ブックマーク / dakedo-ikiru.hateblo.jp (8)

  • リネットジャパンの評判と実際に利用してみた感想。注意点も解説! - だけど生きていく!

    パソコンの処分って、けっこう面倒くさいですよね。ノートパソコンならまだいいですが、デスクトップとなると重いので、自分で運んで処分するのは大変です。 またゲーム機やトースターやCDプレイヤーなどのちょっとした家電が、壊れても捨て方がわからなかったり、指定の日に出すのを忘れたりして、そのまま放置してしまう人もいるのではないでしょうか。 我が家でもパソコンや家電の処分をせずに放置していたものがありましたが、しばらく前に「リネットジャパン」という業者に依頼して、引き取ってもらいました。 リネットジャパンは国から認定を受けた、信頼できる回収業者です。 この記事ではリネットジャパンを実際に利用してみての感想や、ネット上での評判を紹介しています。 加えてリネットジャパンを利用する際の注意点も解説していますので、この記事を読むと、パソコンや小型家電を失敗なくお得に処分できますよ! ぜひ最後まで読んでみてく

    リネットジャパンの評判と実際に利用してみた感想。注意点も解説! - だけど生きていく!
  • 軽自動車40代の保険料を実例付きで紹介|保険料を安くするポイントとは? - だけど生きていく!

    3月に新車購入の手続きをし、ちょっとモヤモヤする出来事があったものの、無事に納車をすませました。 □併せて読みたい 納車までの期間でモヤモヤ。納車トラブルに遭わないための注意点も紹介します 車両保険に入っているため、新車へ乗り換えると車両保険の上限金額が増えて、そのぶん保険料が上がります。とりあえずは、上がった分を月割りにした金額の請求がありました。 そしてあと約3カ月で自動車保険の更新なので、車両保険が上がった状態で年間の保険料がいくらになるのか、見積もりを出してもらいました。 私は3年縛りの契約で入っているので、見積もりも1年目・2年目・3年目と、3年分の保険料が出ます。 車両保険の上限金額が増えると、やはり保険料は高くなりますね。それに加えて今までは任意で付けるかどうか選べていた特約が、自動でセットされるようになり、そのことも保険料が高くなってしまった要因です。 今回の記事では私の保

    軽自動車40代の保険料を実例付きで紹介|保険料を安くするポイントとは? - だけど生きていく!
  • 納車日の連絡がなくモヤモヤ。納車トラブルに遭わないための注意点も紹介します - だけど生きていく!

    しばらく前にこちらの記事で、新車購入時のディーラーでの出来事を書きました。今回はその続編です。 □あわせて読みたい 新車の見積もりで問題発生。でもたくさん値引きしてくれたから許す! 契約まではイイ感じに進んだのですが、そのご納車日に関する連絡がなく、モヤモヤする出来事がありましたので、今回はその件について書いていきます。 今回の件を踏まえて、納車トラブルに遭わないための注意点も紹介しますので、この記事を読んで、納車トラブルに遭わぬよう用心してください。 ディーラーから納車日に関する連絡がこない 納車トラブルに遭わないための注意点 税金の負担はしてくれるのか 登録日と納車日を確認しておく キャンセルできるのか・キャンセル料について確認しておく 車検の残り日数に余裕を持たせておく 納車日当日について 納車についてまとめ ディーラーから納車日に関する連絡がこない 3月上旬に新車の購入手続きをすま

    納車日の連絡がなくモヤモヤ。納車トラブルに遭わないための注意点も紹介します - だけど生きていく!
  • 【ドメインパワーの調べ方】数値の目安や強化する方法も解説! - だけど生きていく!

    ブログをやっている人なら「ドメインパワー」という言葉を聞いたことがある人は多いかと思います。 しかしなんとなく聞いたことがあるだけで、ドメインパワーについての詳細や、自分のドメインパワーはどれくらいなのかまでは、ご存知ないかたもいるのではないでしょうか。 この記事ではドメインパワーの意味や強さの目安、ドメインパワーの調べ方や強化する方法について解説していきますので、これを読むとドメインパワーの全容がわかります。 ブログのドメインパワーも公表していますので、興味のあるかたはぜひ読み進めてみてください。 ドメインパワーとは? ドメインパワーの目安 ドメインパワーの調べ方 MOZでドメインパワーを調べる MOZへの登録の仕方 MOZでのドメインパワーの調べ方 パワーランクチェックツールでドメインパワーを調べる ドメインパワーを上げるには? ①質の高い記事を増やす ②運営年数を増やす ③被リンク

    【ドメインパワーの調べ方】数値の目安や強化する方法も解説! - だけど生きていく!
    persona20190919
    persona20190919 2021/07/18
    まれに興味本位で測っておりますが、自分の数値をみてもあまり実感がわきませんね^^竹やりで戦っている実感ならあるのですが・・・
  • 【バーモント酢の効果ってどうなの?】2ヵ月続けてみた正直な感想 - だけど生きていく!

    半年ほど前から、母親が「飲むお酢」にハマっています。 お酢にはさまざまな健康効果があり、毎日15mlほど摂取するのが好ましいと、かかりつけ医に言われたのがきっかけです。 ですが料理から摂取するとなると毎日は難しい。そこで目を付けたのが、飲料用として飲みやすくなっている「お酢ドリンク」です。 最初はミツカンから販売されているものを幾つか試していましたが、3ヵ月ほど前から「ザップ」というバーモント酢を愛飲するようになりました。 リンク 母の影響で私もここ2ヵ月ほどバーモント酢を飲んでいますので、今回はリンゴ酢の効果や美味しい飲み方、実際に感じた効果などを書いていきます。 リンゴ酢の効果とは? 血糖値の急上昇を防ぐ 血圧の上昇を抑える 疲労回復効果 欲増進と消化吸収を助ける 「バーモント酢ザップ」の特徴 「バーモント酢ザップ」お勧めの飲み方 ①牛乳・水で割る ②野菜ジュースで割る ③缶酎ハイで

    【バーモント酢の効果ってどうなの?】2ヵ月続けてみた正直な感想 - だけど生きていく!
  • 本当の友達ってイイナと「マイ・ベスト・フレンド」を見て思った - だけど生きていく!

    先日「マイ・ベスト・フレンド」という映画をU-NEXTで見ました。 乳がんに侵された女性と、不妊治療の末やっとの思いで子供を授かった女性。この2人の友情を軸に、それぞれの人生を描いていく物語です。 長年「友達」というものに縁のない私にとって、2人の固い友情がとても尊く感じられ、「友達っていいもんだな~」と、深く感動しました。 そして映画を見終わったあと、どんな人が当の友達といえるのだろうと、当の友達の特徴について、思いを巡らせてみました。 そんなわけで今回は、映画の内容を紹介するとともに、当の友達について考えてみたいと思います。 「マイ・ベスト・フレンド」あらすじ 「マイ・ベスト・フレンド」感想 当の友達の特徴5選 ①地雷ポイントが似ている ②言いにくいことでも音で何でも言い合える ③職場が違ってもずっと繋がりを持ちたいと思える ④子持ちとか独身とか仕事の業種とかに関係なく話して

    本当の友達ってイイナと「マイ・ベスト・フレンド」を見て思った - だけど生きていく!
  • 国内刑事ドラマお勧め10選を40代ドラマ好きおばさんが選んでみた - だけど生きていく!

    「気分転換にドラマでも見ようかな」と思ったとき、どれを見たらいいか迷ってしまうことってありませんか。そんなときのために、面白い刑事ドラマランキングを作ってみました。 40代半ばのおばさんが選んでおりますので、同じくらいの年齢のかたは「それ見てたよぉ~!」みたいなノリで、懐かしんでもらえるかもしれません。 お若いかたとはあまり趣味が合わないかもしれませんが、よかったらお付き合いいただければ嬉しいです。 ネタバレを含んだ感想もあるので、それを見たくないかたは、順位だけサラっと流し見してくださいw 刑事ドラマお勧めランキング 10位 24JAPAN 9位 古畑任三郎 8位 ガリレオ 7位 遺留捜査 6位 ミスシャーロック 5位 ケイゾク 4位 SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~ 3位 ダブルフェイス 2位 アンフェア 1位 相棒 お勧め刑事ドラマランキングまとめ 刑事ド

    国内刑事ドラマお勧め10選を40代ドラマ好きおばさんが選んでみた - だけど生きていく!
  • 高齢者にもお勧めのアプリ・ゲーム7選!どれも無料で使えます! - だけど生きていく!

    母親がスマホを使うようになってから、早いもので4カ月が経とうとしています。 使い始めたばかりのころは、わからないことだらけで日に何度も質問をされましたが、最近ではだいぶ使い方に慣れたようで、アプリを見たりゲームをしたりして楽しんでいます。 脳トレゲームを用いた認知トレーニングは, 短期間で高齢者の実行機能と処理速度を向上させることが報告されている。そのため, 脳トレゲームは, 高齢者の認知機能の維持・向上に効果的なツールの一つであることを指摘した。 引用元:J-STAGE 高次脳機能研究 上記のような情報も出ているので、スマホでいろいろな脳トレゲームをすることは、認知症の予防にも一役買ってくれているのかもしれません。 私には医学的な難しいことはわかりませんが、楽しそうにスマホをいじっている母親の姿を見るのは、嬉しいものです。 「親にスマホを持たせたいけど使えるアプリなんてあるの?」 「高齢

    高齢者にもお勧めのアプリ・ゲーム7選!どれも無料で使えます! - だけど生きていく!
  • 1