タグ

tipsとajaxに関するphillosophicのブックマーク (7)

  • 第35回 FlashムービーとJavaScriptを連携させてみよう:ITpro

    最近ではAjaxの流行もあり,JavaScriptのライブラリがかなり充実していますね。これらのライブラリの関数を始めとしたJavaScriptの関数を,Flashムービーから呼ぶことができれば,Flashムービーだけでは実現が難しい処理も意外に簡単にできてしまうこともあります。 ムービーを表示しているHTMLドキュメントのURIを取得する あけましておめでとうございます。年もよろしくお願いいたします。 さてさて,図1のムービーでは,ムービーを表示しているHTMLファイルのURI(URL)を表示しています。 図1:ムービーを表示しているHTMLファイルのURIを取得するムービー(クリックするとムービーを表示します) Flashムービーでは,ムービー自身のURIは「_urlプロパティ」を使って取得できますが,ムービーを表示しているHTMLファイルのURIまでは取得できません。では,図1のム

    第35回 FlashムービーとJavaScriptを連携させてみよう:ITpro
    phillosophic
    phillosophic 2007/04/13
    Flash JavaScript HTMLのURIを取得
  • jQuery 開発者向けメモ

    jQuery 開発者向けのメモです. ずっと以前に,jQuery に関する日語の情報がまだ少ない頃に作ったページですが, その後 jQuery を再び利用する機会があったので,最新バージョン向けに記述を更新しました. 住宅ローンシミュレーションです. jQueryを利用したフォームの動的な追加や,flotプラグインによるグラフ描画などを行っています. ページの記載に間違い等見つけた方はブログのエントリまで連絡いただけるとうれしいです. 最終更新:2009/1/10 jQueryとは jQuery は様々な処理を短く簡単に書ける JavaScript ライブラリです. 独自のXPATH/CSSセレクタを利用することで,多くのDOM操作を非常に簡単に書くことが出来ます. JavaScriptのDOM操作や,XMLHTTPRequest,XMLの操作などを覚えなくとも, Ajaxを利用したイ

  • Google Maps v2を設置する(3) - [JavaScript]All About

    JavaScript ガイド:高橋 登史朗 Ajaxなど、何かと最近騒がれているJavaScriptの最新情報とその活用方法を解説します。 掲示板 取材依頼 問合せ Google Maps v2を設置する(3) 1: ドラッガブルなマーカー 2: バージョンをチェックする 3: ソース1 4: ドロップ後情報ウインドウを表示する 5: ソース2 Google Maps APIの機能は、日々追加されています。Google Mapsのv2.61からは、マーカーをドラッグできるようになりました。 今回は、このドラッガブルな属性付のマーカーを使ってみます。 ドラッガブルなマーカー 今まで、Google Mapsのマーカーは、特別に自作しない限りドラッグはできませんでした。 しかし、v2.61からは、GMarkerの第二引数のGMarkerOptionsオブジェクトへd

    phillosophic
    phillosophic 2007/01/23
    ドラッガブルなマーカー
  • http://www.skimcss.com/skimlist

  • [Firebug] console.logで、変数を監視しよう: Recently Ajax

    JavaScriptで開発をしているとき、エラーは発生していないのだが、最終的な結果が期待通りでないということが良くあります。そんな時、よく使う方法が「alert()」ファンクションを使って、途中経過を表示してみること。管理人たにぐちも良くやるのですが、for構文の内部でこれをやってしまうと、ウィンドウの数がえらいことになってしまいます。 そんな時に便利な構文があります。次のようなプログラムを作ってみましょう。<script type="text/javascript"> var x = 10 + 5; console.log('x=' + x); </script><head>要素の中に記述すると、なにも起こりません。しかし、Firebugの「Console」ウィンドウを見ると、しっかりメッセージが表示されています。「console.log」関数は、このコンソールウィンドウにメッセージを

    phillosophic
    phillosophic 2007/01/23
    コンソールウィンドウにメッセージを出力するためのファンクション「console.log」
  • javascript [paulownia.jp]

    Java等のオブジェクト指向はクラスベースのオブジェクト指向と呼ばれる。一方、JavaScriptはプロトタイプベース、あるいはインスタンスベースオブジェクト指向と呼ばれる。 クラスベースは、まずクラスを定義し、クラスを型とするインスタンスを作成することでプログラミングする。プロトタイプベースによるオブジェクト指向では、クラスの定義は必須ではなく場合によってはクラスという概念自体が存在しない。既存のオブジェクトのクローンとして新しいオブジェクトを作成し、そのオブジェクトに独自の性質を付加してプログラミングする。 JavaScriptのオブジェクトの性質は動的に変更可能。Java等では一度決定したオブジェクトの振る舞いは変更できないが、JavaScriptでは実行中の任意の場所でメソッドの動作を変更したり、新しく追加したり、削除したりすることができる。

    phillosophic
    phillosophic 2007/01/23
    別ドメインのデータを非同期で取得する
  • 12月 2006 | APEIROPHOBIA

    今日はレコーディングに立会い@MTG。いつもどおり軽く迷子になって遅刻。レコーディングにきちんと立ち会うのは初めて。音系の機材ってたくさんボタンがついていてとても素敵です。ぐるぐる回したり、ズリズリスライドさせたり・・・。ニョーンニョーンってしたりね。 しかしギターの音とかってほんとちょとしたことで、ものすごい表情変わるんですねえ・・。 これパターンとか全抽出無理ね。何億パターンとかいけそう。プロパティの数が尋常じゃないやね。しかも繊細なのに振れ幅が大きいというか。ものすごい世界だなあって思いましたよ。死にそう。

    12月 2006 | APEIROPHOBIA
  • 1