海鮮丼って、そんなにいいものか?

    海鮮丼の存在がいまいち分からない。 今なお存命だから需要はあるんだろうけれど。 なぜだ。ただ飯の上に魚介を乗せただけの奴が。 色々乗せているようだがな、むしろ逆効果だ。 味がカオスになるだろ、結果的に。 魚介に足蹴にされて微妙な温度にされるご飯が可哀想だ。 時価だか何だか知らねえが、ご飯を下に見るんじゃねえ。 貴様ら魚介が生温くなるためにあるんじゃない。 ご飯を巻き込むな。相手の気持ちになって考えてみろ。 そもそも別々じゃ駄目なのか? ご飯と生の魚、相性のいい二人ではないだろ。 仲が悪いとまではいわない。 けれど飾り気のない姿で歩み寄れる程ではないっしょ。

    海鮮丼って、そんなにいいものか?
    pero_pero
    pero_pero 2013/04/11
    皆違うよ。この増田は海鮮丼になぞらえて生臭い関係の男女の仲をなんかこう揶揄したかったんじゃないか
  • 大学で朝食の無料サービス NHKニュース

    新学期から1人暮らしを始めた学生などに、きちんと朝をとる生活習慣を身につけてもらおうと、栃木県小山市の私立大学で朝の無料サービスが行われています。 朝を無料でサービスしているのは、およそ4800人の学生が通う小山市の白鴎大学です。 10日は午前8時に学生堂がオープンすると、授業を前にした学生でいっぱいとなりました。 学生たちは友だちとテーブルを囲みながらごはんや味噌汁、それに厚揚げと卵焼きの朝べていました。 白鴎大学では14年前から新学期が始まる時期に学生堂の朝を無料にしていて、ことしは今月8日から始めています。 福島県出身の1年生の男子学生は、「一人暮らしなので経済的にも助かりますし、朝から授業に集中できます」と話していました。 白鴎大学事務局の島村志津夫さんは、「1時限目の授業の出席率もよいですし、運動部の選手にも好評で大会での成績がよくなってきました」と話しています

    pero_pero
    pero_pero 2013/04/11
    これなら朝から大学に行く!