ブックマーク / www.retropc.net (4)

  • シャープ博物館

    かつて、「パソコン」という言葉のない時代がありました。 総じて「マイコン」と呼ばれた、なりは立派でも非力なその機械には 能力の代わりに「夢」がいっぱい詰まっていました。 「コンピュータは世界に3~4台もあればいい」と言われた時代もありました。 マイコンチップを見て、オモチャだとせせら笑う人もいました。 しかし、今そのマイコンチップが世界を動かしています。 マイコンチップに力を与えたのは、そこに夢を見出したホビイスト達でした。 今世界の最前線で活躍するマイコン技術者やプログラマの多くは、かつて「マイコン少年」と呼ばれた人達です。 マイコン少年の時代に、彼らを鍛えたパソコンがありました。 とりわけ、シャープのパソコンはそのシンプルな設計思想と優れた拡張性で 「システム」や「OS」や「デジタル回路」の概念をマイコン少年達に叩きこんでいったのです。 「現代」を造り上げたパソコンとも言えるMZとXシ

    pgary
    pgary 2008/06/19
  • S-OSのページ ~THE SENTINEL~

    S-OSの世界にようこそ。ここは1980~90年代に多数のユーザーに支えられ発展した、"マシン語モニタ"S-OSを懐かしみ、さらに楽しむためのサイトです。 いくつかのプログラムはダウンロード可能なので、お手元の実機やエミュレータで実際に動かしてみることもできます。ガンガン活用していた人、噂には聞いていたけど触る機会のなかった人、あの時はちんぷんかんぷんだったけど今ならわかるという人、最近8ビットパソコンのことを知って触り始めた人、ぜひ当時の熱気に触れてみてください。

    pgary
    pgary 2006/05/15
    S-OS
  • http://www.retropc.net/

    pgary
    pgary 2005/12/22
  • MZをつくる(MZをFPGAで再現!)

    世はまさにFPGA時代。かつて試作にしか用途がなかったFPGAが、今ではどんどん量産製品に使用されています。おかげで高集積化・大容量化が進み、システムがまるごとひとつのチップに入ってしまうまでになりました。そしてMSXPC-8001、X1が相次いで実装に成功する中、「やっぱMZもFPGA化しないと!!」ということで、私もMZを題材に挑戦してみました。1chip MSXもアナウンスされて、アマチュアの世界にもFPGAがより身近になってきていると思います。そんな皆さんの参考になれば幸いです。 まずは構造が簡単でかつ人気のあったMZ-700を実装しました。 Spartan-3 Starter Kit版 1chipMSX版 ★スクリーンショット MZ-700エミュレータの全画面モードと大差ないのですが、それに比べれば上下が詰まっているのがどうにかわかる違いでしょうか。 少し暗くてごちゃごちゃして

    pgary
    pgary 2005/10/24
  • 1