タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

golangに関するphjiのブックマーク (2)

  • ガードレールを整備して、安心・安全な「Go」ライフを コードをセキュアに保つために解決すべき3つの課題

    Go Conferenceは半年に1回行われるプログラミング言語Goに関するカンファレンスです。米内氏は、Goを使用するときにセキュリティを高める仕組み作りについて発表しました。 日々コードを書く中で起こり得るインセキュアなコード 米内貴志氏:米内です。今日は「Goをセキュアに書き進めるための『ガードレール』を整備しよう」という題で、組織としてGoを使うときにセキュリティを底上げするための仕組み作りについて話をしようと思います。よろしくお願いします。 まず簡単に自己紹介をさせてください。私は米内貴志と申します。株式会社Flatt Securityセキュリティプロダクトの開発、今は特にeラーニング事業の開発をしています。社内でもけっこうGoを使っています。 もともとWebブラウザーとセキュリティが好きで、最近『Webブラウザセキュリティ』というをラムダノートさんから出版しました。気になる

    ガードレールを整備して、安心・安全な「Go」ライフを コードをセキュアに保つために解決すべき3つの課題
    phji
    phji 2021/06/30
  • ScalaとGolangでDDDを実装比較してみた

    パラダイムの違う言語であるScala(PlayFramework)とGolang(Gin)を使い、同じ要件をDDDで実装しました。 DDDの実装例や言語毎の比較はあまり世間ではあまり見かけないので、ナレッジシェアも兼ねてまとめました。 前提 ScalaGolangは別々のパラダイムから来ており、それぞれのメリット/デメリットが有ります 純粋に「やってみたらどうなるんだろう?」を実践したものであり、特定言語を持ち上げたりディスったりしたいわけではありません 実装は私が 現職 での経験を踏まえつつ自分なりにアレンジしたもの(特にScalaでの実装)です 「どんなケースにも対応できるDDDの正解実装」といわけではありません 経緯/モチベーション 業務ではDDDに沿ったweb APIを開発していることもあり、自分でイチから何か作ってみたかった そもそもゼロからアプリケーションを作る経験が少ないの

    ScalaとGolangでDDDを実装比較してみた
  • 1