ブックマーク / www.asahi.com (283)

  • デモに参加すると就職に不利? 「人生詰む」飛び交う:朝日新聞デジタル

    安保法案に反対の声を上げる学生団体が注目され、若者が国会前に足を運んでいる。しかし、ネット上では「デモに行けば就職できない」という声が飛び交う。当に就職に不利になるのだろうか。 都内に住む女子大生(19)は、衆院特別委の強行採決直後の15日夜、初めて国会前のデモに参加した。 家を出る前、母と祖母に「デモに参加して就職できなくなった人も昔はいたのよ」と言われた。「行動しないと気持ちがおさまらない」と1人で出かけたが、「就職に響くって当かな」という心配も、頭の片隅に残った。 衆院の安保審議が大詰めを迎えた14日以降、「就職や結婚に響く可能性」などという大学生のデモ参加をめぐるツイートが次々と投稿された。「デモに行くだけで、確実に人生詰みますよ」「就職に不利益が…」。16日にツイッターに投稿されたつぶやきは約3千回もリツイートされた。 「デモに行くなどの政治的表現の自由は、憲法が保障する権利

    デモに参加すると就職に不利? 「人生詰む」飛び交う:朝日新聞デジタル
    pero_pero
    pero_pero 2015/07/30
    学生運動に参加してた役員がそろそろ引退していく年代だろうから最後のチャンスといえる
  • 元経産官僚、肩書捨てて見た地獄とは? 宇佐美典也さん:朝日新聞デジタル

    東大卒で経産省官僚――。宇佐美典也さん(33)は、この絵に描いたようなエリートコースを、たいした理由も展望もないまま7年半で降りました。その後に見えたことは「肩書を捨てたら地獄だった」。頼るものを失ったとき、個人としていかに稼ぐか。最後に頼りになるのは何か。その体験談は就活にも参考になりそうです。     ◇ ――自身の就職活動はどうでしたか。 「東大の仲の良い同級生に公務員試験を受けるやつが多かったので、自分も受けてみようかな、という程度の理由で国家公務員を目指しました。もともと東大を志望したのも、好きな女の子が目指していたから。自分の半径5メートルの世界に流されがちなんです。経産省の面接では『社会を豊かにしたい』と言っていて、確かにそうも思っていたのですが、今振り返ると当のところは周りに流されていたにすぎないように思います。大学時代はマージャンしたり、クラブでバイトしたり、フットサル

    元経産官僚、肩書捨てて見た地獄とは? 宇佐美典也さん:朝日新聞デジタル
    pero_pero
    pero_pero 2015/07/24
    地獄が全然書かれていない
  • 動物よけ電気柵漏電2人死亡5人けが 川に電線 西伊豆:朝日新聞デジタル

    19日午後4時40分ごろ、静岡県西伊豆町一色の仁科川支流に人が倒れていると、消防を通じて県警下田署に通報があった。消防隊員が駆け付けたところ、子ども2人を含む7人が感電しており、川崎市宮前区の男性(42)と別の男性(47)が死亡した。 川の土手には高さ約1メートル、長さ約10メートルの動物よけの電気柵があり、電線の一部が切れて川に入っていたという。県警は7人が漏電した川の水に感電した可能性があるとみて調べている。 同署によると、死亡した男性のほかに感電したのは、40代女性2人と小学生の男児2人(いずれも8歳)、現場近くの70代女性。70代女性以外は3人家族の2組で、現場では当時、男性(42)と男児2人が川遊びをしていた。この男性が川で倒れ、悲鳴を聞いて助けに向かった4人も川に入って次々に感電したとみられる。死亡した2人以外はけがを負い、40代女性と男児1人が重傷という。 川は深さ20~30

    動物よけ電気柵漏電2人死亡5人けが 川に電線 西伊豆:朝日新聞デジタル
    pero_pero
    pero_pero 2015/07/20
    電気柵の自作ノウハウみたいなのが結構出回っていて、電気的な知識なく作っちゃう人が多いのかもしれない。
  • 木原・自民青年局長を更迭へ 党幹部「世が世なら切腹」 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    自民党は27日、安倍晋三首相に近い議員でつくる勉強会「文化芸術懇話会」で、沖縄の地元紙をはじめ報道機関を威圧するなどの発言が出た問題に関連し、懇話会代表の木原稔・党青年局長を更迭する方針を固めた。野党が厳しく批判しており、安全保障関連法案の審議への影響を懸念し、早期に事態収拾を図る必要があると判断した。 党執行部の一人は27日、「青年局長の更迭は当然。世が世なら切腹ものだ。勉強会で問題発言したのは別の議員かもしれないが、責任は免れない」と語った。 25日の勉強会の初会合では、出席議員から「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番」などと政権に批判的な言論を封じるような声が出た。また、沖縄のメディア事情について質問した議員に、講師として招かれた作家の百田尚樹氏が「沖縄の二つの新聞社は絶対つぶさなあかん」などと語っていた。 26日の安保関連法案を審議する衆院特別委員会で、野党が追及

    木原・自民青年局長を更迭へ 党幹部「世が世なら切腹」 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    pero_pero
    pero_pero 2015/06/27
    政府が江戸感出してきたので江戸しぐさも時勢に合ったコンテンツといえる
  • 電車内でAV撮影 公然わいせつ容疑で男2人逮捕:朝日新聞デジタル

    電車内でアダルトビデオ(AV)を撮影したとして、福岡県警は23日、福岡市中央区薬院3丁目、AVメーカー社長の平野英明(42)、同市東区馬出6丁目、同社員の柳沢裕史(33)の両容疑者を公然わいせつの疑いで逮捕、発表した。いずれも容疑を認めているという。 中央署によると、両容疑者は2013年10~11月、公募で集めた23~28歳の女性3人について、同県内を走行中の西鉄電車の車内でそれぞれ胸や下半身を露出させたり、尿を排泄(はいせつ)させたりした疑いがある。その様子を撮影した映像は「場違い排泄」などのタイトルで昨年1月にDVDで発売された。映像を見た人から連絡を受けた西鉄が署に相談していた。女性3人についても同容疑で任意で調べる。

    pero_pero
    pero_pero 2015/06/23
    こういうのって車両っぽいスタジオでやってるんじゃないのか
  • 東商から個人情報1万2千人分流出か PCウイルス感染:朝日新聞デジタル

    東京23区の中小企業などがつくる東京商工会議所(三村明夫会頭)は10日、会員企業などの個人情報が延べ約1万2千人分、流出した可能性があると発表した。事務局員が使うパソコンが、添付ファイルなどを開いてウイルスに感染させる「標的型メール」で感染したことが原因という。今のところ、被害の連絡などはない、としている。 東商によると、情報は東商主催のセミナーの参加者名簿など延べ1万2139人分で、重複もあり、会員企業以外も含まれる。氏名や住所、電話番号、メールアドレス、会社名の一部、もしくはすべてが流出した可能性がある。 流出の可能性がある会員らには10日にメールなどで連絡をとった。「銀行口座やクレジットカード番号などの情報は、含まれていない」としている。 現時点でウイルスへの感染がわかっているのは東商の国際部で使っていたノートパソコン1台。5月に入って外部調査機関から「不審な信号が出ている」といった

    東商から個人情報1万2千人分流出か PCウイルス感染:朝日新聞デジタル
    pero_pero
    pero_pero 2015/06/10
    発覚してないで意外にこんな所多いんじゃないかな
  • 県警1課長「記憶のよくない捜査員いる」 タリウム事件:朝日新聞デジタル

    名古屋市の女子学生(19)が仙台市の高校に在学中、同級生ら2人に硫酸タリウムを飲ませたとされる事件で、宮城県警仙台南署員が被害者の少年(19)から「女子学生が白い粉末を持っていた」と聞いていたことを、女子学生が今年1月に殺人容疑で逮捕後も県警部に伝えていなかったことがわかった。 県警によると、タリウム中毒と診断された少年が2013年2月、仙台南署に被害を相談し、「女子学生が白い粉末を別の同級生になめさせているのを教室で見た」と捜査員に伝えた。捜査員は係長に報告し、署の刑事1課長らも把握していた。 女子学生が殺人容疑で愛知県警に逮捕され、その後の捜査で12年5~6月に少年らにタリウムを飲ませた疑いが判明。宮城県警が当時の捜査経緯を確認した際、捜査員らは少年の証言について申告しなかったという。 少年が一部報道機関のインタビューに当時の経緯を話したため、県警が捜査員の備忘録のノートを確認させた

    県警1課長「記憶のよくない捜査員いる」 タリウム事件:朝日新聞デジタル
    pero_pero
    pero_pero 2015/06/02
    メモをとっても関連性が無いと思いださなそう。過去の調書全文検索みたいな事とかできんのかな
  • 「すぐ逃げなければ」島民ら身一つで避難 口永良部噴火:朝日新聞デジタル

    巨大な噴煙が空を覆い、住民たちは急いで島から脱出した。鹿児島県・口永良部(くちのえらぶ)島で29日、新岳(しんだけ)が突然噴火し、島にいた137人全員が島外に避難した。住民らは、約12キロ離れた屋久島の公民館などに身を寄せて、不安そうに夜を過ごした。 口永良部島の医師、久保利夫さん(78)は大きな音に驚いて窓から新岳を見た。真っ黒な煙がむくむくと幅を広げながら空高く上っていった。口永良部島の村(ほんむら)地区にある屋久島町立へき地出張診療所に勤務。「『灰が落ちてくる前に逃げよう』と看護師、と3人で声を掛け合い、往診用の軽自動車に乗り込んだ」 向かった先は、町が指定する避難所のある島の北西部の番屋ケ峰頂上。車の窓は全部閉めた。噴煙は村地区の集落をかすめて、港の沖合を流れていったという。「ああよかったと、とにかく安心しました」 民宿を経営する貴舩(きぶね)森さん(43)は、火口から2・2

    「すぐ逃げなければ」島民ら身一つで避難 口永良部噴火:朝日新聞デジタル
    pero_pero
    pero_pero 2015/05/30
    「洗濯物洗濯物」でちょっと笑ってしまった
  • 凍結精子失い、妻は泣き崩れた 病院が無断で保存中止:朝日新聞デジタル

    不妊治療を手がけていた大阪市立総合医療センターで、患者の知らないうちに精子の凍結保存が打ち切られていた。「絶対に子どもがほしい」。そう願っていたは、夫からその事実を知らされて、泣き崩れた。 大阪府池田市の会社員、北村哲也さん(30)は2003年、同病院で血液の病気の骨髄異形成症候群と診断された。当時は18歳。治療のために放射線治療を受け、抗がん剤を服用することになった。副作用で精子のもとになる細胞がなくなる恐れがあったため、両親や医師の勧めで03年12月に精子を凍結保存した。保管費用は無償だった。 9年後の12年12月、交際していた現在の(28)と同病院を訪れた。北村さんは「子どもが自分と同じ病気になるかもしれない」と子どもについては消極的だったが、「女性に生まれた以上、絶対に子どもが欲しい」と説得され、「父親になりたい」と考えるようになっていた。 診察室では、産科部長から「凍結精子は

    凍結精子失い、妻は泣き崩れた 病院が無断で保存中止:朝日新聞デジタル
    pero_pero
    pero_pero 2015/05/20
    クリーニングみたいにハンガーにかけておけばいいわけじゃないからなー。二年はなー…
  • 「年寄りだまして大もうけ」群がる業者 認知症社会:朝日新聞デジタル

    判断力が不十分なまま、業者から高額な商品を買わされたり、お金をだまし取られたりして財産を失ってしまう認知症のお年寄りが後を絶たない。 営業電話「主人よりよっぽどやさしい」 「認知症」「ボケ」「頭ヤバ」――。高血圧や糖尿病にも効果があるなどとうたい、高齢者らに電話で勧誘していた健康品販売会社(東京)の顧客名簿には、住所、氏名、電話番号の下に、こうした走り書きが残っている。「認知?」とメモされた顧客には、3カ月間に4人の営業担当者が9回、電話をした記録もある。 消費者庁は4月、この会社に対し、うその説明をしたほか、「認知症の消費者の判断力の不足に乗じ、売買契約をさせた」などとして、3カ月の一部業務停止を命令した。認知症の人に分割払いで約8万円の健康品を売るなどしていた。顧客は31都道府県に広がり、5割以上は80歳以上のお年寄りだったという。 「団塊の世代が定年を迎える。年寄りをだまして大も

    「年寄りだまして大もうけ」群がる業者 認知症社会:朝日新聞デジタル
    pero_pero
    pero_pero 2015/05/10
    上場企業も末端代理店が似たようなことをやってるの黙認みたいな感じだからなぁ
  • 缶コーヒー、スチールからアルミに その理由は:朝日新聞デジタル

    「缶コーヒーといえばスチール缶」。そんなイメージが強いが、徐々にアルミ缶への切り替えが進んでいる。最大手の日コカ・コーラは2013年からブラックコーヒーでアルミ缶を採用。昨年からはミルク入りにも広げた。背景には業界団体が自主規制を改めたことがある。 全国清涼飲料工業会の資料によると、缶コーヒー(ボトルタイプを除く)のほとんどはスチール缶。2014年をみるとアルミ缶は全体の15%ほどしかないが、量を見ると前年比4倍以上に増えている。 スチール缶に比べてさびにくく、軽くて輸送しやすいなどメリットの多いアルミ缶。それでも、なぜ缶コーヒーはスチール缶が主流なのか? 日缶詰びん詰レトルト品協会の土橋芳和・常務理事は「衛生管理の面から、ミルク入り飲料について自主規制していたためです」と話す。 缶飲料で怖いのは致死率の高いボツリヌス菌。スチール缶だと菌が増殖すれば缶が膨張するので、消費者が飲むとき

    缶コーヒー、スチールからアルミに その理由は:朝日新聞デジタル
    pero_pero
    pero_pero 2015/05/07
    缶コーヒーマニア曰く「スタバに居るかのようなアロマの広がりが感じられた」「アルミの剛性により蓄えられた薫圧が一気に放出される感じ」「自販機を転がり落ちてくる音から豊かなコクを予感させる」
  • バカッター防ごう 学生たちの「SNS合言葉」が拡散中:朝日新聞デジタル

    ツイッターなどのSNS上で、不用意な画像を載せて炎上する若者が定期的に話題になる。四六時中いじってしまう「スマホ依存」も深刻だ。そんな中、明治学院大の学生らがSNSをうまく使うために、頭に置いておきたい「5つの合言葉」をひねり出した。 【友だちは、フリー素材じゃ ありません】 【その個性の出し方、間違っていませんか】 「バカッター防止策」として絶妙 フェイスブックのシェアは5千超え。ツイッターでは、「小学校の教材にすべき」「分かりやすいなぁ。プリントして息子の部屋にでも貼っておこうかな」などと評判に。ITジャーナリストの津田大介さんも「わかりやすいし、よくできてるね。これ」とつぶやくなど、学生自身による「バカッター」防止策としても話題になっている。 合言葉の残りの3つは、 【デマの中継所にならないでっ!】 【昨日、SNSで何を見たか、思い出せますか?】 【歩きスマホは、歩く武器】 それぞれ

    バカッター防ごう 学生たちの「SNS合言葉」が拡散中:朝日新聞デジタル
    pero_pero
    pero_pero 2015/05/05
    「友達は フリー素材じゃありません」共感した人はRT!!!
  • 紙にカッター、刃折れるまで刺す 教諭ら懲戒処分 福岡:朝日新聞デジタル

    北九州市教育委員会は27日、児童に対して不適切な言動があったとして、小倉南区の市立吉田小学校の男性教諭(59)を停職6カ月に、監督責任として校長(56)を戒告の懲戒処分にしたと発表した。 市教委によると、教諭は1月、担任をしている小学2年のクラスで、連絡帳を忘れた男児に代わりの紙をカッターで切って渡そうとした際、その紙を教壇の上に置いてカッターの刃が折れるまで何度も突き刺した。折れた刃は教壇から飛んだが、男児にけがはなかった。 この教諭は、別の男児が図工の授業中にふざけて絵を描いたとして、絵を足で踏んでゴミ箱に捨てる行為も確認された。校長はそれらを把握しながら、適切に市教委に報告しなかったという。教諭は3月から病気休暇を取っている。 このほか体罰があったとして中学校の2人の男性教諭が懲戒処分を受けた。小倉南区の教諭(26)は昨年12月、当時勤務していた若松区の中学校で、たばこを吸った男子生

    紙にカッター、刃折れるまで刺す 教諭ら懲戒処分 福岡:朝日新聞デジタル
    pero_pero
    pero_pero 2015/04/28
    早くプリントアウトしてあげて欲しい
  • サンクス店長「出勤前に」ローソンで強盗未遂容疑 大阪:朝日新聞デジタル

    コンビニエンスストア「サンクス」の店長が近くの「ローソン」で金を奪おうとしたとして、大阪府警は23日、「サンクス東住吉今林店」(大阪市東住吉区今林4丁目)の店長、吉田盛二容疑者(33)=大阪府高槻市土室町=を強盗未遂容疑で逮捕し、発表した。「出勤前にやった。間違いない」と供述しているという。 捜査1課によると、吉田容疑者は昨年9月14日午前6時45分ごろ、大阪市東住吉区今林2丁目の「ローソン東住吉東部市場前店」で男性店員(30)にはさみを突きつけて「金を出せ」と脅し、現金を奪おうとした疑いがある。「なめてんのか」などと言われたため、何も奪わずに逃走した。 府警が容疑者の顔が映った防犯カメラの画像を公開したところ、「よく行くサンクスの店長に似ている」といった情報が複数寄せられた。現場は吉田容疑者の店から約850メートルの距離にあるという。

    サンクス店長「出勤前に」ローソンで強盗未遂容疑 大阪:朝日新聞デジタル
    pero_pero
    pero_pero 2015/04/23
    『なおサンクス本部は「愛社精神から出た行為。違法ではあるが責めることは出来ない」と、会社的には不処分とした』とかいう温情欲しい
  • 河川敷に巨大石像、作った男を書類送検 数年前から拡大:朝日新聞デジタル

    長野県上田市の千曲川河川敷に勝手に石像を作ったとして、上田署は22日、市内のアルバイト従業員の男(55)を河川法違反(工作物の無許可新築)の疑いで書類送検し、発表した。石像は人の顔から肩までのもので、高さは約2・3メートル。署によると、男は1人で制作したと認め、「小さいころから工作が好きで、趣味が高じて作ってしまった」と反省しているという。 男の書類送検容疑は、国の許可を受けずに3月上旬、石像に敷石1個を加えたというもの。 石像は石とセメントで作られて… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    河川敷に巨大石像、作った男を書類送検 数年前から拡大:朝日新聞デジタル
    pero_pero
    pero_pero 2015/04/22
    思ったよりでかい
  • スクール水着、中学生と開発 「肌の露出イヤ」の声反映:朝日新聞デジタル

    水泳用品メーカーのフットマーク(東京)は、中学生4人と共同開発したスクール水着「イデアルスイミング」を24日に売り出す。「素早く着替えたい」「肌が見えるのはイヤ」など、4人の意見や中学生360人へのアンケートで集めた声を盛り込んだ。 開発に加わったのは、東京都立両国高校付属中3年の薄井美佳さん、太田梨々香さん、北畠和哉さん、齊藤昌弘さん。昨年11月、職場体験でフットマークを訪れたのがきっかけだ。デザイナーが要望を聞き、試作を繰り返した。 女子からは「短い休憩時間で素早く着替えたい」「肌が見えないワンピース型がいい」という相反する願いが多かったため、脱ぎ着しやすく上下に分けた水着を腰のボタンで留める形に。上着の後ろ側を長くして、体育座りでも背中が露出しない工夫もした。 男子は「プールサイドで待って… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限

    スクール水着、中学生と開発 「肌の露出イヤ」の声反映:朝日新聞デジタル
    pero_pero
    pero_pero 2015/04/18
    布が多くなる分価格が高くなるのでご家庭には負担が増えるな
  • 夫事故死の交差点、地蔵に毎日お参り 妻はねられ死亡:朝日新聞デジタル

    愛知県一宮市開明の交差点で2月、主婦の杉久子さん(82)が車にはねられ、亡くなった。夫の勇さん(当時79)も4年前、この交差点で事故に遭い、命を落としていた。一角には夫婦が毎日のようにお参りしていた地蔵堂。悲劇をなくそうと、市は今月中にも交差点内の路面をえんじ色に塗装する。 2月15日正午前、久子さんは自転車で信号のない交差点に入り、自営業の男性(34)が運転する車両運搬車と衝突した。久子さんの長男で会社員の義尚さん(58)はから電話を受けた。「落ち着いて聞いてよ。お母さんがはねられて。お地蔵さんの交差点なの……」。事故から1時間半後、頭を強く打った久子さんは搬送先の病院で死亡が確認された。 2010年11月25日夕、勇さんと久子さんは自宅から約150メートルの地蔵堂へ歩いて向かっていた。久子さんが交差点を渡った時、後ろから「ドーン」と大きな音が聞こえた。振り返ると、勇さんが車にはね飛

    夫事故死の交差点、地蔵に毎日お参り 妻はねられ死亡:朝日新聞デジタル
    pero_pero
    pero_pero 2015/03/27
    うちの事務所の前の交差点は昨年一年で6回交通事故(2件自損)があった。事故多いところはほんと多いので通らないほうが良い
  • 教え子の女子院生殺害の疑い 福井大特命准教授を逮捕:朝日新聞デジタル

    福井県警は14日、教え子で大学院生の女性を殺害したとして、福井大学教職大学院特命准教授の前園泰徳容疑者(42)=同県勝山市長山町2丁目=を殺人容疑で逮捕し、発表した。捜査関係者によると、女性が死亡した経緯への関与を認めているという。前園容疑者は環境教育の指導員として県内外で知られていた。 県警によると前園容疑者は12日早朝、東邦大大学院生の菅原みわさん(25)=同市町1丁目=を、同市内の路上に止めた菅原さんの軽乗用車内で首を絞めて殺害した疑いが持たれている。 12日午前8時ごろ、前園容疑者から通報の依頼を受けたから「交通事故を起こした知人の女性を(前園容疑者が)病院へ搬送している」と110番通報があった。前園容疑者は通報内容通り、菅原さんの軽乗用車を運転して市内の病院に搬送。菅原さんは同日午前8時半ごろ、病院で死亡が確認された。 県警が軽乗用車を調べたところ、死亡事故に至るような大きな

    教え子の女子院生殺害の疑い 福井大特命准教授を逮捕:朝日新聞デジタル
    pero_pero
    pero_pero 2015/03/14
    か、鹿児島にもおったことが!
  • 寄生虫でがん診断? 患者の尿のにおい好み、精度95%:朝日新聞デジタル

    寄生虫のアニサキスなどで知られる線虫が、がん患者の尿のにおいを好むことを発見したと、九州大などの研究チームが発表した。早期がんも含め、95%の精度でがんの有無を判定できたという。実用化されれば、がん検診が大幅に簡素化でき、数百円で受けられる可能性がある。論文は11日付の米科学誌「プロスワン」に掲載される。 九大味覚・嗅覚(きゅうかく)センサ研究開発センターの広津崇亮助教らは、生物実験で一般的に使われる体長数ミリの線虫50~100匹を実験皿の中央に置き、皿の隅に人の尿を数滴、垂らす実験を242人分繰り返した。 その結果、線虫は、がんがある24人の尿のうち23人分(95・8%)に近寄り、健康な人の尿218人では207人分(95・0%)で遠ざかった。がんは、胃がんや道がん、前立腺がん、早期発見が難しい膵臓(すいぞう)がんなど、様々だった。遺伝子操作で一部の嗅覚を機能させなくした線虫は、がんがあ

    寄生虫でがん診断? 患者の尿のにおい好み、精度95%:朝日新聞デジタル
    pero_pero
    pero_pero 2015/03/12
    シャーレに尿を垂らしてその周りに線虫を配置してそれを見守るがん検診とか出てくるのか、シュールだな
  • 福岡市カワイイ区、廃止へ 篠田麻里子初代区長で話題:朝日新聞デジタル

    福岡市がインターネット上に設けた仮想区「カワイイ区」が、3月末で廃止される見通しになった。ネットを中心に市をPRしようと、2012年8月に始まった。初代区長にタレント篠田麻里子さんを起用するなど話題を振りまいてきたが、2年半で幕を閉じる。 「区民」に登録すればメールマガジンが配信されるほか、特別住民票も取得できる。「応援企業」としてタイアップする地元のホテルや飲店との商品開発などにも取り組んできた。事業費は今年度までに3300万円。 「ユニークな取り組み」(高島宗一郎市長)と位置づけてきた同事業。発足当初はメディアに登場することも多かったが、区名について市民から「女性差別を助長する」との批判を浴びて篠田さんが区長を退任するなどの騒動も。現在はカナダ人の人気ブロガー、ミカエラ・ブレスウェートさん(27)が2代目区長を務めている。 12年度末に約4万1千人に増えた「区民」は、今年2月1日現在

    福岡市カワイイ区、廃止へ 篠田麻里子初代区長で話題:朝日新聞デジタル
    pero_pero
    pero_pero 2015/02/19
    不細区に