タグ

2008年6月2日のブックマーク (14件)

  • だらしない人のための仕事術(まずは5つ)

    仕事時間を賢く楽に節約する10の方法」というエントリーを読んで、書かれていることはもっともなのだが、これは自分を厳しく律することができ、高い集中力をもって全力投入できるタイプの人向きのノウハウばかりで、どちらかというとムラがある自分にはなかなか適応できないと感じた(そういえば、小学1年生の通信簿にも、「よくできますが、ムラがあります」と書かれていた。人間、なかなか変わらないものです。) 代わりというわけではないが、ムラのある自分の仕事のスタイルを振り返ってみた: 1.  思いついたら、すぐやる。その場でやる。 友人から「あの人を紹介してほしい」という依頼の電話がかかってくる。電話を切った直後、3分以内には紹介メールを発信する。あるいは、会の日時を確定する返信が来たら、もらった直後に目当ての店に電話をし、予約を確定させ、すぐに返信する。実際、「え?もうやったの?」と言われることがよくある

    pho
    pho 2008/06/02
    あとでもう一度読みたい
  • S&P/TOPIX150シャリア指数全銘柄リスト | 株式十八番! -株式投資・バリュー投資・環境銘柄・株式チャート

    pho
    pho 2008/06/02
    シャリア指数。ずいぶん手堅いな
  • X

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

    pho
    pho 2008/06/02
    イスラムマネー
  • http://www.honmachi.or.jp/

    pho
    pho 2008/06/02
    輪島朝市。輪島塗
  • 温室ガス排出量取引の市場創設に向け初会合=東証

    [東京 30日 ロイター] 東京証券取引所[TSE.UL]は30日、温室効果ガス排出量の取引市場創設に向けて設立した「京都クレジット等取引所研究会」の第1回会合を開催し、排出量取引の仕組みや決済方法などについて議論した。 同研究会は、京都議定書において温室効果ガス削減のために経済的手法が導入されたことを受け、これらの取り組みに東証が取引所としての立場から貢献したいとの考えから4月30日に設立した。 今回の会合では仕組みや決済方法のほか、取引参加者の範囲や制約、法律上の問題など検討すべき課題などについて検討した。 東証は、来年の取引所スタートを念頭に置いて年内に論点をまとめ、排出量を現物・先物で取引することができ、世界のプレーヤーが参加可能な取引所を目指すとしている。 排出量取引については、欧州で市場が開設されて格的に行われている。

    温室ガス排出量取引の市場創設に向け初会合=東証
    pho
    pho 2008/06/02
    誰が得をするのかちゃんと考える必要がありそうだ
  • Biology or Physics?

    Some of these images come from physical science, some from biological science. Can you guess which are which?

    pho
    pho 2008/06/02
    面白いけどむずい。全部バイオに見えてくる
  • 50歳以上のネットユーザーは何を見ているのか?

    このコラムの読者なら50歳以上のご両親をお持ちの方も多いのではないかと思われるが、最近どうも親の世代の行動が気になる。 突然の大型2輪車のカタログ、NPO法人設立セミナーへの参加、郵便受けの「お試し版 やさしいFX基礎講座」。最近ナゾの多い親の世代の周辺だが、彼らはいったいネット上ではどのようなサイトを閲覧しているのであろうか? 今回は50歳以上の利用者にフォーカスして、その利用動向を見てみたい。 まず全体像として、2008年4月の50歳以上のインターネット利用者数と対前年同月伸び率を見てみた。

    50歳以上のネットユーザーは何を見ているのか?
    pho
    pho 2008/06/02
    カネばっかりだな。群馬大学が気になる /サテライト高崎なるシニア向け大学院が群馬大学かも。なかなか熱心な世代。
  • HOW TO - Make a Zigzag pop-up

    pho
    pho 2008/06/02
    シンプルでかっこいい
  • Standing Tall » Blog Archive » Mac OS X 用の翻訳支援ツール

    Mac OS X 用の翻訳支援ツール AppleTrans と CatsCradle をご紹介。ちなみに両方ともフリー(無料)です 🙂 AppleTrans ダウンロード:AppleTrans_1.1.dmg Apple謹製のいわゆる「翻訳メモリ」ソフト。 「翻訳メモリ」とは何かというと、、、 ウィキペディア より 翻訳メモリとは、原文と翻訳を一対としてデータベース化し、その内容を自動的に繰り返し利用することで翻訳を支援するソフトウェアである。 試行錯誤しながら使用中。一度訳した文書の更新や、訳す分野が同じ/似ていてコーパスが充実してるのなら役に立ちそう。例えばmozilla-japanの翻訳プロジェクトで、コーパスを共同で作ってシェアすれば語句の統一や効率的な翻訳が可能かもしれない。業界標準のTMXファイルもサポートしているのでwindowsユーザーとも共同作業ができるはずだ。 これの

    Standing Tall » Blog Archive » Mac OS X 用の翻訳支援ツール
    pho
    pho 2008/06/02
    有料だった
  • ヤマハ:組み立て簡単な、1.5畳以下のボックスタイプ防音室 | WIRED VISION

    ヤマハ:組み立て簡単な、1.5畳以下のボックスタイプ防音室 2008年5月28日 カルチャー コメント: トラックバック (1) 鴨沢 浅葱/Infostand ヤマハは、簡単に組み立てて設置できる規格型防音室『アビテックス セフィーネII』に、1.5畳以下のサイズで管楽器・弦楽器・声楽の練習に向くボックスタイプを追加、6月1日に発売する。10種類あり、販売価格は70万3500円〜157万5000円(組立費と基運送費別)。販売予定数は初年度1000室。 アビテックス セフィーネIIは、2005年3月に発売した『アビテックス セフィーネ』の遮音性能やデザイン性を向上した後継製品。2畳以上のサイズでピアノ練習室として利用可能なルームタイプは2007年2月に発売しており、今回は1.5畳以下のボックスタイプをラインアップに追加した。 防振ゴムを取り付けた床フレームに遮音床パネルを張り合わせた構造

    pho
    pho 2008/06/02
    ひきこもり
  • 「プリングルズ」筒の開発者が死去、筒の中に葬られる | スラド

    家/.の記事より。成形ポテトチップスとして世界的に有 名な プリングルズの筒ケースを設計したFredric J. Baur博士が、今年5月 4日に亡くなった。89歳だったと言う。Baur博士は有機化学者で品保存 技術を専門とし、P&G社において長年製品開発や品質管理を担当していた。 プリングルズのケースの他にも、フライ油やフリーズドライ・アイスクリー ムを開発したそうである。 ここまでなら何の変哲もない、功成り名を遂げた技術者の大往生というこ となのだが、どうやらBaur氏は自ら開発した(1970年に特許取得)プリング ルズの筒に大変誇りを抱いていたようで、生前から自分をプリングルズの 筒に入れて葬ってほしいと希望していたそうだ。この希望は聞き届けられ、 遺族により遺体の一部は、あの筒に入れられて埋葬されたと言う(The Enquirerの記事)。

    pho
    pho 2008/06/02
    これは新しい
  • 第23回 ネットコピペ | WIRED VISION

    第23回 ネットコピペ 2008年6月 2日 IT コメント: トラックバック (1) (これまでの増井俊之の「界面潮流」はこちら) ブラウザにはブックマーク機能がついており、よく使うサイトのURLを登録しておくことにより、メニューからそのサイトを選んでジャンプできるようになっています。これは、ちょっと使うには便利な機能なのですが、格的に活用しようとするとすぐにメニューがあふれてしまうので管理が面倒です。また、異なるブラウザやマシンでブックマークを共有することができませんから、ブラウザのブックマーク機能は実際にはあまり有用なものではありません。 このような問題を解決するひとつの方法として、「del.icio.us」や「はてなブックマーク」のような、Web上でブックマークを共有するソーシャルブックマーク・サービスが最近よく使われています。Web上のブックマークにはあらゆる場所からアクセスす

    pho
    pho 2008/06/02
    非常に合理的。すごい
  • 特許出願「他業者と重複部分除く」有効と認定 知財高裁 - MSN産経ニュース

    pho
    pho 2008/06/02
    「出願内容に他業者との重複部分を除くとした記述を追加したことは、特許法で認められた訂正の範囲内に当たる」そうなのか。
  • 日本コカ・コーラ株式会社 ホームページ

    <a href=\"#maincontent\">Skip to content</a></p>\r\n"}}" id="text-2961a04122" class="cmp-text"> Skip to content \r\n<li><a href=\"/content/onexp/jp/ja/brands.html\" target=\"_self\" rel=\"noopener noreferrer\">製品情報</a></li>\r\n<li><a href=\"#\">サスティナビリティー</a><ul>\r\n<li><a href=\"/content/onexp/jp/ja/sustainability.html\" target=\"_self\" rel=\"noopener noreferrer\">サスティナビリティー</a></li>\r\n</ul>\r\

    pho
    pho 2008/06/02
    ヤクルトはダメでコカコーラはOK