タグ

2011年11月22日のブックマーク (8件)

  • 耳は悪くないのに相手の言葉が一回で聞き取れない

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 09:31:25.86 ID:KeKGrXWy0 これ病気なの? 何度ももう一度言ってもらえますか?とか え、なんて?って言うの申し訳ないよ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/20(日) 09:31:57.61 ID:0X4Vc0Os0 ハ        _ ___         ∥ヾ     ハ /     ヽ      ∥::::|l    ∥:||. / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::|| |  こ ?  |     |{:::::∥.  . .||:::|| |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ! |  な 何   |  /   __      `'〈 |  い ?   ! /´   /´ ●  

    耳は悪くないのに相手の言葉が一回で聞き取れない
    phallusia
    phallusia 2011/11/22
    色々あるあると思ったけど、聴力検査に引っかかる時点で私は普通に難聴なのかもしれないwでも人の声くらいなんだよな、聞こえにくいのって。
  • 唇荒れて困ってるヤツちょっと来い : 暇人\(^o^)/速報

    唇荒れて困ってるヤツちょっと来い Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:28:31.02 ID:jjm7AMsg0 幼稚園時代から唇荒れまくりだった俺がプルプル唇になれた方法を書く 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:29:56.21 ID:7U/0u1RA0 ここ数年荒れてない日がないんだ頼む 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:36:06.91 ID:RvIElw40O カサカサし出すと剥きたい衝動に俺も勝てない 切実に教えてくれ 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/22(火) 05:36:33.68 ID:jjm7AMsg0 スマホで書き貯めてないから至らないところがあると思う 簡潔に書くぞ

    唇荒れて困ってるヤツちょっと来い : 暇人\(^o^)/速報
    phallusia
    phallusia 2011/11/22
    白色ワセリンを、夏場は1時間に1回、冬は30分に1回程度のペースで塗っております。慣れてるので手間は感じないけど、忘れたときの絶望感ぱねえ
  • 普通の女子大生は、Google+で「日本一」になんかなっちゃいない。

    僕は悲しい。とても悲しい。 インターネットで生じている事実が事実として伝えられない。 岡田有花なる人物の手により、全ての記憶が改変されてゆく。努力とか継続とかいう些細で美しい自己啓発と、インターネットという未来が生んだ魔法のブラックボックスにより、全ての事実は抹殺されてゆく。歴史は書き換えられ、僕達1人1人が真実の心を持って懸命に生きてきたインターネットが汚されてゆく。いや、浄化されて行く。美しいものへと。素晴らしいものへと。小さく儚い、それでいて強い美談へと改変されてゆく。 僕はそういった行為を許すことが出来ない。そういった言葉を許すことが出来ない。インターネットは血で有り、肉であり、尚かつ魂である。インターネットは人間の全てである。痛みを悲しみを欲望を絶望を感動を興奮を全ての感情と汗と涙を飲み込んで降り積もった真っ白で真っ黒な九龍城である。混沌である。魔窟である。昨日もそうだったし、今

    phallusia
    phallusia 2011/11/22
    ちきりん太陽説 まで読んだ
  • 超ウザイ!女が本気で嫌がる「料理好き男子の特徴」3つ | ニコニコニュース

    最近、「趣味料理です」という男性が増えていますよね。女性も男性の趣味料理であることには好意的です。gooランキングの『合コンで好感が持てる異性の趣味ランキング』では1位、「男性がこれにはまっていても許せる趣味ランキング」も音楽に次いで2位でした。しかし、その反面、趣味料理だという男性に対して面倒くさいと思うことはありませんか? そこで今回は、嫌がられる料理好き男子の特徴3パターンを紹介していきたいと思います。 ■1:凝り方が過剰&うんちくがウザい幼馴染の料理ヲタ男のスパイス類所持量が異常 聞いたこともないし使ってもあんまし味変わらないようなのを 「わかる?」とか自慢されても困るこだわり(笑)が強いんじゃ邪魔くさそう。 料理はどんなものでも毎日べるものだから、いちいち能書きだの文句垂れるタイプは嫌だな男性の料理で何よりウザいのはうんちくです。趣味が高じてくると、調味料やスパイスなど材

    phallusia
    phallusia 2011/11/22
    絵に描いたような「男の料理」する男性って若い人ではそう多くもないような…/自分より料理上手な相手は歓迎しております
  • カニ:京大研究所が甲羅の透明化に成功 - 毎日jp(毎日新聞)

    京都大生存圏研究所(京都府宇治市)の矢野浩之教授(生物材料学)は21日、カニの甲羅を透明にすることに成功したと発表した。熱に強く柔らかな材料として、有機ELディスプレーや太陽光発電の素材への応用が期待できるという。英国王立化学会の専門誌「ソフトマター」に掲載される。 カニの甲羅は、「キチン」という高分子の極めて細い繊維からできている。研究グループは、化学処理してたんぱく質などを除いた甲羅に、アクリルなどの樹脂を染み込ませると透明化することを発見した。 この原理を応用し、たんぱく質などを除いた甲羅を粉末にして紙でろ過し、樹脂を加えて透明シートを作製。シートはキチン繊維の効果で、元の樹脂より10倍も熱に強く、ディスプレー基板にも十分な強度があるという。ガラスと違ってロール状にもでき、加工も容易だ。 矢野教授は「カニやエビだけでなく、将来は植物繊維も利用できるだろう。バイオマス資源の可能性がさら

    phallusia
    phallusia 2011/11/22
    「すごい、完全な抜け殻なんて初めて!」ごっこをしたいので、足も作ってくださいお願いします
  • ゆるキャラグランプリ公式サイト

    2011年3月11日、東日大震災が起きた年に「ゆるキャラグランプリ」は誕生。 「ゆるキャラで地域を元気に」 「ゆるキャラで会社を元気に」 「ゆるキャラで日を元気に」という3つのテーマを掲げて実施いたしました。 そして、2020年10年間の活動に終止符を打ち、復興五輪の陰でその役目を終えました。 しかし、ご存知のようにそんな私たちを嘲笑うかのように未知なるウイルスという厄災が生活の隅々に暗い影を落としました。 様々な活動が制限される中で、ご当地キャラクターたちの活動や、積み上げた情熱やアイディアをなかなか前へ進めない3年間を過ごしました。 ゆるバースはそんな皆様の声から誕生しました。 ネーミングは「ユニバース(UNIVERSE)」と「メタバースMETAVERSE)」の間をとって名付けました。 このゆるバースはHMD(HEAD MOUNTED DISPLAY)は必要ありません。PC、スマ

    ゆるキャラグランプリ公式サイト
    phallusia
    phallusia 2011/11/22
    もう全部やなせたかしにデザインしてもらったらいいんじゃね(暴言)/なぜ画像がイラストじゃなくて着ぐるみ写真なのだw
  • 「ゆるキャラグランプリ」でVIPPERの組織票に運営が激怒wwwwwww トップに躍り出た『にしこくん』の票を修正 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    phallusia
    phallusia 2011/11/22
    「嫌いなたべもの:だんごむし」/オチに泣いた
  • 「お前んちのガキの歌をバスの中で聞いて可愛い!なんて思うのはお前だけだということが。頼む、親子で死んでくれ」

    片岡K @kataoka_k バスの中でガキが歌を唄ってる。横にいる親は微笑ましくその姿をみつめている。ああ、今すぐ、たたちに、親子セットで死んで欲しい。なぜわからんのだ。お前んちのガキの歌をバスの中で聞いて可愛い!なんて思うのはお前だけだということが。頼む、親子で死んでくれ。 2011-11-21 09:24:29 nari @candyhouse19 @kataoka_k 公共の場ですので確かに親も注意をすべきとは思いますが、貴方が子供の頃周りに迷惑を掛けたことはないのですか?小さな子供を持つ親として、一人の人間として、ツイッターといえど、たったこれだけの事に対して「死ね」などという言葉を浴びせる貴方の方がとても不愉快です。 2011-11-21 09:45:25 片岡K @kataoka_k . @candyhouse19 ふざけるな。ボクのツイートが不愉快ならば今すぐフォローを外せ

    「お前んちのガキの歌をバスの中で聞いて可愛い!なんて思うのはお前だけだということが。頼む、親子で死んでくれ」
    phallusia
    phallusia 2011/11/22
    舌打ちしてくるオジサンがこう呟くことで現実世界の舌打ちが減るのなら、私はこういうtwitterの使い方も割と有りだと思うの/それはそうとして、この人の「死ね」は「爆発しろ」程度の意味だと思う