タグ

ブックマーク / directorblog.jp (2)

  • もし嫁が負債化したら〜結婚生活から考える会計講座〜 : LINE Corporation ディレクターブログ

    出会いと結婚を推進するコミュニティサービスグループのアオキです。 最近、新入社員に対してビジネスマナーや社会人としての基礎知識を教えています。 そんな中、会計の説明をしようと思って「貸借対照表」の話をしていたときに気付きました。 もしかして貸借対照表は、「結婚生活」と同じなのではないか、と。 貸借対照表とは何か 貸借対照表とは、企業が経済活動をするにあたっての、お金の調達先を示すものです。 これを人間に置き換えるてみると、人間が生きていくうえでどんな要素により成立しているかを示すものと言えるでしょう。 例えば考えてみましょう。(便宜上、夫視点で話を進めます。) A夫婦の貸借対照表は、こんな感じと考えられます。 住宅ローンを支払いながら自宅も購入しているため負債がありますが、夫婦二人という存在自体が純資産です。 【図:A夫婦】 しかし、一方B夫婦はこんな貸借対照表です。 A夫婦と違う点は、嫁

    もし嫁が負債化したら〜結婚生活から考える会計講座〜 : LINE Corporation ディレクターブログ
    petronius7
    petronius7 2011/09/01
    例えが意味不明だし、そんな奴はお断りします。>『結婚前から貸借対照表をイメージしながら相手選びをするのが理想だと思います。』
  • ライブドア社内で広がるおやつソーシャル : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。 ライブドアで検索を担当している須田です。 今回はライブドア社内の一角で駄菓子屋さん化が格的に進んできており、とても気になるので各店主にアンケートをしてみました。 長いので各店舗ごとにアンカーリンクを張っておきます 25F開発部商店 香山商店 Homer's Duty Free Shop 浪越商店11/17更新しました 25F開発部商店 25F開発部商店は商品の品揃えが非常に豊富で、多くの方が小腹が空くと買い求める光景が見られます。 なんで怒られないのか不思議です 25F開発部商店店主に質問をしてみました。 25F開発部商店を作った経緯 元々は開発部のエンジニアが大量に買った駄菓子を置くコーナーだったのを「人通りが多いから」という理由で値付けしてみたら商店になりました。 最近は「レンタルボックスみたいなコーナー作りたいね」と言ってたのを実現しようと、フリーマーケットスペースも

    ライブドア社内で広がるおやつソーシャル : LINE Corporation ディレクターブログ
    petronius7
    petronius7 2010/11/16
    学生の時、これやってたよ!カップラーメンとか安く仕入れて机に積んどいて、腹減った奴に生協以下の値段で売ってた。問題はあまり感謝して貰えずに、金取るなよと言われたことか…良心的なのに…
  • 1