タグ

2006年1月22日のブックマーク (8件)

  • スラッシュドット ジャパン | 東証システム、構築は10年前ですでに耐用年数もオーバーしていた

    nq曰く、"asahi.comの報道によれば、東京証券取引所の清算システムは、10年前に導入した日立製メインフレームで、一日分の取引内容を記録するハードディスクの容量で取引件数の上限が決まっているという。システムの貧弱さが断片的に報道されていたが、10年前の機材でネット取引の時代に対応できると考えていた証券取引所へ日の経済が頼っていることに、唖然とするのは私だけではあるまい。" 続報:NIKKEI.NETの記事によれば、この週末で処理能力の増強テストを行い、23日からは約定件数の1日当たりの上限を500万件に引き上げる、とのことだ。「空白の10年」が更改遅れの原因の一つかもしれないが、迅速な決断と行動に期待したい。

    pho
    pho 2006/01/22
    無茶なことをしているんだな
  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060122i414.htm

    pho
    pho 2006/01/22
    SPSの基礎実験か。がんばってほしい
  • [徳力] メディチ・インパクト (フランス・ヨハンソン)

    クリステンセンのイノベーションのジレンマに出会ってから、「破壊的なイノベーションが重要なのはわかったんだけど、はたしてそういったイノベーションを引起すためには何が重要なんだろうか?」というのが個人的にずっとテーマだったりします。 このメディチ・インパクトは、そういうイノベーションへのヒントという意味では、去年読んだの中でも1番納得感のある一冊でした。 大阪駅で新幹線の待ち時間にやることが無かったので入った屋で、帯のクリステンセンの名前につられて手に取っただけなのですが、そのタイトルや表紙とは全く異なった内容でした。 特に印象に残っているのは、「交差点」の重要さと、「イノベーターは成功したから多くを生み出すのではなく、多くを生み出すから成功したのだ」という一文。 考えに考え抜いた結果ネガティブ要素に気をとられてあまり実行に移さないよりは、とにかく実行してみる方が実は確率が高いのではないか

    [徳力] メディチ・インパクト (フランス・ヨハンソン)
    pho
    pho 2006/01/22
    これはかなりおもしろそう
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20060123k0000m040061000c.html

    pho
    pho 2006/01/22
    これはかわいそうだ。何とかならないんだろうか
  • CEEK.JP NEWS

    講談社ゲームクリエイターズラボ、「東京ゲームショウ2024」に『FAIRY TAIL ダンジョンズ』など25作品を出展!

    pho
    pho 2006/01/22
    けっこう便利そう
  • FPN - Google Newsに対抗する大学生 〜CEEK.JP 開発者 吉田 光男氏にお聞きする〜

    5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 147 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 313 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え すべては「依頼」から始まる〜社内リサーチャーと社外リサーチャ… 【 リサーチャー とは 】企業で企画系の仕事をしていると、上司の依頼で

    FPN - Google Newsに対抗する大学生 〜CEEK.JP 開発者 吉田 光男氏にお聞きする〜
    pho
    pho 2006/01/22
    システムダウンの原因がエアコン
  • Passion For The Future: WebページをPDFにキレイに変換するIE Snapshot ACCALIA

    WebページをPDFにキレイに変換するIE Snapshot ACCALIA スポンサード リンク ・IE Snapshot ACCALIA - capture your web http://www.limperex.com/snapshot/ 仕事でWebページを印刷したいと思っても、綺麗に紙のサイズに合わせて印刷するのは実はコツと手間がいる。普通にWebブラウザの印刷ボタンを押しただけでは、端がかけてしまったり、背景色が抜けてしまったりする。 IE Snapshot ACCALIAはWebページをキャプチャするツールである。画像ファイル(GIF、BMP、JPG)での出力だけでなく、PDFでの出力にも対応している。PDFは画面で見たままをファイル化する、印刷するのに適したフォーマットだから便利である。 2画面、3画面以上に渡るタテの長いWebページもキャプチャが可能だ。領域選択した範囲

    pho
    pho 2006/01/22
    これはかなり使えそう
  • 時代 - codemaniaxの脱・公務員宣言

    ■時代 23:04 「粉飾決算」、「有価証券報告書への不実記載」という事実が明白になりつつあるこの期に及んで「株は自己責任だから」と(某社長のblogのコメント欄で)のたまうLDファンの個人株主は、おそらく有価証券報告書や目論見書というものの存在すら知らないのでしょう。「ルール」を知らないからそんなことが言えるのです。 今や知識や知恵で勝負する時代になっています。そのことが良いか悪いかは別として、知識や知恵の有無が、人生を左右するのです。誰かを信じていれば幸せになれる時代はとっくに終わりました。無条件に右肩上がりだった時代は去り、世の中は「ゼロサムゲーム」に近付きつつあります。「新しい価値」を生み出すより、「他人から詐取」した方が早い。そう考える人たちがいてもおかしくはありません。世の中のルールをどこまで知っているか。それが重要なのです。相手の手を読んだ上で、自分の手を考えなければなりませ

    pho
    pho 2006/01/22
    「知識や知恵の有無が、人生を左右するのです。」まさしくそのとおりだと思う