タグ

ブックマーク / f-shin.net (6)

  • 誰と働いているかという視野のエンジニア評価軸について | F's Garage

    うだうだ記事を書く。あんまりブロガーさんのように、懇切丁寧に説明する意識はない。うざかったら途中で離脱推奨です。 とある理由で、番のデータを修正することになった。休日だったので僕が対応したのだが、その部分のデータ修正の経験がなかったので、ソースコードから調べて依存関係を解決するSQLを書き、Slackを通じてコードレビューをお願いして、無事修正タスクは完了した。 所要時間は、作業開始から40分。 日常的にソースコードをいじっていて、データ構造を熟知しているメンバーなら、5分もかからないで終わる作業だろう。もしそうならば、8倍の速度差が生まれている。 その8倍の速度差が顧客満足度に影響をおよぼすのであれば、その人は、僕よりも8倍速で得られる顧客満足度の分だけ、仕事ができると評価ができる。 その人材がいれば5分、いなければ40分。この差はとても大きい。その差が大きいと思うのであれば、そういう

    誰と働いているかという視野のエンジニア評価軸について | F's Garage
    peroon
    peroon 2016/11/28
    “githubで日本在住と識別できるアカウントで、リポジトリに100以上のstar/watchがついてる人って、全体の2%しかいない”
  • 最近コスパという言葉の使われ方がおかしい | F's Garage

    最近、コスパって言葉が乱用されているという話をFacebookのタイムラインで見かけてから気になっていたんだけど、確かにコスパという言葉の使い方で、不可解に思う記事が増えてきた。 コスパが悪い? 結婚ほど不確実なものはない – Yahoo!ニュース 上の記事とそのネタ記事は、その代表例。タイトルからして意味がわからなくて読めてないんだけど、要するにコスパという文字で釣れる層がいるってことですよね。ある意味、意識高い層、ということなんでしょうね。 でも、とりあえず、何のパフォーマンスが悪いんだろう。逆に言うと、お得なパフォーマンスとは何なのだろうか? 安く結婚して、幸せに暮らせること? 結婚が不確実なのは、人から評価されるという人生そのものの不確実性が高いから当たり前だし。 自分の振る舞い一つで話変わるし。 ステレオタイプを望んでみたら、意外と難しいので、面倒くさいですねってことを言いたいの

    最近コスパという言葉の使われ方がおかしい | F's Garage
    peroon
    peroon 2015/09/10
    “結婚が不確実なのは、人から評価されるという人生そのものの不確実性が高いから当たり前” ああ、そこか結婚に気が乗らないのは。ギャンブルとか確率の勝負するの苦手なのよね
  • iPad mini retina想像以上に良かった | F's Garage

    しばらく使ってみた。 縦に持って、キーボードが両手の親指でミニマムな移動量で使えるのがすごく良かった。 iPadのサイズだと、画面が広すぎて、僕の手には余ってしまっていたのと、分割表示のキーボードは個人的に使いにくいので、これこそがiPadシリーズの最大かつ最強の弱点だと思っていた。 Retinaであるかどうかは、改めてノーマルiPad miniと見比べるとそんなに差がないのかもしれない。画面解像度が変わらないので、MacBook Pro with RetinaとMacBook Airのような違いはないのだ。 しかし単純に「非Retinaの液晶はもはやダサい」、ただそれだけだ。Retinaに慣れるとドットの隙間が気になる。画面が暗く見え、Mac時代から自慢のフォントはぼやけている。ドットの隙間は、もし分子間距離の隙間が見える人がいたら、人間もこんな感じに隙間だらけに見えるのだと思う。(おお

    iPad mini retina想像以上に良かった | F's Garage
    peroon
    peroon 2013/11/30
    “縦に持って、キーボードが両手の親指でミニマムな移動量で使えるのがすごく良かった”
  • PHP vs Ruby 把握できていない人材採用市場 | F's Garage

    どこ言ってもネット系スタートアップはエンジニアの募集に苦労している話を聞く。 聞くと応募が全然来ない、ということらしい。 しかしその一方で、ネット系のテクノロジはコモディティ化のスピードが早いため、自分のスキルが無効化されてしまうんじゃないかと戦々恐々としている人たちがいる。 不安に思うぐらいなら、それなりの人数がいるハズで、危機感なり向上心(?)を持った人がいて、うまく出会えれば、採用可能性があるってことだよね。 …の割にエンジニアの採用に困っている声が絶たないのは何故だろう。 仮説としては、 ・求めるスキルに不整合があって、応募したくない。 ・求めるスキルに不整合があって、応募があっても採用できない ・スタートアップだと給料が下がるんじゃないか?!と思って応募できない ・スタートアップに興味が無い。不安定だし。 ・自分の実力ではスタートアップは無理じゃないかと思っている。 ・実はエンジ

    PHP vs Ruby 把握できていない人材採用市場 | F's Garage
    peroon
    peroon 2013/11/09
    “高齢化してしまって家族を持ったからチャレンジできない”
  • インターネットの遊び方を身につけよう | F's Garage

    photo by ko_an お馬鹿な写真をアップして問題になる件だが、はまちちゃんが書いていた、「Twitterがグループチャットに見える」というのは、その通りだと思ったが、かと言って、全く「うちら」の外側、見知らぬ人への流出を期待していないかというと、やっぱりそれだけでもないような気はする。 見知らぬ人に対して情報流通することで、アクセス数を稼げるのは、楽しくて仕方ないというネットの魅力は知っている上で、それ以上に実生活に負の影響が起こることまでは意識できていなかったという部分ではないかと思う。自分にとって不都合な行動をする人たちにまで広がると思っていなかったという、リスクに対する予見不足ではなかっただろうか。 ブロガーはブログシステム上で煽り文句や極論を書くことでアクセスを集められるのに対して、YoutubeやTwitterでお馬鹿を晒してしまう人は、コンテンツ生産手段が、リアルの生

    インターネットの遊び方を身につけよう | F's Garage
    peroon
    peroon 2013/09/08
    リアルで生み出したネタは、リアルの判断で見られるから、炎上するのかなー
  • 過熱する退職エントリーの内容について | F's Garage

    この話、背景まで考えてみると、結構悲しいなぁと思ったわけです。 Web系エンジニア1年半ですが、このたびは転職する運びとなりまして、各位に連絡させていただきます – mizchi’s blog 該当の会社はスタートアップとして2年で、まだ結構赤字の会社。 大量調達した手前、少なくとも人件費を上げるとしたら相応の理由がいるはず。まず気になっちゃうのは、「がんばったから」というより、他の人たちとの兼ね合い。他の人ってのは新卒じゃなくて、同じ会社の他のエンジニアと比較して抜けていたのか、そうでないのか。 増田の記事でこんなのもあった。 エンジニアの給料って転職しないと上がらないものなの? かれこれ5年目で上がり続けてるんだけど、俺はとんでもなく幸運なわけ? 同じくITエンジニアだけど、会社の技術力は大したこと無い。 最近誰も自分に対して文句を言えなくなってしまってるので、成長とか考えると転職を考

    過熱する退職エントリーの内容について | F's Garage
    peroon
    peroon 2013/09/08
    “大多数の転職は給料が下がる” そうなのか
  • 1