タグ

2010年6月3日のブックマーク (6件)

  • 我が国の研究費を使いにくくしている問題点は何か?|熟議カケアイ - 文科省 政策創造エンジン

    文部科学省に設置されている「予算監視・効率化チーム」の特命事項として、研究費・プロジェクト教育経費の効果的予算措置の在り方について検討することが決定されました。 下記の要領で、研究開発の最前線でご活躍されている若手研究者の方々をお招きしての意見交換会と、サイトでの熟議を実施いたします。 また、意見交換会の参考資料も、同時刻にこちらで公開いたします。 ● 熟議開始日時 平成22年6月3日(木曜日)18時00分 (下記意見交換会と同時開始) ● 意見交換会 ○ 日時 平成22年6月3日(木曜日)18時00分~19時30分 ※ USTREAMでライブ配信予定。 ○ 出席予定者 (文部科学省) 鈴木寛 文部科学副大臣 (若手研究者) 榎木英介 NPO法人サイエンス・コミュニケーション理事、病理診断医 佐野浩子 お茶の水女子大学アカデミック・プロダクション特任助教

    petronius7
    petronius7 2010/06/03
    こういうのって査読論文何通とかって成果だけ握って、予算は実験設備でも呑み代でもOKって出来ないのかな。成果未達なら晒して研究費に何年か応募不可とかで充分じゃない?事務手続きからの開放が必要だよ。
  • 「全日空「全席通路側」の新機材お披露目」:イザ!

    全日空輸は16日、成田空港の格納庫で、今月19日に成田-米ニューヨーク線に就航する新造機ボーイング777-300ER型機の内部を報道陣に公開した。ビジネスクラスにフルフラットシートを導入し、「全席通路側」を実現するなど、全クラスの快適性を高め、海外出張が多いビジネス客から注目を集めているという。関連記事全日空、成田-NY線ボーイング新造機…日航、全日空 コスト削減へ小型機導入…記事文の続き ビジネスクラスの席は、縦の列に互い違いに配列することで、プライベート空間をつくり出し、隣の人を気にせずくつろげるようにした。タッチパネル式のモニターを使って、いつでも好きなときに好きな事を楽しめるサービスも始める。 同社は今後、独フランクフルト線や英ロンドン線をはじめ、長距離の欧米路線にこの機材を順次導入し、ビジネス需要を取り込む方針だ。

    petronius7
    petronius7 2010/06/03
    空飛ぶネットカフェorマンガ喫茶。iPad置いておけば何も要らないんじゃないか?
  • 『ラブプラス+』DSiLL同梱版が予約開始→即売り切れ→ヤフオクで高騰  またこの流れか : はちま起稿

    『ラブプラス+』DSiLL同梱版が予約開始→即売り切れ→ヤフオクで高騰  またこの流れか やはりこうなってしまったね 17時に限定版の予約が開始 「ラブプラス+」DSiLL同梱版コナミスタイルで プレミアムパックの予約受付を17:00から開始しました! CD、書籍、その他グッズセットで28,200円!  一部、繋がり辛い状況があり、ご迷惑をおかけしております。 ↓ しかしコナスタ入れない ↓ 繋がらないまま2時間近くが経ち予約終了 ↓ さっそくヤフオク高騰 終わった・・・なにもかも・・・ 「マナカデラックス」・・・欲しかった・・・ 「マツコデラックス」でもいい・・・ だれか・・・・・・ ラブプラス+コナミデジタルエンタテインメント (2010-06-24) 売り上げランキング: 4 Amazon.co.jp で詳細を見るラブプラス ねんどろいど 小早川凛子

    petronius7
    petronius7 2010/06/03
    ヤフオクで値段が上がるってことは、販売者が得られるはずの利益を転売者に渡してるってことだけど、販売者が何でそれを指をくわえて見ているのかが不思議。ブランドイメージで勝負ってものでも無いよね?
  • 「通勤できる人は募集していないんですよ」 - 障害者が輝く組織が強い:日経ビジネスオンライン

    この連載でも何度となく触れてきたように、情報通信技術(ICT)の発展は障害者の就業環境を劇的に変化させた。ICTを活用することでコミュニケーションが円滑になり、情報の共有化も進んだ結果、障害のある人が来持っている能力を発揮し、活躍できる場が大きく広がった。 ICTを活用した究極の就労形態が、「在宅勤務」いわゆる「テレワーク」と言えるだろう。今はどこに住んでいてもパソコンとブロードバンド(高速大容量回線)さえあれば、わざわざ会社に通勤しなくても、自宅にいながらにして多くの仕事がこなせるようになっている。それゆえ、テレワークは障害者の雇用機会拡大の切り札となる新しい就労形態として期待されているのだ。 とはいえ、課題も残されている。家にいる社員の仕事ぶりをどのように管理・評価するか、あるいは孤独感を感じないようにどのようにケアし、モチベーションを高めていくか。そうした人事管理上の難しさから、テ

    「通勤できる人は募集していないんですよ」 - 障害者が輝く組織が強い:日経ビジネスオンライン
    petronius7
    petronius7 2010/06/03
    移動出来ないという制約を逆手にとって、ヘタに動くよりもコミュニケーションに特化して戦うのはありだな。
  • 全ての子供は親から引き離して国家が教育するべき - 未来の蛮族

    男は、そう言い放った。場が、どよめいた。それは、とある化学メーカーの採用試験の一環として行われた、グループディカッション中の出来事だった。議論のテーマは、「あるべき教育の姿」。当然のことながら、彼はGDに参加した学生全員からの攻撃を受けることとなった。何しろこれは就職活動なのだ。誰だって、自分をよく見せたい。できれば、ノーリスクで……。 そうした状況の中で、飛び出したのが上記の発言である。突っ込み所は満載。さあどうぞカウンターをブチこんでください!と言わんばかりのテレフォンパンチ。しかも、発言者はどうみても議論に弱そうな、うらなりびょうたん型の青年だ。極論を言うわりには、覇気が感じられない。おそらく、思いつきをそのまま話してしまったのだろう。「こいつはいい踏み台だぜ!」学生たちの声なき声が、会議室に響いたような気がした。ついさきほどまでリスクを恐れて無難な発言ばかりを繰り返していた学生たち

    全ての子供は親から引き離して国家が教育するべき - 未来の蛮族
    petronius7
    petronius7 2010/06/03
    こういう無理筋で戦うのは結構好きだぜ!「人的資源に勝る中国と対等に戦うにはスパルタのリュクルゴス制を真似るしか無い!」とかだな。俺も混ぜてー!でもうちの息子は連れてかないでー!
  • 『黒点が少しだけ・・・・』

    脱原発と僕のエコロジー生活!この国の政府は福島で殺している・・・小さな命から順番に・・・ 子供たち若者たちに避難場所を! 腐敗しきった政府、企業に天罰を! ここ数週間、小さな黒点が安定して出来てるね! 温暖化人為説がまだ消えないけれど、よ~く考えてん! 四季の変化は何故起きるのか? 太陽の傾斜角と日照時間の変化で、 気温差は40度?北海道の一部では60度ぐらい違うかもね! 二酸化炭素が温暖化を引き起こすと言うが、 大気の0.03%しかない二酸化炭素が倍になっても0.06% それがどれ程の温室効果を持つというのか? 放射能と良く似てる!見えない臭わない!だから嘘がいくらでも言える! 雲はどうだろう!気温と密接に関係してる! 日中、雲が出れば気温は上がらないし、 晴れてれば暖かくなる! 夜間、雲が出れば温室効果で気温は下がりにくく、 晴れれば放射冷却で冷える! 雲の発生に影響してるとされてるス

    petronius7
    petronius7 2010/06/03
    いいなぁ。黒点センサー付いてるんだ。でも巨大フレアとか発生したら、全身やけどで死んじゃうかも知れないから、気をつけないとね。