タグ

2009年5月8日のブックマーク (14件)

  • GWがくるたびに思い出すこと

    幼稚園のときGWに家族全員で海外旅行に行った 出発の前日に両親が飼ってた達を保健所に連れて行って処分した それを知って泣いたら 母に「あんたが家に残って世話するの?いつも世話してないくせに」と叱られた 先月父が「久しぶりに家族旅行しないか?」といったので このときの事を持ち出して断ったら 「そのおかげで命の大事さがわかっただろ?お前が肉買ってうのは一時の快楽のために牛豚の命を犠牲にしてる。ペットの犬でも同じ事何だからそんな昔のことは気にするな」と言われた どう言い返せばよかったのか今でもわからないけど、家族旅行をすることは二度とないと思う

    GWがくるたびに思い出すこと
    pho
    pho 2009/05/08
    最初から飼わなければいいのに。
  • In situ PCR - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2018年11月) 独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2018年11月) 出典検索?: "In situ PCR" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL in situ PCR(インサイチューピーシーアール)は組織標上で(in situで)PCRを行うことにより、高感度で単一細胞レベルの空間解像度をもつ遺伝子発現の解析を行う手法である。増幅産物の検出はジゴキシゲニンなどを標識に用いて免疫組織化学的に行う場合が多い。

    pho
    pho 2009/05/08
    in situでやっちゃってもいいのか
  • AYUMU CHANNEL - Ayumu Takahashi Offical Web Site

    高橋歩 日縦断トークライブ&飲み会ツアー『TRUE BLUE TOUR』 開催! 2023.11.01 (Wed)

    AYUMU CHANNEL - Ayumu Takahashi Offical Web Site
    pho
    pho 2009/05/08
    One Peace Books.本屋でよく見かけるあの本の人か。
  • はてなと自転車通勤: asyuu@forest

    今日も会社のPCとにらめっこしながら残業していたasyuuです。 自転車雑誌「自転車人 010」をパラパラ読んでいると、「企業+自転車」という特集で「はてな」が紹介されている。はてなの代表近藤淳也さんは京大時代、自転車競技部に在籍していたことでも有名な方だ。はてなでは自転車通勤者には月2万円の通勤手当が支給されるとのこと。 記事の中で近藤さんは 「自転車とネットは、自分の力でどこでも行きたいところに自由に行けるところが似ているんですよ」(同書56頁)と語っている。 なるほど。はてなブックマークやはてなスターを利用しているが、「自由さ」というのはキーワードかもしれませんね。 平日は残業などでほとんど自転車に乗れないので、「自転車通勤もいいよなぁ」と思ったことがある。 でも、いまのところは自転車通勤は考えていない。 ・通勤に使っている阪急神戸線はラッシュと無関係でのんびり座っていける。阪急電車

    pho
    pho 2009/05/08
    「自転車とネットは、自分の力でどこでも行きたいところに自由に行けるところが似ているんですよ」素晴らしい。
  • 確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く

    「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」と驚くコピペ文章が最近2ちゃんねるに登場し、スレッド(スレ)の題そっちのけでコピペに関する考察レスが交わされる……なんてことも起きている。 コピペ文はひらがなとカタカナだけで書かれており、一見すると2chでたまに見かけるうわごとにしか見えない。だがよくよく“読んで”みると、「確かに読める」と、ちょっと驚く。どうして「読める」のかは、コピペ文自体が説明してくれている。 「【ネット】「ウィキペディアが与える影響を調べるため」学生がもっともらしい嘘の書き込み 多数の欧米大手紙がだまされて引用」では、このコピペが2レス目に登場。「読めた」「人間の脳すげー」といったレスが相次ぎ、題へのレスと入り交じって何のスレなのか分からない状態になっていた。 コピペが登場したスレには、人の記憶と認識に仕組みについて考察や、読める人と読めない人の違い、現象学的

    確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く
    pho
    pho 2009/05/08
    これに慣れると仕事に支障が出そうだ
  • ポーランド政府観光局公式サイト

    pho
    pho 2009/05/08
    全32ページフルカラー
  • Amazon.co.jp: The Ultimate Trophy: How Impressionist Painting Conquered the World: Hook, Philip: 本

    Amazon.co.jp: The Ultimate Trophy: How Impressionist Painting Conquered the World: Hook, Philip: 本
    pho
    pho 2009/05/08
    サザビーズのシニアディレクターが書いた印象派の本。http://www.economist.com/books/displaystory.cfm?story_id=13570169
  • 直径 1 キロの円形用地の利用方法 | スラド

    横浜市から「深谷通信所跡地利用アイデアコンペ」というお知らせが出ている。 深谷通信所と言えば、鎌倉街道を走っていると突如出くわす妙な空間なのだが、実は直径 1 キロ、77 ヘクタールの円形の土地とのこと。国土地理院の地図で見てみると 12 時から 8 時くらいまでは円形が確認できる。 旧日軍の通信施設を米軍が接収したものだそうだが、日米両政府の間で返還は決まっていて、跡地利用促進のために市が企画したものらしい(神奈川新聞の4月15日付の記事から)。 直径1キロの円形の土地というと、どんな利用方法があるのだろう?とりあえず、外周に線路をひいて、お猿の列車を走らせて…。

    pho
    pho 2009/05/08
    地図で見るとなかなか面白い。
  • Amazon.co.jp: たけしのコマ大数学科 DVDBOX 1: ビートたけし (出演), たけし軍団 (出演), TVバラエティ (Unknown): DVD

    Amazon.co.jp: たけしのコマ大数学科 DVDBOX 1: ビートたけし (出演), たけし軍団 (出演), TVバラエティ (Unknown): DVD
    pho
    pho 2009/05/08
    DVDが出てたのか
  • 裸の王様たち - 薫日記

    ある大学の若手研究者からお手紙を頂戴した。 その人は「研究者がみんなサイエンスライターとなれば、サイエンスライターはいらない」という発想で科学者や技術者が「表現」を磨くことを提唱しているらしかった。 これは、現在の日の科学書界を支配している大御所たちの考えと同じ考えだ。あるいは東大の科学インタープリター養成講座のコンセプトでもある。 *** 私は20年間、サイエンスライターをやってきて、このコンセプトはうまくいかない、という実感をもっている。 実をいえば、私が科学書界の大御所たちから、バッシングされ続けるのも、この意見の相違が大きいように思う。 *** 「科学者」にコツを教えればみんな「作家」になれるのなら、それに越したことはない。でも、それは不可能だ。作家(ライター)に求められる表現技術は、そんな甘いものではない。幼い頃からたくさんのを読んできて、十年も二十年もプロとして学び続けて、

    裸の王様たち - 薫日記
    pho
    pho 2009/05/08
    『相手が一流なら、「あなたは一流の科学者だが、私は一流の表現者だ」と説明すれば、表現の修正が拒まれることはない。』自信をもってこういえたらかっこいい。
  • 科学のダークサイドを書く - 薫日記

    ここ数年、サイエンスライターをやっていて嫌なことが立て続けに起きた。高飛車で人格が破綻している科学者にも大勢出会った。サイエンスライターを「無料宣伝係」として「使う」だけの大学教授も多い。 20年間、「科学応援団」として地道に活動してきたが、自分の中での葛藤が大きくなりすぎて、ここら辺で科学(者)のダークサイドを書かないと、もう仕事が続けられないことに気がついた。 たとえば、好きを公言して、ペットの殺処分をゼロにしようと努力しながら、一方で動物実験を無条件に認めるのは欺瞞だ。単に友人や知人が日常的に動物実験をやっているから黙っていただけなのであり、常に自分の心にウソをつき続けてきた。 一部の科学者や大学教授たちの、人を人とも思わないような振る舞いにも、そろそろ愛想がつきかけている。 科学は決してバラ色ばかりじゃないし、ダークサイドも描かなくてはならない。最近、そんな心境になりつつある。

    科学のダークサイドを書く - 薫日記
    pho
    pho 2009/05/08
    これは気になる
  • https://jp.techcrunch.com/2009/05/08/20090507how-big-can-the-kindle-get/

    https://jp.techcrunch.com/2009/05/08/20090507how-big-can-the-kindle-get/
    pho
    pho 2009/05/08
    「重要なのはデジタル書籍を売ることで、その方が紙の本よりもKindleを売るよりもずっと利幅が大きい。」大切なのはintangibleなもの
  • 西小山で「ミステリーツアー」-ウオーキング企画で活性化目指す

    西小山駅周辺で6月5日~7日、ウオーキングイベント「西小山ミステリーツアー’09」が開催される。主催は西小山商店街賑わい再生プロジェクト研究会。 同研究会には、東急目黒線西小山駅周辺の商店街、品川区、目黒区、東京急行電鉄(渋谷区)、ドレスメーカー学院(品川区)、中央大学大学院公共政策研究科らが参加。西小山の活性化を目的に昨年6月に結成された。 同ツアーはプロジェクト初のイベント。参加者は、西小山駅前で配布されるミステリーブックを手に商店街や駅周辺の名所、旧跡などに設けたチェックポイントを謎解きしながら巡る。所要時間は約2時間。 品川区は現在、西小山駅前に広さ2,700平方メートルの駅前広場を新設中。5月16日・17日には完成記念イベントも予定している。今回のイベント開催を通して、西小山の知名度と集客力の向上を図る。 品川区商業・観光課の諸岡裕二さんは「目黒区と品川区にまたがり、今まであまり

    西小山で「ミステリーツアー」-ウオーキング企画で活性化目指す
    pho
    pho 2009/05/08
    かなりローカルだな
  • 太阳集团城网站2017 - 手机app下载

    pho
    pho 2009/05/08
    買収。