タグ

2009年1月23日のブックマーク (11件)

  • Photos: Iceless Iceland Volcano Lake Causes Speculation : Iceland Review Online: Daily News from Iceland, Current Affairs, Business, Politics, Sports, Culture

    To provide the best experiences, we and our partners use technologies like cookies to store and/or access device information. Consenting to these technologies will allow us and our partners to process personal data such as browsing behavior or unique IDs on this site and show (non-) personalized ads. Not consenting or withdrawing consent, may adversely affect certain features and functions. Click

    pho
    pho 2009/01/23
    外国人の方が不利か。まあそうだな。
  • フリーで利用可能なストックフォト50サイト

    フリーで利用可能なストックフォト50サイト... Dexhaus ...

    フリーで利用可能なストックフォト50サイト
    pho
    pho 2009/01/23
    やっぱり見せ方がきれいだな
  • お金持ちの不思議。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ お金持ちの不思議。 「難しく考える人が多い件について 」という記事で好きなコピペについて書いたのですが、 おいらがわりと好きな別のコピペがhrさんのところで紹介されてました。 メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。 メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。 その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ旅行者は、 「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。 すると漁師は 「そんなに長い時間じゃないよ」 と答えた。旅行者が 「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」 と言うと、 漁師は、自分と自分の家族がべるにはこれで十分だと言った。 「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」 と旅行者が聞くと、

    pho
    pho 2009/01/23
    「通常の暮らしでは心の平穏を得ることが出来ないという ちょっとした疾患なんじゃないか」なかなか面白い考え方。
  • Home

    pho
    pho 2009/01/23
    「私のアイロンプリント式回路技術を使った、小さくて縫いつけ可能なコンピューターチップ」これはすごい
  • Home

    Debra Ansell’s edge-lit rainbow illuminates seven acrylic “arcs” so that each glows with its own colors — with RGB LEDs on both ends for color mixing effects! Code it on a CPX and celebrate #CircuitPythonDay2024, or on an ESP8266 to display real-time weather conditions.

    Home
    pho
    pho 2009/01/23
    やっぱりハードウェアが面白い
  • BUG+IDEO

    We’ve been hard at work looking into the interaction design and engineering realities of the concepts. We had a helpful conversation with SiPix yesterday about E-Ink displays. Unfortunately, active matrix E-Ink displays like those shown in Concept 1 currently require a TFT layer on glass substrate which makes them rigid. It appears as if flexible active matrix E-Ink displays are still a few years

    pho
    pho 2009/01/23
    Bug labとIDEOのコラボ
  • 世界中のPCがウィルスでパーになりフィルムで撮影するしかないことになるのを夢見てます

    ほほえましい夢です

    世界中のPCがウィルスでパーになりフィルムで撮影するしかないことになるのを夢見てます
    pho
    pho 2009/01/23
    かなり笑えた
  • 今年の「小学一年生 4月号」も付録がスゴイらしい: ポケットニュース

    昨年、「小学一年生 4月号」の付録がスゴイということで特別付録の「どこでも指ピアノ・ドレミくん」が話題になりましたが、今年の「小学一年生 4月号」の特別付録もスゴイみたいです。 1月15日の地元新聞ラテ欄下にあった「小学一年生 入学準備号」の広告によると、今年の「小学一年生 4月号」の特別付録は、ふでばこにピアノがついて、どこでも演奏ができる!!「ドラえもん ドレミファ ピアノふでばこ」なんだそうです。 5月号の特別付録は、声を録音して伝言に使える「はしる!おしゃべりダッシュドラ」 さらに、4月号と5月号の特別付録が合体すると、ピアノふでばこで弾いた曲の録音・再生も出来るようになるとのこと。 ふでばこである必要があるのかとか走る意味があるのかなんてことは考えちゃいけないんでしょうね…。 Amazonで検索:小学一年生 2009年 04月号

    今年の「小学一年生 4月号」も付録がスゴイらしい: ポケットニュース
    pho
    pho 2009/01/23
    無駄にすごい
  • 【きびしい!】つうせいさんの「ここまで東京」 - どこまで東京?

    横浜のつうせいさんからかなりきびしい東京が投稿されてきました。 大きな地図で見る 西側に対してこうもきびしくなれるのは、横浜の方ならではかもしれません。 中野はもう東京も外れだと思います。 つうせいさん、あなたは江戸時代の人か。 じっと見ているとあることに気がつきませんか。今回みなさんには駅名で選んでいただいているのですが、どうもこのつうせいさんは道路が基準になっているようです。環七と隅田川の首都高に囲まれた部分が東京、ってわけです。なるほど、そう言われるとあながちそうきびしくもないかも、と思っちゃいます。ご人はきびしめになってしまうこと自体に関しても自ら分析なさっていて、 僕は今横浜の西端の瀬谷というところに住んでいますが、ここに住んでいる人は後ろめたさを感じつつも一応横浜在住と言います。一般的に横浜とは横浜駅周辺からみなとみらい、関内、元町周辺まででしょうが、在住の人にとっては市域全

    【きびしい!】つうせいさんの「ここまで東京」 - どこまで東京?
    pho
    pho 2009/01/23
    ぎりぎりで入ってない。なかなか厳しいな
  • シニアがお金をかけたいこと:新価値創造プロジェクト:オルタナティブ・ブログ

    弊社のシニア・マーケティング・リサーチサービス「スローナビ」で積極的にお金をかけたいことを調査した結果以下のような結果が出ました。 1)「国内旅行」が第1位で56.6%、「海外旅行」が第3位で31.0% シニアがお金をかけたいものとして、1番の関心ごとが旅行であることがわかる。 また、海外旅行は国内旅行の約半分であり、行き先としては国内の方が関心が高い。 2)第2位は、「家族や友人・知人との外出・外」で36.4% 身近な人間とのコミュニケーションを楽しむことへの出費については寛容だが、逆に「パーティ・飲み会・宴会などの会合」は9.7%と低迷、普段接することの少ない相手との接触の場への参加意欲は低い。 3)4位は、「コンサート、観劇、映画の鑑賞」「趣味のサークル、クラブの参加」が26% 自己の趣味に関連することがらについての出費についても寛容といえる また、別の海外旅行に対するアンケートで

    シニアがお金をかけたいこと:新価値創造プロジェクト:オルタナティブ・ブログ
    pho
    pho 2009/01/23
    妥当なところか
  • 堀江貴文『ネット選挙』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 「市長選でブログ更新は違法」市長を告発…鹿児島・阿久根 アグレッシブな市長ですね。面白いよ。私が選挙出たときは、これはやめといたよ。だって告発されると面倒だから。でもさ、実際問題ネット選挙が駄目だってのは、時代遅れだよね。でもITリテラシーが比較的低い高齢者層にとっては、脅威だよね。ネット主導の選挙は。 投票までケータイとかネットでできるようになっても何の問題もないと思うけどさ(むしろ、自宅で投票できたほうが、変なご近所付き合いの圧力とか、特定の団体の圧力とかかかんなくてフェアだと思うけど)、若年層の投票率があがることは、高齢者中心の地盤

    堀江貴文『ネット選挙』
    pho
    pho 2009/01/23
    「それは単なる手段ですから、その手段に関する理念なんか、どーでもいいんです。目標や夢を実現することが一番大事なんです。」誤解されやすい人なんだろうな。