タグ

2009年4月20日のブックマーク (22件)

  • The Zappos Culture Book

    pho
    pho 2009/04/20
    zapposのculture book。かなり分厚そう。
  • NIKKEI NET(日経ネット):米オラクル、サンを74億ドルで買収 総合IT企業に

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち皇居・宮殿で記者会見し、2019年4月末の退位を前に「天皇としての旅を終えようとしている今、私はこれまで、象徴としての私の立場を受け入れ、…続き[NEW] 陛下、声震わせ「象徴の旅」を回顧 最後の記者会見全文 [NEW]

    NIKKEI NET(日経ネット):米オラクル、サンを74億ドルで買収 総合IT企業に
    pho
    pho 2009/04/20
    ものすごいサイズになりそう
  • 米企業買収で飛躍狙うインドのバーコード企業:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    米企業買収で飛躍狙うインドのバーコード企業:日経ビジネスオンライン
    pho
    pho 2009/04/20
    「RFIDリストバンドを使ったキャッシュレス取引システムのパイロットプロジェクト」こんなのあるのか
  • 「技術を衰退させるべき理由」

    著者:ケヴィン・ケリー ( Kevin Kelly ) 訳 :堺屋七左衛門 この文章は Kevin Kelly による "Reasons to Diminish Technology" の日語訳である。 技術を衰退させるべき理由  Reasons to Diminish Technology 私は、人間の道義的責任として、技術の能力や存在感を増大させるべきだと確信している。しかし、控え目に言うと、あらゆる人がそう考えるわけではない。多くの人はその逆、すなわち技術の能力や存在感を減少させる道義的責任があると考えている。私はこの問題に関する論拠を収集して、十分に理解しておきたいと思っている。そしてこの議論にできるだけうまく立ち向かえるようにするのだ。技術を衰退させるべきだという正当な理由だけでなく、根拠のない理由にも興味がある。テクニウム(文明としての技術)に関するみんなの考え方、正しくない

    「技術を衰退させるべき理由」
    pho
    pho 2009/04/20
    「この議論にできるだけうまく立ち向かえるようにするのだ。」最初そう思ったけど、どうでもよくなった。
  • ソニー、PSPのみで本当にリモート運転できてしまう車を開発中!

    これでニンテンドーDSを、間違いなくソニーがぶっ放せますよ! ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の欧州部門であるSony Computer Entertainment Europe(SCEE)が、ついに自動車業界にまで格的に進出しそうな勢いですね。新たに出願されている特許書類から明らかになったのは、なんでもあのPSP(プレイステーション・ポータブル)でリモート運転できてしまう自動車の開発情報なんだとか。 元々は自動車に備え付けのビデオカメラから映し出される録画ビデオを、Wi-Fi経由でリアルタイムにPSPのスクリーン上に配信し、よりリアルなドライビングシーンを満載したゲーム開発に役立てようとの狙いでスタートしたといわれる同特許プロジェクトですが、ただ配信映像を受け取るのみならず、逆に、その映像からドライバーの視点になりきり、まるでその自動車に乗ってハンドルを握っている運転手

    pho
    pho 2009/04/20
    危険なおもちゃだ
  • オープンソースライセンスのCPL、EclipseのEPLに統合へ | OSDN Magazine

    Eclipse Foundationのエグゼクティブディレクター、Mike Milinkovich氏は4月16日、オープンソースライセンスCommon Public License(CPL)をEclipse Public License(EPL)に統合することを発表した。CPLライセンスを利用する既存プロジェクトは変更の必要はないが、EPLにマイグレーションできる。 CPLは米IBMが提唱し、Open Source Initiative(OSI)の認定を受けたオープンソースライセンス。EPLはCPLから派生したもので、Eclipse Foundationが管理するOSI認定オープンソースライセンス。 今回、IBMとEclipse Foundationは、オープンソースライセンスの増加という深刻な問題に対応するため、CPLをEPLに吸収することにした。これにあたり、IBMがCPLの管理責任を

    オープンソースライセンスのCPL、EclipseのEPLに統合へ | OSDN Magazine
    pho
    pho 2009/04/20
    65種類もあるのか。やりすぎだな。
  • ポンポン - Wikipedia

    ポンポンを使ったブルガリアの飾り ポンポンは、玉房状の飾りである。服飾の用語としては毛糸やリボン、毛皮などで作った小さな飾り玉のこと。切り玉である。英語ではボンボンとも呼ぶ[1]。 概要[編集] 玉房状の飾りであるポンポンは室内装飾のほか、キーホルダー、携帯ストラップ、ニット帽、マフラー、シュシュなどにも用いられている。 語源[編集] 一般にはフランス語のpomponからの外来語と考えられている[2][3]。フランス語では、玉房(たま・ぶさ)をポンポン(pompon)と呼ぶ[4]。玉房とは先を丸くした房(ふさ)である。房とは花や実が実り垂れている様子、糸などを束ね先をたらした飾りである[5]。 派生[編集] チアリーダーが使用するポンポン 運動会でのポンポン(スズランテープ製)を使った踊りによる集団演技 ポンポンダリア 上記の用法から派生して、チアリーダーなどが応援などで使用する用具[6]

    ポンポン - Wikipedia
    pho
    pho 2009/04/20
    pompom。わかりやすい。
  • 南ア総選挙:アフリカの次なる「大物」  JBpress(日本ビジネスプレス)

    ジェイコブ・ズマ氏は数週間以内に、アフリカで最も有力な人物になる見込みだ。10億人が暮らすアフリカ大陸は今なお世界で最も貧しく、近年の改善傾向にもかかわらず、統治の面でも最悪の地域だ。 サハラ砂漠以南に位置する48カ国のGDP(国内総生産)総額のうち、実に3分の1以上を南アフリカ共和国一国が占めている。南アはアフリカ大陸で唯一G20に参加し、世界の外交の舞台で影響力を発揮している国だ。 同国がおぞましいアパルトヘイト(人種隔離政策)の時代からここまで浮上できたことは、まさに融和の奇跡と言える。大陸全土のアフリカ人やその他地域で虐げられている人々は、今も南アの指導者を希望の光ととらえている。 南アでは4月22日に総選挙が行われ、その後、議会によって大統領が選出される。与党、アフリカ民族会議(ANC)が再び勝利するのは確実だ。ANCの大統領候補であるズマ氏は間違いなく、アフリカの次なる「

    pho
    pho 2009/04/20
    大物という訳は不適切だろう
  • A special report on corporate IT | wrong, rogue and log

    業務においても取引先においても間違った情報に振り回されている人たちをここのところ連続して見かけているので、特に若い人にアドバイスをする。 最近の金融パニックやUS大統領選、そして実体経済の景気の下げなどをネタにThe EconomistやThe New York Times、そして英米の学者のブログなどを孫引いて、抄訳や解釈をつづっている日のブログが、経済学者や金融関係者を中心にたくさんあるけれど、基的にそれらを信じない方がいいよ。単なる誤訳が多くて閉口するばかりだし、コンテキストがよくわかっていないせいか英語というよりは文章がキチンと読めていないし、そもそもそれを引用した動機が自分の主張に援用しようというもので、ただのポジショントークばかりだから。 興味がある情報には、ズルをせずにキチンと原典にあたることですよ。 ということで、敢えて大きな紹介はしないが、今週のThe Economi

    pho
    pho 2009/04/20
    「キチンと原典にあたることですよ。」忘れがちだけど大切なこと。
  • Tech Venture Plus

    When it comes to navigating the complex world of gas rights and resource development, having an adept gas rights lawyer by your side can make all the difference. This post delves into the various areas of expertise that these legal professionals offer, ensuring that whether you are a landowner, an investor, or a corporation, your… Information publishers have argued for the earlier yr that A.I. cha

    Tech Venture Plus
    pho
    pho 2009/04/20
    無料で提供してるのか
  • HLWIKI Canada

    pho
    pho 2009/04/20
    かなりの情報が集まってる模様
  • iPhoneでガンマ(γ)計算 | 東可児第13同盟

    病棟の若いスタッフたちの悩みの一つが 重症患者や集中治療、循環期治療で使われる 心血管作動物質、カテコラミンなどのγ(ガンマ)計算です. 例えばショック状態となって血圧が下がったとき 心不全、心筋梗塞で心機能、心拍出量が低下したときなどに いわゆる強心剤、昇圧剤が使用されるのですが こうした心臓への薬剤を使用する場合に 医師は患者さんの体重と時間あたりの薬剤投与量を 指示することになります. たとえば体重50㎏の人にドブタミン300mgを生に溶解して 総量100cc液を作成し、一時間あたり1ccで投与すると これが1γ(1μg/ kg/min)です. つまりガンマというのは、体重(1kg)あたり1分(min)あたりの 薬剤投与量(μg)のことです. ICU で使用される薬剤としては、ドーパミン、ドブタミン、 ミリスロール、ハンプ、ミルリーラなど沢山の種類がありますが こうした薬剤の投与量

    iPhoneでガンマ(γ)計算 | 東可児第13同盟
    pho
    pho 2009/04/20
    こういう需要もあるんだな
  • 同時進行でみるスタンフォード iPhone プログラミング:第1回開講 « maclalala2

    スタンフォード大の iPhone プログラミング講座のビデオが公開されるというので矢も楯もたまらず飛びついた。 無謀なことは分っている。 当方にはプログラミングの知識も経験もまったくない。まるでムチャな話だ。 ムチャを承知で、とにかく付いていけるところまで行ってみようと思う。 まったくのシロウトが覗いてみた名門大学の授業の印象・・・ *     *     * 学生みたいに若い講師 とにかく講師が若い。Evan Doll と Alan Cannistraro というアップルの現役社員だ。[冒頭画像参照] 講師の経歴はつぎのとおり: Evan Doll: Evan はスタンフォード大コンピュータサイエンスコースの卒業生。アップル歴5年。Final Cut、Aperture などの Pro Apps の仕事を経て、iPhone team for version 1.0 に参加、以後のリリースに

    同時進行でみるスタンフォード iPhone プログラミング:第1回開講 « maclalala2
    pho
    pho 2009/04/20
    わかりやすい解説。宿題メインのようだ。
  • Home

    The constant hunt for more efficient and useful ways to use these 3d printers keeps turning up interesting results...

    Home
    pho
    pho 2009/04/20
    これはすごい。(といってもわかる人は限られてるけど)
  • 「インターネットは収穫期,チャンスは個人にある」---米Blueshift 渡辺千賀氏

    「インターネットは収穫期にあり,多くの高収益ベンチャが登場している。チャンスは個人にある」---シリコンバレーのコンサルティング会社 米Blueshift Global Partners社長の渡辺千賀氏は2009年4月18日,パソナテックのイベント「あすなろBLOGカンファレンス『未来×チェンジ×ブログ』」の講演で,経済危機発生後も,ITは依然として大きな可能性を持ち続けていると指摘した。 高収益ベンチャ,人気ネット・デバイスが登場 渡辺氏は三菱商事,マッキンゼー,ネオテニーを経て,日米の企業間提携などに関するコンサルティングを行う米Blueshift Global Partnersを設立。シリコンバレーで働く日人をサポートするNPO「Japanese Technology Professionals Association(JTPA)」の共同代表を務めるととともに,シリコンバレーの産業

    「インターネットは収穫期,チャンスは個人にある」---米Blueshift 渡辺千賀氏
    pho
    pho 2009/04/20
    『2万5000のアプリケーションがApp Storeに登録された。「まさにゴールドラッシュ状態」』iアプリのときはバイト先でこんな感じだった気がした。類似点、相違点を考えると楽しそう。
  • Playing a new game

    Playing a new gameJapan’s video-gaming champion branches out in search of growth CRUSHING competitors while racing past obstacles is the basis of many video games. Nintendo, the most successful of the three big games-console makers, has done just that in the past few years. Cumulative sales of its Wii console, launched in 2006, recently surpassed 50m—about as many as Sony's PlayStation 3 (PS3) and

    pho
    pho 2009/04/20
    第6回エコ隊の3つ目はこれでよい?>id:shiumachi, id:marqs, id:kany1120
  • Amazon.com: :

    pho
    pho 2009/04/20
    送料を考えるとあんまり安くないのかも
  • センセオ専用ホルダー<Coffee duck>の使用方法 | コーヒーポッド | コーヒーメーカー | コーヒー豆専門店 キャラバンサライ

    センセオ・コーヒーマシン専用のホルダー。 このホルダーがあれば、お好みのコーヒー(粉に挽いたもの)を用意するだけでお好きなコーヒーをセンセオでいれることができます。 このホルダーは1杯抽出用です。

    pho
    pho 2009/04/20
    完売したらしい
  • Senseo One-Cup Coffeemakers Recalled by Philips Consumer Lifestyle Due to Burn Hazard

    pho
    pho 2009/04/20
    型番とか具体的に書いてあるっぽい。
  • Senseoのリコール メッヘレン通りで・・・

    02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 書きたいことはいっぱいあるのですが、花粉症がひどく、目が開かない今日この頃です。 各家庭に一台あるんじゃないだろうか?というほど急激にメジャーになったSenseo(センセオ)のコーヒーメーカーですが、昨日のニュースでリコール情報が出ていました。 なんとその数600万台以上。 ベルギーだけでも47万台がリコール対象です。 問題はカルキが溜まるとボイラーを調節する部分が作動せず、蒸気などの圧力で上部が飛んでしまうそう。 とは言うものの、こちらではカルキをふんだんに含んだ水道水を直接使う人はあまりいない、もしくは使う人は定期的にカルキ抜きの掃除をするせいか、被害はほとんどないそうです。 確率的には年間、100万分の3だそう。 ちなみに対象となるのは2006年27週目から2

    pho
    pho 2009/04/20
    「問題はカルキが溜まるとボイラーを調節する部分が作動せず、蒸気などの圧力で上部が飛んでしまうそう。」これはいやだな。確率低いけど。
  • 絶対あると便利な圧力鍋 - tapestry

    今日は夕方からjkondoとゴールデンウィークの準備に精を出していたため、気がつくと7時半をまわっていました。夕の準備はまったくできておらず、冷蔵庫には朝に作ったタマネギとプチトマトとベーコンの炒め物の残りと、豚バラスライス、じゃがいも、古くなったキャベツのピクルスぐらいしかありません。これはやばい!と思ったのですが、ふとひらめいて、じゃがいも3ケの皮をむいて大きめに切り、圧力鍋に放り込んで、そこへ朝の炒め物、豚バラスライス、ピクルスも加えて水をひたひたに注ぎ、コンソメと塩こしょうをふって、火にかけました。沸騰して圧力鍋のふたのピンが上にあがったところで弱火にし、タイマーで5分。タイマーが鳴ったら火を止めて、ぬれタオルでふたをおおって熱をとること3回。するとピンが完全に下がるのでふたをあけることができて、ふたをあければ見事にじゃがいもがほくほくの洋風煮込みができあがりました。ちょっと冒険

    pho
    pho 2009/04/20
    そういえば全然使ってない。
  • Small Windmills Put to the Test

    pho
    pho 2009/04/20
    風車がここまで並ぶと、これはこれで面白い