タグ

2007年11月14日のブックマーク (27件)

  • 量子もつれ - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "量子もつれ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2021年11月) 量子もつれ(りょうしもつれ、英: quantum entanglement)は、一般的に「量子多体系において現れる、古典確率では説明できない相関やそれに関わる現象」を漠然と指す用語である。しかし、量子情報理論においては、より限定的に「LOCC(局所量子操作及び古典通信)で増加しない多体間の相関」を表す用語である。後者は前者のある側面を緻密化したものであるが、捨象された部分も少なくない。例えば典型的な非局所効果であるベルの不等式の破れなどは後者の枠組みにはなじま

    pho
    pho 2007/11/14
    エンタングルメント
  • 荒木飛呂彦先生講演『損をしない漫画を描くための地図』&イベントレポートリンク集 | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~

    <「地図」とは> 雑誌に載ってヒットする漫画を描く為の「地図」。 未開の山を目指すなら、まずその山のふもとに辿り着かなければならない。その為の「地図」。 また、スランプに陥り、道に迷った時に、ちゃんと帰ってくる為の「地図」でもある。 <漫画を構成する4つの要素> ストーリー漫画でもギャグ漫画でも、どんな漫画にも必ずある、4つの要素。「ストーリー」と「キャラクター」、それを統括する「絵」、ストーリーの背後にある「テーマ」。 <絵> 15メートル先から一目見て、それ(・・)と分かるデザインである事が重要。 例えばジャンプ漫画なら「リングにかけろ」(車田正美)、「キャプテン翼」(高橋陽一)、「ワンピース」(尾田栄一郎)は、遠くから見ても何を読んでいるのかが分かる。 また、誰が見てもそれと分かる「ピカソ」の絵画や、マル3つだけで分かる「ミッキーマウス」、大スターなら「マイケル・ジャクソン」も、遠く

    荒木飛呂彦先生講演『損をしない漫画を描くための地図』&イベントレポートリンク集 | @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース~
    pho
    pho 2007/11/14
    「絶対に読者を説教してはならない。」なるほど
  • http://www.goldcorpchallenge.com/

    pho
    pho 2007/11/14
    カナダの金鉱山会社
  • ナノチューブ・ラジオの動作原理

    ...the antenna and tuner are implemented in a radically different manner than traditional radios, receiving signals via high frequency mechanical vibrations of the nanotube rather than through traditional electrical means...【Nanotube Radioより引用】 「ナノチューブ・ラジオの作成に成功」とのニュースを見たのだが、そこではその原理がちゃんと説明されてなかったので、もともとの論文にまで遡って調べてみた。 これが革新的なのは、このラジオが物理的な「共振」の原理を使って、ラジオ信号を拾っていること。ナノチューブで作られた「アンテナ」は、その形状から決まる固有の振動

    pho
    pho 2007/11/14
    あとで
  • 読書会 MINI-HOWTO

    読書会 MINI-HOWTO

    pho
    pho 2007/11/14
    非プログラミングの読書会をやりたい。本選ぼう
  • 【楽天市場】エラー

    pho
    pho 2007/11/14
    職場で見なければ良かった
  • 椿屋珈琲店.有楽町茶寮…有楽町イトシア [カフェ] All About

    椿屋珈琲店.有楽町茶寮…有楽町イトシア大正ロマンの世界をコンセプトに、長年にわたり銀座・花椿通りで親しまれてきた椿屋珈琲店がイトシアにも登場。ドーム型のクラシックな天井と、サイフォンで淹れるコーヒーが自慢です。 有楽町イトシアの落ち着いた休憩空間 銀座の古き良き時代、大正ロマンの世界をコンセプトに、長年にわたって銀座7丁目で愛されてきた花椿通りの椿屋珈琲店(つばきやコーヒーてん)。店名はこの「花椿通り」に由来しています。 壁に飾られた東郷青児の絵画やアンティークの振り子時計がクラシックで高級感あふれる空気を醸し出す店は、重厚感を必要とするドラマのロケ舞台としても使われてきました。 TBSが2007年1月から放映し話題を呼んだ『華麗なる一族』では、万俵鉄平(木村拓哉)・銀平(山耕史)兄弟が最後の会話を交わす喫茶店として椿屋珈琲店の2階が登場していましたね。(それにしてもこの一族の苗字は、

    椿屋珈琲店.有楽町茶寮…有楽町イトシア [カフェ] All About
    pho
    pho 2007/11/14
    レトロな感じ
  • スティーブン・ウルフラム - Wikipedia

    スティーブン・ウルフラム(Stephen Wolfram、1959年8月29日 - )は、イギリス人(学部卒業後はアメリカで進学)の理論物理学者で、米ウルフラム・リサーチ社を創業し現在も最高経営責任者である。 来歴[編集] ロンドン生まれ。両親はドイツ・ヴェストファーレンから亡命したユダヤ人難民だった[1][2]。父・ヒューゴは小説家で、母・シビルはオックスフォード大学で哲学の教授を務めていた[3]。弟は技術者のコンラッド・ウルフラム(英語版)[3]。 彼は高校時代、授業が退屈で他の生徒の数学の宿題をアルバイトにしていた。17歳でオックスフォード大学に入学したものの、授業に出ずに独学をしていた。在学中に10の論文を執筆した後、18歳でカリフォルニア工科大学に進み、高エネルギー物理学、場の理論、宇宙論の研究を行った。20歳で理論物理学の研究により、カリフォルニア工科大学においてPh.D.

    スティーブン・ウルフラム - Wikipedia
    pho
    pho 2007/11/14
    計算が複雑だからソフトを作ったのか。本を書くためにTeXを作るやつといい、なんかすさまじい人が多くてとても楽しい。
  • 近畿日本ツーリストが女性向けサイトオープン | スラド

    近畿日ツーリストが女性向けサイト「トラベリータ」をオープンした。 女性におすすめの商品を並べるだけの従来の女性向け旅行サイトとは異なり、ツアーの説明や旅行情報など女性向けの読み物としても楽しめる作りとなっている。 また同社が昨年2月にオープンした子連れ向けの旅行サイト「子どもといっしょ!」の方も口コミで話題となり、日経MJなどの各種メディアに取り上げられている。次々と新しい試みを行う近畿日ツーリストの今後の動きに注目したい。

    pho
    pho 2007/11/14
    アレゲ向け旅行ってイメージできない。
  • Hello from Tokyo

    current: @adafruit - previous: MAKE, popular science, hackaday, engadget, fallon, braincraft ... howtoons, 2600... View more articles by Phillip Torrone Hello from Tokyo, internet access is a little tough for me at the moment where I am staying but there’s a daily way for me to get access now! The first day there was a quick trip to Ginza, (“Silver seat”) is considered one of the super-high end sh

    pho
    pho 2007/11/14
    makeの中の人、有楽町ビックカメラへ。大人の科学が気に入ったのかな。
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
    pho
    pho 2007/11/14
    マーケティングってこういうことなんだろうな。
  • スタパブログ: NECの水冷・AVパソコン

    NECのVALUESTAR W。最新の水冷システム──CPU等を水冷するにの加え、HDDも水冷となっている。以前の水冷モデルと比べると、HDDからの騒音・振動が抑えられているので、ヤケに静かという印象だ。 NECの水冷パソコンを一瞬お借りしてみた。あ。現在も旧型(生産完了品)の水冷マシンをメインマシンとして使用中なのだが、借りたのは最新型のVALUESTAR Wである。 拙者的結論から言えば、この新しい水冷マシン、ヒジョーに羨ましい存在である。まず静音性に関してだが、拙者が使用中の旧モデルと比べても、さらに静かな気がする。つーか、部屋の換気扇とか、あるいはエアコン使ってたら、VALUESTAR Wからの排気音等騒音はほぼ聞こえないというレベルだ。 VALUESTAR Wには新しい水冷システムが搭載されているが、拙者的に羨ましいポイントとなっているのが“HDDも水冷”しちゃう機構。HDDを専

    pho
    pho 2007/11/14
    次買うなら水冷ってけっこう前から思ってるんだけど、今のところ新たに買う必要性を感じていない。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    pho
    pho 2007/11/14
    「(SEはセクシーエンジニアの略 技術担当 RN)」だれか突っ込んであげないと。
  • 配線のメモ

    %%Title: 配線のメモ %%Created: Tue Apr 21 12:00:00 JST 1998 %%Updated: Thu Feb 28 16:10:13 JST 2002 イーサネット カテゴリ 10BASE-T の作り方 シリアルケーブル PS/2 USB o イーサネット RJ-45のピンのアサイン ______ __| |__ | | |,,,,,,,,| 12345678 - ストレートの配列 AISAN AFC5 0508 T568Bタイプ WO O WG BL WBL G WBR BR WO : wiped orange 1 2 3 4 5 6 7 8 WG : wiped green | | | | | | | | WBL: wiped blue 1 2 3 4 5 6 7 8 WBR: wiped brown WO O WG BL WBL G WBR B

    pho
    pho 2007/11/14
    イーサネットケーブルは何度かやった。懐かしい。実際に使えるケーブルを見ながらやるのが確実。
  • ThinkPad 600は完全ではなかった?:ThinkPadのキーボードが打ちやすい理由――大和のエンジニアかく語りき (1/3) - ITmedia D PC USER

    堀内氏は1996年からThinkPadのキーボードを手がけ、1998年発売の「ThinkPad 600」以降のほぼ全機種でキーボードを担当している レノボ・ジャパンは11月13日、報道関係者向けに大和研究所のエンジニアによる技術説明会を実施した。「ThinkPadキーボード設計の取り組みについて」をテーマに掲げ、同社ノートブック開発研究所 サブシステム技術 機構設計 テクニカルマスターの堀内光雄副部長がキーボード設計におけるこだわりを語った。 同社がThinkPadのキーボードに求める必要条件は「速く打てること」「タイプミスが少ないこと」「長時間使用しても疲れないこと」の3つで、これらを実現するための重要項目として「キーフィーリング」「キー形状とキー周辺形状」「キー全体のレイアウト」「ポインティングデバイスとの組み合わせ」の4つが挙げられるという。「車にとっていちばん重要なのはエンジンだが

    ThinkPad 600は完全ではなかった?:ThinkPadのキーボードが打ちやすい理由――大和のエンジニアかく語りき (1/3) - ITmedia D PC USER
    pho
    pho 2007/11/14
    これはすごい
  • 増井の本棚

    収納・整理をテーマとした散文集。整理術の紹介やまとめではない。整理にまつわるいろんな考え方をそのまま提示しているだけ。もう少し各自の話のレベルをあわせて欲しかった。(図書館) 塚昌彦氏の「一掃による片付け術」は面白かった。彼の机はシャープ勤務時代からものすごく片付いていて、私の机と比べてなんと綺麗なのだろうと感心していたのだが、信念をもってそういう状態をキープしていたということがわかり大変感心した。私がそういうことを真似できるとは到底思えないし、実際何もかも捨ててしまって困ったこともあるらしいのだが... 慶應SFCの有澤誠氏がフロッピーの整理がどうこうと古くさいことを書いてるのにアキレたので、こんな人物に執筆させるぐらいなら自分が書いてやるという読者カードを送ったのだが、全く無視されてしまったようでがっかりである。メールで連絡ぐらいしてもよさそうなものだが。 全く机の整理ができない

    pho
    pho 2007/11/14
    『全く机の整理ができない茂木健一郎が、開き直って「頭の整理」などという文を書いているのもかなりアキレてしまった。』すごいテクニック
  • MRIのすべて(all about MRI)

    2001年頃より検討を始め,2003年から開発を始めてきた 関節リウマチ診断用コンパクトMRIが,ついに薬事認証を受け, 医用機器として販売できる目途がつきました(11月6日付: 認証番号:220ACBZX00098000). 今回の薬事認証につきましては,当研究室と筑波大学附属病院膠原病リウマチ 内科の住田孝之教授のグループ,(株)エム・アール・テクノロジー, 日立金属(株),(株)吉田製作所が協力して参りました. 装置は,大変コンパクトですので,診療室に設置することもでき, 関節リウマチの患者様の早期発見・早期治療,そして生物学的製剤の 薬効判定などに活用されて行くことが期待されおります. なお,お問い合わせ等は,(株)エム・アール・テクノロジー http://www.mrtechnology.co.jp/ までお願い致します.

    MRIのすべて(all about MRI)
    pho
    pho 2007/11/14
    カテゴリ分けしてくれるとうれしい。検索メインで使わせてもらおうかな。
  • とってもお手軽なFavicon作成ツール『Favikon』 | 100SHIKI.COM

    これが決定版じゃね?とってもお手軽なFavicon作成ツール『Favikon』 November 14th, 2007 Posted in 画像・映像管理 Write comment これは便利。 Faviconをブラウザ上で作れるツールがFavikonである。もちろん、こうしたツールは他にもある。 ただ、Favikonは「画像のこの部分をFaviconにしてね」をブラウザ上で手軽に指定できる点が特徴である。 他のツールは画像のFaviconにしたい部分を切り出してからアップロードすることが多いが、Favikonではこの手順は不要になるのだ。 範囲の指定は直感的で、移動やら拡大・縮小をしながら、自分のイメージどおりのFaviconを作っていくことができる。もちろん、ダウンロードする前にプレビューもできるので、自分の気に入った画像ができるまで何度でも試すこともできる。 サイトやブログを持って

    とってもお手軽なFavicon作成ツール『Favikon』 | 100SHIKI.COM
    pho
    pho 2007/11/14
    要検討
  • 勉強できなくてごめんなさい。

    別に意欲がないわけじゃないんですよ。 むしろアリアリなんですよ。 そりゃ、誰だって成績あげたいと思うでしょ。 もちろん、楽して良い点とれないかなーなんて期待スンともモタンですよ。 だから先生をお迎えしてるわけですよ。 でも砂糖とミルクをアリアリで淹れたコーヒー飲んで 準備万端で先生の横に座っても眠けが襲ってくるんですね。これが。 いや、失礼なのはわかってますよ。 「ちょっとすいません、トイレ・・・(で顔洗ってくる)」の度に 大変モウシワケない気持ちで一杯になりますよ。 原因もわかってるんです。 「内容をあんまり理解してないから」 なんだかんだでこれに尽きますです。はい、認めます。 どこがわからないかすらわからない、ゆとり世代です。 すいません。 なんとか頑張って赤ペンで囲ってみたり、 「つまり、○○ってことなんですよね?」とか質問のポーズだけとってみたりしますが、 それでも、ごめんなさい先

    勉強できなくてごめんなさい。
    pho
    pho 2007/11/14
    後でいろいろ書きたい。100字で収まりそうにないけど
  • 住みたいところに住める俺: 仕事は7.5時間で終わらせる

    今のカナダの会社では5時にもなると半分以上の人間が帰る。 原則7.5時間働けばいいというルールなので、朝早く来る人は当然早く帰る。 7.5時間以上がんばっても評価される仕組みではないのだ。 評価はその時間でどれだけアウトプットが出せたかで決まる。 これは私がシリコンバレーにいたときの現地のメンバーも同じような感覚でやっていたので、北米的には普通なのかもしれない。 なので、時間内に何とか終わらせようという気持ちがそこここで感じられる。 この3ヶ月で見た感じだと、その工夫の一つにはミーティングへの時間の割き方が日とは違う。 ・基的には定例会議はない。 ・ミーティングは30分単位が基。 ・重要かつ急ぎのプロジェクトの場合、毎朝進捗確認はやるが、15分程度。立っておこなう。 ・2-3人での、ちょっとした相談や、決断は担当者のキューブへ押しかけて行う。 ・その際も、異常に早口で、即決する傾向あ

    住みたいところに住める俺: 仕事は7.5時間で終わらせる
    pho
    pho 2007/11/14
    「一日7.5時間で出来ないことは出来ない。」いろいろなしわ寄せをなくせば、職種によってはこうなることも可能かと思う。目標設定が大事そう。
  • 一年以上かけて読(める|むべき)一冊 - 書評 - A New Kind of Science : 404 Blog Not Found

    2007年11月13日04:00 カテゴリ書評/画評/品評Math 一年以上かけて読(める|むべき)一冊 - 書評 - A New Kind of Science The 2,3 turing machineが出たときに紹介しようと思っていたらなんだかんだで後回しになってしまった。 A New Kind of Science Stephen Wolfram 私はこれまで全てのページに少なくとも3度以上目を通した。 が、とても「読了」(read)したとは言えない。せいぜい「目を通した」(browse)したといったところか。 それでも紹介せずにはいられない魅力がこのにはある。 書"A New Kind of Science"は、超天才Stephen Wolframの単著。いや、涼宮ハルヒが超天才なら、こちらはもう神としかいいようがない。 といっても、知名度ではいまいちかも知れない。少なくと

    一年以上かけて読(める|むべき)一冊 - 書評 - A New Kind of Science : 404 Blog Not Found
    pho
    pho 2007/11/14
    面白そうだけど、このレベルまで頭がついて行ける自信がない。1200頁なら24ページ/weekくらいか。自発的な人の輪講っぽい形式で1年かけてやるなら楽しそう。この本に限らず読書会をやりたくなった。
  • 科学祭り サイエンスアゴラ

    今月23〜25日に科学未来館の近くの国際研究交流大学村で面白そうなイベントがありますよ。 サイエンスアゴラ 科学技術 全て伝えます http://scienceportal.jp/scienceagora/ -------------------------------------------------------- サイエンス・アゴラ2007とは・・・ 昨年から始まったサイエンス・コミュニケーションに関するイベントです。 サイエンス�コミュニケーションとは何ぞや? と思われる方もたくさんいらっしゃると思いますが、 「サイエンスを感じ、考え、語り合い、楽しむことを目的とした行為」 と言うことができます。 現在私達は、科学・技術の恩恵によって豊かな生活ができています。 しかし、科学・技術が社会に与える負の影響は、時に私達を不幸にしてしまいます。 納豆ダイエットの報道を聞いて納豆を買ってしま

    pho
    pho 2007/11/14
    11/23〜25@お台場。当たり外れ大きそうな予感。地下展行くついでにすればいいのかな。とりあえず面白げなのがあるかどうか探そう。
  • トランスフォーマー - World Wide Walker

    トランスフォーマー Posted by yoosee on Review at 2007-11-13 22:00 JST1 TRANSFORMWERSここまで心に残らない娯楽超大作を作れるハリウッドはすごいと思う。脅威の映像革命と言うキャッチは当にその通りで、まるで実在するかのようにデストロンとサイバトロンが変形して戦うシーンは見応えたっぷりなんだけど(変形が速すぎて騙されてる気分もしないでもないけど)、正直言ってそこだけで十分な感じ。 子供の頃にアニメを見てた人、変形ロボ好きな人ならそこは楽しめるんじゃないかな。2/5点。

    pho
    pho 2007/11/14
    「ここまで心に残らない娯楽超大作を作れるハリウッドはすごいと思う。」褒めてるんだかけなしてるんだか
  • 『昭和のロケット屋さん』、こんな感じになる感じ - まんぷく::日記

    この記事は以下へ移動しました。 →『昭和のロケット屋さん』、こんな感じになる感じ(https://ima.hatenablog.jp/entry/20071113/rocket)

    『昭和のロケット屋さん』、こんな感じになる感じ - まんぷく::日記
    pho
    pho 2007/11/14
    徐々に出来上がって行くのを見るのは楽しい
  • ウチでは「おでん」は売りません - roundtable備忘録

    学生時代と比べるとコンビニに行く回数は極端に少なくなった。土曜日に新聞を買いに行くのだけは ちょっと習慣づいてきた程度。そんなわけであまり行く回数は多くないものの、訪れるコンビニは セブンイレブンかam/pmが多い気がする。 am/pmはお弁当の考え方が他社とは大きく違うとは知っていたが、起業した社長のビジネスコラムに その辺を含めて書かれていたのでつい読んでしまった。am/pmのキーワードは「ライフ・オン・デマンド」。 「コンビニは単にモノを売る場所ではなくて、生活支援インフラである、ということは以前からずっと考えていました。だったら人体、環境、地球、資源に、そして何より人々の生活に少しでも負荷をかけない商売をしよう、と。自分たちが納得できない品を売るのだけはやめました」 おでんについてはよく言われていることで、あの上でお金のやり取りをしたり、会話する際の唾などが 飛び交っていることを想

    ウチでは「おでん」は売りません - roundtable備忘録
    pho
    pho 2007/11/14
    「自分たちが納得できない品を売るのだけはやめました」好感が持てる
  • Wall Street Journalサイト無料化へ メディア王マードック氏公言

    メディア王マードック氏がWall Street Journal紙の買収を発表して以来、つねにWSJ.comの無料化が噂されていたが、どうやら噂は現実化するようだ。 AP通信によると、マードック氏は13日、オーストラリア・アデレードで行われた保有する地元新聞の株主総会でWSJ.comの無料化についてコメントし、WSJ.comの無料化について検討しており、100万人の有料購読者がいるよりも、無料化により世界中に1000万人から1500万人の利用者がいることを目指したいと語った。 "We are studying it and we expect to make that free, and instead of having one million (subscribers), having at least 10 million-15 million in every corner of t

    pho
    pho 2007/11/14
    これはいい傾向。あとは現実的に自分がどのペースくらいなら読めるかってことかな。何事も。
  • プレゼン中の「えー」とか「そのー」を無くす荒療治

    明日は久しぶりに 45 分も時間をいただいてプレゼンテーションを行います。英語と日語のどちらでもいいのですが、外国人のリスナーも少なからずいますので、せっかくだから英語でやってみようかと思います。英語を話すのはそれほど得意ではないので、45分のプレゼンは挑戦です。 プレゼンをするのはさすがに慣れてきたものの、それでもなかなか根絶できないのが文の切れ目に入ってくる「あー」、「えー」、「そのー」などの雑音です。プレゼン慣れしている人でもよくいるのですが、 「えー、こちらの図が、えー、今回得られた結果でして、そのー、このあたりにですねー」 という口調は聞いている側としても、一度気になり始めると非常にうっとうしくなってきます。困るのは、こうした言葉のは自分ではほとんど意識せずに出てくるという点です。自分ではよどみなくしゃべっているつもりで、実はこうした言葉が混じっているのですね。 こうした雑音も

    プレゼン中の「えー」とか「そのー」を無くす荒療治
    pho
    pho 2007/11/14
    ガレージバンド作戦かなあ