タグ

2018年2月6日のブックマーク (3件)

  • タイムゾーン呪いの書 - Qiita

    コメント欄で「Software Design 誌 (2018/12) に寄稿した内容や修正などをこちらの記事にも適用したい」と言ったあと、やるやる詐欺でずっと放置していましたが、三年近く経ってようやく 2021年 7月に大幅に改訂し、同時に Zenn に引っ越すことにしました。 タイムゾーン呪いの書 (知識編) タイムゾーン呪いの書 (実装編) タイムゾーン呪いの書 (Java 編) なにやら長くなりすぎたので三部構成になっています。 この Qiita 版は、しばらく (最低一年は) 改訂前のまま残しておきます。 タイムゾーンの存在はほぼ全ての人が知っていると思います。ソフトウェア・エンジニアなら多くの方が、自分の得意な言語で、タイムゾーンが関わるなにかしらのコードを書いたことがあるでしょう。ですが、日に住んで日仕事をしていると国内時差もなく1 夏時間もない2 日標準時 (Japa

    タイムゾーン呪いの書 - Qiita
  • JMX で快適モニタリング環境を作ろう - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、アプリケーション基盤チームの青木(@a_o_k_i_n_g)です。 今回は Java アプリケーションのモニタリング等で活躍する JMX について記します。JMX を用いれば、きめ細やかでかつ手軽にモニタリングすることができます。もちろんサイボウズが提供するクラウドサービス cybozu.com でも JMX を活用して日々モニタリングを行っています。 モニタリングの重要性については今さら言うまでもありません。一方で現実のモニタリングは何かと手間がかかったり属人化してしまったりすることがありがちです。JMX は銀の弾丸ではありませんが、少なくともメトリクスの収集・提供部分に関しては利便性を提供してくれます。JMX ユーザーが少しでも増えるよう、この記事で紹介させていただきます。 JMX とは JMX とは Java Management Extensions の略称で、Java

    JMX で快適モニタリング環境を作ろう - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • 10年たっても誰もブロックチェーンの使い道がわからない(ブロックチェーンは時の試練に耐えられるのか?) - カタパルトスープレックス

    ざっくり言うと 期待されている分野でいまだに使われていないのはそれなりに理由があるのでは?と問題提起 マウントゴックスやThe DAOなど様々な失敗を繰り返してそれを改善する価値がそもそもあるのだろうか(最近だとコインチェックもこれに加わったわけですが) 盲目的に批判しているわけでなく、過去の事例とデータに基づくそれなりの知識とロジックで批評しているので、読む価値がある 追記:はてなブックマークで誤訳をご指摘いただき直しました(憶測→投機)。ありがとうございます😊 原文:"Ten years in, nobody has come up with a use for blockchain" by Kai Stinchcombe ブロックチェーン(ビットコインなど暗号化通貨を支える技術)が世界を変えると誰もが言っています。それにしても、何年もの必死の努力と数百万ドルの投資にも関わらず、誰も

    10年たっても誰もブロックチェーンの使い道がわからない(ブロックチェーンは時の試練に耐えられるのか?) - カタパルトスープレックス