タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

elispに関するphjiのブックマーク (2)

  • Easy-Mmodeを使ってEmacsのマイナーモードを作る | feedforce Engineers' blog

    今回はEmacsのマイナーモードを作成する手順を紹介します。 説明では弊社が提供しているプロダクトのひとつ RSS Suite で利用している独自フレームワーク中で、対応するファイル間を移動できるようにするマイナーモードを作成していきます。 メジャーモードとマイナーモード Emacsにはカスタマイズする定義の集まりであるモードというものがあり、メジャーモードとマイナーモードの2種類があります。 メジャーモード 特定のテキスト編集向けに特化している。各バッファには、ある時点で1つのメジャーモードしかない。 メジャーモードの選択とは独立にオン/オフできる機能を提供する。 ここではマイナーモードを作成します。 バッファとウィンドウ Emacs内でファイル間を移動するには、ウィンドウとバッファの操作が必要になります。 バッファ 編集領域。Emacsの編集操作はすべてバッファを対象に行われます。 ウ

    Easy-Mmodeを使ってEmacsのマイナーモードを作る | feedforce Engineers' blog
  • Fortress mode for Emacs - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    昨日の夜から今日の夜にかけての成果はこんなかんじ。構文テーブルとか、Emacsの正規表現とか、新しいことが次から次へと出てくるので、結構手間取る。 Emacsはやはりelispを書かないと深く理解はできんなぁ、と実感。ただし、Emacsは底無し沼な気がするので深入りしすぎると大変そうだ。 とりあえずできているところ 構文ハイライト 組み込みデータ型、組み込み関数の一部 foo:TYPE, foo = という形式の変数宣言 foo( ... ) = という形式の関数宣言 コンポーネントの名前 export したAPIの名前 コメント インデント TABを押すと2段字下げするだけ comment/uncomment-region を使える とりあえずこの後やりたいこと 文脈によってインデント幅をちゃんと計算する comment/uncomment-region を使えるようにする コマンドから

  • 1