2009年10月28日のブックマーク (5件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    peroxpero
    peroxpero 2009/10/28
    基本的にああいう場所で野次ること自体が嫌い。与野党問わず。
  • 衆議院議員 岡田かつや

    正直な政治 未来への責任 新型コロナウィルス感染拡大への対応や、厳しい状況にある人々に対する支援が、いまの政治の最大の課題です。感染抑制後の経済回復も大切。これらに全力で取り組んでいます。 しかし、中長期の課題も忘れてはなりません。地球温暖化対策と経済成長の両立、持続可能な社会保障と財政の健全化、日の安全保障と核軍縮など、将来の日にとって、避ける事のできない問題についてこれからもしっかりと取り組んでいきます。 これまで最大野党の代表・幹事長・外相や副総理として、国政の最前線で多くの困難を乗り越え決断するとともに、経験を積み重ねてきました。また、与野党の幹部との信頼関係を培ってきました。 日の将来を切り開くために、なくてはならない政治家になる。信念をもって、日々全力投球していきます。これからもよろしくお願いいたします。 【三重事務所】 〒510-8121 三重県三重郡川越町高松30-1

    衆議院議員 岡田かつや
    peroxpero
    peroxpero 2009/10/28
    まあ本来なら2ちゃんねるに対してじゃなくって、書いた本人に訴訟起こすのが本筋でしょ。って弁護士さんが教えてあげた方がいい。
  • シュークリームを10分でおいしいおかずにしよう! - ダメダメちゅーとりある

    [料理のチュートリアル]シュークリームを10分でおいしいおかずにしよう! こんにちは! 最近カップラーメンばかりべてて、おなかがカップラーメンを拒絶し始めました! どうしてだろう、おいしいのになぁ・・・。 さて、そんな話はさておいて、先日お客様からとってもおいしいシュークリームをいただきました! 結構大量にいただいたのです。わーい。 どうですか、この断面。 うまそうでしょう・・・。 ご家庭でもシュークリームを大量にいただいたりすることってありますよね! でも、甘党が少ないご家庭の場合、シュークリームが大量に余って難儀することもしばしば。 今日はそんな方にお勧め、「シュークリームがあっという間に晩のおかずに早変わり!」レシピをご紹介します! 必見だよ!! まず、半分に割った状態のシュークリームを用意します。 パス追加ツールでクリームの部分を抜いていきます。 クリームは不定型で、後でどうせご

    シュークリームを10分でおいしいおかずにしよう! - ダメダメちゅーとりある
    peroxpero
    peroxpero 2009/10/28
  • ボストン・ダイナミクスが二足歩行ロボットのプロトタイプを公表、で、日本の有人宇宙活動の議論はどうなる? - 松浦晋也のL/D

    あのビッグドッグのボストン・ダイナミクスが、2足歩行ロボット「PETMAN」のプロトタイプを公開した。まだ実験用のベルトの上だが 実に立派に二の脚で歩いている。しかも明らかに、アシモなど日の二足歩行ロボットよりも外乱に強い。 知らない人のためにリンクしておくと、ビッグドッグというのはこの4足歩行ロボットだ。 「来るんじゃないかな」という漠然とした予感はあったが、こんなに早いとは思っていなかった。この調子だと、上半身がついたPETMANが来日して、アシモに先んじて徳島の阿波踊りに飛び入り参加する日も遠くなさそうだ。 で、日では、『第1段階(平成32年(2020年)頃)として科学探査拠点構築 に向けた準備として、我が国の得意とするロボット技術をいかして、二足歩行ロボット等による高度な無人探査の実現を目指す。』という一文が、日の宇宙開発の基となる「宇宙基計画」に入っているのだが… ど

    ボストン・ダイナミクスが二足歩行ロボットのプロトタイプを公表、で、日本の有人宇宙活動の議論はどうなる? - 松浦晋也のL/D
    peroxpero
    peroxpero 2009/10/28
    現状の日本のロボット開発がよくわからないから一概に比べていいのかどうかわからん。最近のホビーロボットのクオリティが高いので、二足歩行ロボットのクオリティも高くなってると期待したいけど。
  • 学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 - 技術教師ブログ

    僕はどちらかというと産業技術の評価を教える立場なので技術の視点からしか芸術を語れないのだが、ダンスの経験や芸術教育科の教授に教えてもらったこともあるので少し整理するために書き出してみたい。 まず「芸術」は何を含むか。もとのとしては主として絵画、音楽、文学、演劇、舞踏、映画を指している。しかし一定の精度を超えた技術も芸術と呼ばれるにはふさわしいし、現に呼ばれる場面もしばしば見受けるだろう。いったい何が芸術なのか、その評価方法を考えてみたいし、共有しておいて損はないはずだ。 まず踏まえておきたいことは芸術の価値を数値で表すと市場価値とモノ自体の価値がある。その芸術というモノの価値について考え直してみたい。 1.芸術とは文化の継承である これは学校で教わることができるだろう。いわゆる表現手法というのは古代から現代に至るまで基礎は同じである(と多くの場合解釈されている)。絵画表現に於いてまっすぐの

    学校で教えてくれない、芸術を評価するための6つの視点 - 技術教師ブログ
    peroxpero
    peroxpero 2009/10/28
    評価を「理解」とか「鑑賞」にしていたら納得する人が増えていた気が。まあきちんと理解した上で評価しましょうよって意味だと思うけど、すんごい作品は理解されようがされまいが人の感情に訴えてくる気もするなぁ。