タグ

2014年5月15日のブックマーク (8件)

  • 学術論文を読んで涙が止まらなくなったときの話

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 誰の役にも立たないと思うけど、今日は、僕が、「学術論文を読んで涙が止まらなくなったときの話」をしよう。 今から数ヶ月前、愚息TAKUZOは、数週間、病床にあった。きっかけは熱性痙攣であったが、予後があまりよくなく、点滴とチューブにつながれた、永遠とも感じられる「長い時間」を、彼は病院で過ごすことになった。 生まれて以来、常に一緒にいた親から引き離され、暗く、そして長い夜を、独り過ごす。もっとも辛かったのは、TAKUZO人であることは間違いない。 しかし、僕たち親も、当に心を痛めた。「一生分の心配」を、わずか数週間ですべて経験したような気分であった。 しかも、この間も、仕事は続いている。TAKUZOの入院後、僕た

    phallusia
    phallusia 2014/05/15
    多くの研究者は、「研究者としての勝ち」とか思ってないんじゃないかなー。こういうのわかった上でやるというか、むしろそういうファクターを極力取り除くのがサイエンスだろう、とも。
  • 元素の英語名と読み方・発音一覧表(発音記号+カタカナ)

    ※カタカナ発音では r と l の区別や th、子音のみ、母音の発音等が正確に表現できません。正確な発音は発音記号の方を参照してください。太字はアクセント箇所です。

    phallusia
    phallusia 2014/05/15
    発音記号一覧つき。下手にカタカナ表記のものは、発音知らないと何て言ってるのかわからないことも多い…試薬とかも。。
  • キノコやカキ、砂肝、チーズなどオリーブオイルで漬けるとおいしい食材 - はてなニュース

    野菜や魚、肉をオリーブオイルで漬けると、うま味が増し、日持ちするといわれています。キノコやカキ、鶏のむね肉など“オイル漬け”にぴったりな材とレシピをまとめてみました。 ■ 野菜 <キノコ> ▽ 森のキノコのオイル漬け | ズバうま!おつまみレシピ | アサヒビール オリーブオイル、ニンニク、赤唐辛子を火にかけたあと、石づきを取り除いて切ったキノコとケイパーを加え、塩、こしょうで味を付けます。バットに移してバジルを加え、オリーブオイルと一緒に保存瓶に詰めれば完成。そのままべるのはもちろん、サンドイッチやパスタなどにも活用できます。 <ナス> ▽ ばーさんがじーさんに作る卓 ナスは1日塩漬けにしたあと、水とワインビネガーで軽くゆでて干し、1日天日干しします。少し水気が飛んだ状態で、スライスしたニンニク、赤唐辛子、イタリアンパセリ、オリーブオイルと一緒に漬けます。 <ニンニク> ▽ ニンニ

    キノコやカキ、砂肝、チーズなどオリーブオイルで漬けるとおいしい食材 - はてなニュース
    phallusia
    phallusia 2014/05/15
    ワイン飲みてええ
  • 小島麻由美、20周年に向けて4年ぶり新作&WWWワンマン

    小島麻由美がおよそ4年5カ月ぶりの新作となるミニアルバム「渚にて」を7月9日にリリース。同日には東京・WWWにてリリース記念ワンマンが開催されることも決定した。 来年の7月21日にデビュー20周年を迎える小島。アニバーサリーイヤーに向けての第一歩として発表されるミニアルバム「渚にて」には彼女の活動を初期から支える塚功(ネタンダーズ、SLY MONGOOSE)をはじめとするネタンダーズのメンバーを中心に、カジヒデキ、八馬義弘(ハッチハッチェルオーケストラ、ex. デキシード・ザ・エモンズ)といったゲストを迎えて作り上げられた6曲が収められる。 オフィシャルサイトではCDリリースに先駆けて、5月29日までの期間限定でダイジェスト音源のフリーダウンロードを実施中。またYouTubeではVIDEOTAPEMUSICの編集による約1分半のトレイラー映像を観ることができる。秋には通算9枚目のフルアル

    小島麻由美、20周年に向けて4年ぶり新作&WWWワンマン
  • もう本当の友達はできない

    中学生のころ、学校の先生にこういうことを言われたのを覚えている。 「子供のころに出会った友達は、大人になっても無邪気にバカなどと言い合ったりできるが、 大人になってからできた友達というのは、どんなに仲が良くても、どこか他人行儀なところがある。 だから、今いる友達をずっと大切にしたほうがいい。」 今三十代だけど、子供の頃の友達との付き合いなど、まったく途絶えてしまった。 同窓会に最後に行ったのは十年くらい前。 会社での人間関係には特に問題ないが、しかし深くつき合うような友人はいない。ぜんぜんいない。 あのときの先生は「当の」友達などという言い方はしなかったとは思うが、 しかし俺はもう一生「当の友達」無しで生きて死ぬんだなあ、と考えてしまい、少しだけ寂しい。 もう取り返しがつかない。でも、おおむね問題ない。 はてな村のみなさん、友達はいますか?

    もう本当の友達はできない
    phallusia
    phallusia 2014/05/15
    それは恐らく先生自身の経験からそう言っただけで、実際は人それぞれ。
  • ぢべた on Twitter: "美味しんぼのアレはなぁ。うちの両親説得できない理由がやっとわかった。いくら科学的根拠を役所などが述べても、うちの親の世代だと「四大公害」などで国も企業もマスコミも学会も事実を隠し人を苦しめた事の方が圧倒的にリアルなんだよなぁ。もうどうしたらええかわからん。"

    美味しんぼのアレはなぁ。うちの両親説得できない理由がやっとわかった。いくら科学的根拠を役所などが述べても、うちの親の世代だと「四大公害」などで国も企業もマスコミも学会も事実を隠し人を苦しめた事の方が圧倒的にリアルなんだよなぁ。もうどうしたらええかわからん。

    ぢべた on Twitter: "美味しんぼのアレはなぁ。うちの両親説得できない理由がやっとわかった。いくら科学的根拠を役所などが述べても、うちの親の世代だと「四大公害」などで国も企業もマスコミも学会も事実を隠し人を苦しめた事の方が圧倒的にリアルなんだよなぁ。もうどうしたらええかわからん。"
  • アトピーの社員のクールビズをやめさせたい

    表題通り。 うちの会社は毎年クールビズを行っている。 いつもは問題ないのだが、今年中途で入社した社員がアトピーなのだ。 人は然程気にしていないのだが、正直見た感じがきつい。 半袖なうえ肌の露出が多くなるから余計目立つ。 ただ社内全体で行っている事なのに一人だけやめさせる訳にはいかない。 仕事は出来るので、なんとか自然な形でクールビズをやめさせたい。 いい方法はないものか。

    アトピーの社員のクールビズをやめさせたい
    phallusia
    phallusia 2014/05/15
    自分の子供がアトピーだったらとかの話で増田を説得しようと試みてる風の人がいるが、この手の人間は自分自身がならない限り、たとえ自分の子供相手でもこう言うと思うよ…
  • 【続編】子どもの携帯代が高いと思う方へ~100万を高1娘に投げた結果…~NAI・NAI起業のなまはげみき vol.9 / コラム ファミリー / FanFunFukuoka ファンファン福岡

    ♪NAI-NAI-NAIお金ない、NAI-NAI-NAI 場所もない、NAI-NAI-NAI でもとまらない~. お金も人脈も知識もなく起業した太刀山美樹です。 【前編のあらすじ】15歳とのバトルお話し・・・ 思春期真っ只中の娘と、携帯電話代が高い!というテーマの親子戦争勃発がおこりそうだった時に、それを回避しようと、かつて、私は娘に2者択一を迫まりました。結果、15歳の敵は、即決で一括でと決め、新札の帯封ついた100万円を手に部屋に戻っていったのでした。 【前編】はこちらから かくして娘は100万を手に3年間を計画たてて、暮らしていこうとしていきます。 まずは通帳をつくるといっていました・・・ まもなく、鼻息荒く学校からかえってくる娘。 「ちょっと~信じられん!?土日休みなのは知っていたよ。でもさあ、学校終わって走っていったけど、銀行の人ってさ、午後3時までしか働かんってさ。もう閉まって

    【続編】子どもの携帯代が高いと思う方へ~100万を高1娘に投げた結果…~NAI・NAI起業のなまはげみき vol.9 / コラム ファミリー / FanFunFukuoka ファンファン福岡
    phallusia
    phallusia 2014/05/15
    ちゃんとしたバランス感覚を持ってる娘さんだなぁ。私だったら貧乏性が行き過ぎてカッツカツの生活を送り(働くのは嫌いなのでバイトは絶対しない)、残金作るのを楽しみにする予感しかない…