タグ

2006年8月3日のブックマーク (25件)

  • Will Apple Define The Future? - AppleMatters

    pho
    pho 2006/08/03
    2030年にはどうなっているんだか
  • ビデオで見る「マードック」のメディア戦略

    MySpace買収で時の人となったRupert Murdoch氏と、ベストセラー「Long Tail」のChris Anderson氏が 番組「Charlie Rose」に登場。いまのところ、Google Videoで無料で番組ビデオが見られる。 とくに、75歳のマードックが、メディアの現在と未来について、自分の言葉で語る姿は、必見。 (9月にはMyspace.comが日上陸するとも発言) (番組に出演するMurdoch氏) 一方、Anderson氏は、Longtailそのもの話というよりは、Myspace、YouTube、ブログの現状みたいなものについて多くを語っている。 Charlie Rose - An hour with Rupert Murdoch - Google Video Charlie Rose - Chris Anderson - Google Video(番組の38

    ビデオで見る「マードック」のメディア戦略
    pho
    pho 2006/08/03
    やっぱりB3 Annex面白い
  • ASP Test Page

    ASP is Working! Hostname: IIS103P Pool URL: www.thevideoawards.com Local address: 10.16.103.1

    pho
    pho 2006/08/03
    なんか手長くない?
  • Bicycle wheel animations

    pho
    pho 2006/08/03
    どんどんエスカレートしている
  • 此処録? - PerlはKENTとCPANの二階建て

    http://d.hatena.ne.jp/bakelatta/20060801/p1 ラクダリャマ(asin:4873111269)とアルパカ(asin:4873111676)のはざまでオタオタしている私にとっては決して笑い事ではなくて。 「趣味で独学で、ラクダリャマとか読みながら何とかKENTさんのスクリプト設置&改造できます」な人が次のステップに上がろうと思ったらもうモジュールとかパッケージとかリファレンスとかの嵐に見舞われるってのは、なかなかキツいものがあると思うのです。 「その嵐を乗り越えてこそ真のPerlerだ」って考え方もあるのかもしれないけど、自サイトに掲示板つけるにはPerl勉強するしかなかった昔と違って、昨今楽な道はいくらでもありますからねえ。二階への階段をわかりにくくするのはいいけど、たまにはPlaggerでピザ注文するくらいの芸も見せないと、二階の魅力そのもの

    此処録? - PerlはKENTとCPANの二階建て
    pho
    pho 2006/08/03
    急にハードル上がると確かに厳しい
  • Project MAC Home Page

    Project MAC ("Switzerland") MIT Project on Mathematics and Computation "Neutral, but heavily armed." (Disclaimer) Project Mac, associated with the MIT Computer Science and Artificial Intelligence Laboratory, builds a wide spectrum of intelligent computational tools to help scientists and engineers understand mathematical models of physical processes.

    pho
    pho 2006/08/03
    ビデオで見られるってかなりすごいと思う
  • 「リキッド化」の「面白さ、楽しさ」を共有する為の「闇」教育 - アンカテ

    その「面白さ、楽しさ」を共有できないって、それこそ格差ですよね(笑)。収入より、そういう人生に求める質の方が、今、格差があるんじゃないでしょうか。 高城剛氏へのインタビューにおける、匿名のインタビュアー氏の発言である。 高城剛氏の発言も面白かったけど、この発言が一番印象に残った。 高城剛氏自身の発言では、フリードマンの「フラット化」に対して「リキッド化」という言葉をぶつけている所が面白かった。両者の言っていることは高城氏が言うほどの違いは無いと私は思う。違いは、喩えて言えば、海をどう描写するかという問題で、ちょっと高い所から見れば海面はフラットだけど、海面に近づいて見れば、さまざまな表情の波がうごめいている。その視点の違いではないか。 インターネットが典型的だけれど、確かにすべてがフラット=差異がない世界になったように見える。けれど、これからの実社会は、よく見るとキレイな部分や汚い部分が偏

    「リキッド化」の「面白さ、楽しさ」を共有する為の「闇」教育 - アンカテ
    pho
    pho 2006/08/03
    面白さという格差はかなりありそう
  • RambusがDRAM技術を不正占拠、か? | スラド

    半導体業界には、RambusのようにIPを売る会社はそれなりにあります。 とはいえ、それらの会社でRambusほど嫌われている会社はありません。 Rambusが嫌われるのは、そのやり方は非常に攻撃的で且つ、狡猾だからです。 Rambusのミスは、Rambusメモリを普及させるのに失敗したことでしょう。 PCのメインストリームを目指したが、その設計の難しさと、当時としての オーバスペック、ベンダー側に不利な契約内容など、Rumbusを採用する 気を削がせるような内容が並んでいたといいいます。 そこで、業界としてRambusに頼らず、SDRAMを発展させる方向に進んだわけです。 Rambusも、最初に契約内容もゆるくしておけば、ここまで追い込まれることは なかったでしょうが、連中はSDRAMに対してその特許をもぐりこませる ことを画策するわけです。 生き残りのための方策とはいえ、特許の究極目標

    pho
    pho 2006/08/03
    このへんはうまくやらないと後が大変だな
  • ITmedia News:「ファンムービーは削除するな」――LucasfilmがYouTubeに要請

    YouTubeに掲載されていたスター・ウォーズ関連のファンムービーやパロディー動画が削除された問題で、米Lucasfilmの公式ブログが「不当に削除されたコンテンツをすべて戻すよう」要請したことを明らかにした。 「Lucas Online」ブログによれば、Lucasfilmはファンが作成したスター・ウォーズの偽物動画やパロディーがYouTubeから削除されているという報告を受けた。ファンコミュニティーに対し、これはLucasfilmからの要請に基づいたものではないと説明している。 これは、starwars.comのサイトから許諾なしで素材を使った映像を削除するようにとの要請を誤解したものだろうと同ブログは推測している。 このブログのコメント欄では、実際に自分のファンムービーがYouTubeから削除されたという投稿者が「Lucasfilmのファンに対する姿勢には再度感銘した」と再掲載されたこ

    ITmedia News:「ファンムービーは削除するな」――LucasfilmがYouTubeに要請
    pho
    pho 2006/08/03
    こういう姿勢で差がついていくんだろう
  • TubeSock - Save YouTube videos

    YouTube on Your iPod Ever see a video on YouTube or DailyMotion and wish you could take it with you? TubeSock 2.0 does it. Just click to download, convert and copy to your iPod. Save YouTube Videos! DailyMotion too! TubeSock 2.0 downloads YouTube or DailyMotion videos from the web and saves them to your video iPod, Mac, or PlayStation Portable. TubeSock knows how to convert the video using the cod

    pho
    pho 2006/08/03
    有料というのが難点
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    pho
    pho 2006/08/03
    かなりテクニカル
  • It's all about the photos...on a Mac

    Hey—we've moved. Visit The Keyword for all the latest news and stories from Google

    It's all about the photos...on a Mac
    pho
    pho 2006/08/03
    ついにきたか
  • OSXのターミナルで日本語を表示・入力する方法 - marqs blog

    語の入力方法 (1) ホームディレクトリに「.inputrc」という名称のテキストファイルを作成し、以下の内容を記述する。 set convert-meta off set meta-flag on set output-meta on via http://homepage3.nifty.com/toshi3/osx2t.html語の表示方法 ホームディレクトリの.bash_profileに alias ls='ls -vF' と書いて、ターミナルを再起動する。 via http://www.kumadoumei.net/mac/archives/2006/01/ls_-vls.html

    OSXのターミナルで日本語を表示・入力する方法 - marqs blog
    pho
    pho 2006/08/03
    地味に便利そう
  • http://wkwk.tv/modules/xeblog/?action_xeblog_details=1&blog_id=1056

    pho
    pho 2006/08/03
    けっこう手軽に読めそう
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    pho
    pho 2006/08/03
    毎日やることに組み込むというのはかなり効果がありそう
  • MOZANBLOG 昇給をネゴしてみよう

    pho
    pho 2006/08/03
    強いな。最後の例は。
  • keyconfig拡張で”Gmailで送信” - AUSGANG SOFT

    FirefoxをLivedoor readerライクなキーバインドで設定してから、主にキーボードで使ってます。 やっぱり複雑なレイアウトだとリンクがうまく押せなくてマウスを持たざるをえないけど。 ブックマークレットを使うときにもマウスを持つ必要がある。面倒だ。と思っていたら。 keyconfig拡張でdel.icio.usにポスト | weblog | 東京嫉妬 http://tokyoenvious.xrea.jp/b/firefox/post_to_delicious_with_keyconfig.html こんな便利な機能が!! さっそく、よく使うGmailブックマークレットの機能をキーショートカットで使えるようにしてみました。 キーの設定画面で"新しいキーを追加", /* CODE */と書かれている部分を以下のように。 var w = window._content; var d

    pho
    pho 2006/08/03
    ショートカットって便利
  • Firefox Extension: functions for keyconfig

    以下の関数を修正しました。 f4kc_UpperDirectory f4kc_FocusInputWalk 以下の関数を追加しました。 f4kc_FocusInputWalkBackword f4kc_OpenAddonsInfo f4kc_OpenCookieInfo f4kc_OpenPreference f4kc_OpenProxyInfo

    pho
    pho 2006/08/03
    ブックマークレットが楽すぎる
  • MacOSXでscreenにバッテリ残量表示 - 技術メモ帳

    どうやら、pmsetコマンドを使用すると バッテリ残量が取得できるらしい。 (modify power management settings) 試しにやってみた。 $ pmset -g ps Currenty drawing from 'AC Power' -InternalBattery-0 48%; charging; 1:09 remaining 取得できてる。 で、充電中なのでしっかり charging となってる。 あとはこれを整形して backtick に設定すれば screen 上に表示できる。 まず、必要な情報を抽出するスクリプト battery を作る。 #!/bin/sh pmset -g ps | egrep -o '[0-9]+%' ためしに動かしてみる。 $ ./battery 48% うまくいった。 あとは、$HOME/.screenrc の backtick

    pho
    pho 2006/08/03
    カラータイマー鳴らすとかいろいろできそう
  • 気象庁の降水情報画像のURIを作るPerlのモジュール - はこべにっき ♨

    もう、梅雨も開けてしまったけれど、あえて雨ネタ。気象庁のレーダ・降水ナウキャストというのが便利でよく使ってる。で、昨日友達と、そこの画像をひろってきて携帯用にクロップしたり、降水状況監視したりしたら便利じゃね?などと話しになった。 それで、とりあえず、その画像のURIを拾ってくるモジュールを書いてみることに。ちゅうか、Perlでモジュール書くのははじめてなので何かとあやしげ。 とりあえず、使い方。コンストラクタに地域コードを渡してオブジェクトを作る。image_uriが画像のURIオブジェクトを返すメソッド。PASTの指定で過去のURI、FORECASTの指定で予報の画像のURIを表示します。 use warnings; use strict; use WWW::JMA::NowCast; my $nc = WWW::JMA::NowCast->new ('KINKI'); my $img

    気象庁の降水情報画像のURIを作るPerlのモジュール - はこべにっき ♨
    pho
    pho 2006/08/03
    perlできたら楽しそう
  • GIGAZINEのロゴを小さくするGreasemonkey - 技術メモ帳

    トップのロゴ画像がデカすぎて見にくかったので 小さくするのを作った。 といっても XPathで "GIGAZINE" のロゴの 要素取得して、横幅を 100 にしてるだけ。 だけど、なんか見やすくなった。 gigazine.user.js // ==UserScript== // @name Gigazine UserScript // @namespace null // @description null // @include http://gigazine.net/ // ==/UserScript== (function(){ // xpath function $x(xpath) { var tmp = document.evaluate( xpath, document.documentElement, document.createNSResolver( document.

    pho
    pho 2006/08/03
    ロゴを消さないところがなんかいい
  • はてなのウェブサービスを誰にでもわかるように説明すると - 余暇の記録

    まだまだ世間ではマイナーな、SBMとRSS Japan.internet.com デイリーリサーチ - 「お気に入り」からサイトチェック9割以上、RSS リーダー派は0.6% 直近の市場調査によると、RSSリーダーやSBMはまだ普及しているとは言えない状況。 ブラウザのお気に入りからウェブにアクセスするスタイルが依然として根強く支持されているようだ。 「はてな」って、なに? ところで先日、知人と思いがけずはてなのウェブサービスについて意見を交わす機会があった。 「はてなはたくさんサービスを提供しているみたいだけど、情報を集めたいときにどんなサービスを使えばいいか、今ひとつわからない」とのこと。 「ああ、はてなアンテナは1.0なサイト、はてなRSSは2.0なサイトをチェックするときに使えばいいよ」と言いかけたところで、入門者向けの説明にまるでなっていないことに気づいて慌てて言葉を飲み込んだの

    はてなのウェブサービスを誰にでもわかるように説明すると - 余暇の記録
    pho
    pho 2006/08/03
    このくらい丁寧に説明しないと伝わらないんだろうな
  • Yahoo!ポッドキャスト - ガチャピン&ムックの中国語教室

    いろんなスポーツにチャレンジしているガチャピン。次の新しいチャレンジは、なんと…中国語!

    pho
    pho 2006/08/03
    これはかなり斬新
  • マッスルグランプリ攻略本のゆで先生インタビューがものすごい - さよならテリー・ザ・キッド

    PS2のキン肉マンゲーム、マッスルグランプリMAXを買ったのですが、ふだんゲームをやらない身には難しすぎるので攻略を買いました。まあ攻略情報だけならネットにもあるんでしょうけど、手元に置けたほうがいいのと、何より「ゆでたまご先生ストーリー制作秘話」というものが載ってたので資料として購入。 で、攻略に載ってるインタビューだなんて無難なこと言って終わりだろう・・・とか思ってたんですが、これがもう大誤算。ゆでたまご研究において重要な位置を占めると言っていい、重大発言連発の非常に濃いインタビューでした。 ゲームの内容に沿って「7人の悪魔超人編」と「黄金のマスク編」についてのインタビューなんですが、一部抜粋しますと、 バッファローマンは悪魔のままで終わらそうと思ってたけど、担当編集の「彼はいいヤツだと思うんだよな」の一言で改心させた。 地獄めぐりが登場したのは担当編集が大分県出身だったから。 『

    マッスルグランプリ攻略本のゆで先生インタビューがものすごい - さよならテリー・ザ・キッド
    pho
    pho 2006/08/03
    キン肉マンの裏話。かなり面白い
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 19歳の亀田興毅さんが、その人生を賭けて、私たちに教えてくれたこと

    判定に勝ったのは亀田さんで、負けたのは放送行政ということになります。 ここ二年、堀江氏が倒され、村上氏が潰され、三木谷氏がいろいろ取り沙汰されているのは何の目的があったのか、ある程度知見のある人であれば誰でも想像がつきます。我が国の重要な機能の一つ、テレビ局など放送業界を守るためでしょう。それも、アメリカ投資銀行経由や、タックスヘイブンを通して中国の資が日の放送業界の資を握って支配することに対して、官民一体となって敢然と抵抗しましょう、という話だったはずです。 ところが、日の捜査機関や情報機関が必死になって周辺事情を整理し、微罪でも何でもいいからとにかく摘発に漕ぎ着け、市場の透明性に先鞭をつけようとしている矢先に、今回の事件ですよ。 TBSは、三木谷氏からの買収に抵抗するために、各所調整のうえ、電通ほか各社からの資増強を仰ぎ、経営の独立性を確保する方向で努力してきたはずで

    pho
    pho 2006/08/03
    いまだにテレビなんか無視すればいいのに、見るやつがいるからつけあがる連中が減らないんだと思う。