タグ

2009年12月3日のブックマーク (14件)

  • Amazon.co.jp: :

    pho
    pho 2009/12/03
    今食べた。美味しかった。アマゾンでこんなのも買えるとは。
  • JAPAN LIFELINE Co., Ltd. | 日本ライフライン株式会社

    pho
    pho 2009/12/03
    カテーテルにもいろいろあるんだな。
  • NHKスペシャルの「リーマン予想」にガッカリ | wrong, rogue and log

    NHK BS hiで放映され、各所で話題になったNHKスペシャルの「リーマン予想」の番組をみた。 自宅にはテレビがないのだが、NHKオンデマンドで見逃し番組なるコンテンツを購入できるので、今回はそれを使って視聴した。便利な時代になったものだ。ただ、視るまでに、Windowsでなければいけないとか、IEでなければいけないとか、.Netフレームワークが古いのでアップデートしなければいけないとか、Windows Media Playerが最新版でなければいけないとか、セキュリティアップデートが必要だとかで、1時間以上の手間がかかったけれど。 https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2009012141SC000/index.html「素数の魔力に囚(とら)われた人々~リーマン予想・天才たちの150年の闘い」 その視聴した内容の感想をこのエントリとしたい。僕にはいろい

    NHKスペシャルの「リーマン予想」にガッカリ | wrong, rogue and log
    pho
    pho 2009/12/03
    そういうものなのか。見てないけど。
  • ホリエモン・トークライブ - 大塚実の取材日記

    新宿ロフトプラスワンのイベント「ホリエモン・トークライブSESSION 6 堀江貴文&松浦晋也&笹祐一&あさりよしとおの宇宙はそんなに遠くない!」を見てきた。 "ホリエモン"こと堀江貴文氏は、今年になってから各メディアのインタビューにおいて、宇宙開発をやっていることをさかんにアピールしていた。その中で、「僕らが」と表現していたのがすごく気になっていた。一体誰とやっているんだ? で、今日、それが判明。なんと協力者は身内に。私も宇宙作家クラブのメンバーなんだが、全然知らなかった。ずーっと、こんな楽しそうなことを、内緒でやっていたのね。 正式なプレス発表でも何でもないが、結果として、これがホリエモンの宇宙プロジェクトのお披露目となった。 せっかくなので内容をそのまま以下に紹介したい。なぜか録音を禁止されていたので、メモの正確さは多少落ちるが、それを踏まえた上で、参考程度にどうぞ。 堀江 生まれ

    ホリエモン・トークライブ - 大塚実の取材日記
    pho
    pho 2009/12/03
    熱い人たち。
  • 438 It US | Risks and mistakes that online gamers may have to deal with when they are dealing with online casinos in the United States

    Risks and mistakes that online gamers may have to deal with when they are dealing with online casinos in the United States In the United states we all know that a few state may allow online gaming and betting whereas in some area sit is still not legal to play casino online, that is why when you are in need of getting the right games and paly them as per your preferences you must be able to find o

    pho
    pho 2009/12/03
    kindle用のフォーマットにしてくれるのがありがたい。
  • ライフネット生命保険様 ウェブサイト戦略立案/設計の実績、成功事例 [ビービット]ユーザビリティに特化したウェブコンサルティング

    これまで獲得できていなかった保険初心者をターゲットとし、保険についての考え方をわかりやすく丁寧に伝えるサイトを実現した 抱えていた問題点 リニューアル前は保険に詳しい方を主な顧客としていたが、あまり保険に詳しくないユーザには敷居の高いサイトとなっていた。保険に詳しくない一般のユーザを対象にユーザ行動観察調査を行ったところ、以下のような課題が浮き彫りになった。 同じ保障内容で他社よりも圧倒的に安いという強みが、逆に「安かろう悪かろうではないか」という不信感につながっていた 「終身保険が良い」「がん保険が必要だ」など、保険に対する先入観を持ったユーザは、詳しい説明を読むことなく離脱されていた 商品内容は良いと思っても、会社の信頼感を与えられず、検討の候補から外されていた。 どう解決したのか? 商品や生命保険に対する誤解や思い込みを解消 生命保険についての詳しい知識がない初心者が読みたくなるよう

    pho
    pho 2009/12/03
    ライフネットとビービットがつながるのか。
  • Seoul Daddy: Google Wave - Easy List of Bots and Gadgets

    The real power of Google Wave is not in the basic collaboration that it provides, but rather the bots and gadgets that live on the platform.  I don't know why, but I couldn't find a nice, easy list that would enable to to quickly add these to my Waves.  So, I went through all that I could find and listed them here. Please feel free to add more to the comments and I'll add them to the list. The l

    pho
    pho 2009/12/03
    ボットのリスト
  • Google 日本語入力

    便利な補完機能 よく使うフレーズは Google 日本語入力が覚えてくれるので、最初の数文字を打てば自動補完されるようになります。人前で使うときはシークレットモードに切り替えると学習効果を無効にできます。

    pho
    pho 2009/12/03
    XP SP2でも大丈夫みたいなので入れてみた。なかなか良い感じ。
  • asahi.com(朝日新聞社):マンホールから高さ7メートルの水柱 川崎 水道管破損 - 社会

    建物の3階付近まで吹き上がる水=2日午後4時5分、川崎市中原区市ノ坪、読者提供  2日午後4時ごろ、川崎市中原区市ノ坪の市道で、埋設されている工業用水の水道管が破損する事故があった。神奈川県警中原署や市水道局によると、長さ5.4メートル、幅4.8メートルにわたってマンホールの周辺が陥没し、水が一時、高さ7メートルまで噴出。周囲の建物のガラス窓が割れ、住宅3軒が床上浸水するなどの被害が出た。けが人はなかった。  現場はJR武蔵小杉駅から南へ約600メートルの市街地。水道局が周辺のバルブを閉じるなどの作業を続けたが、午後6時ごろまで水は止まらなかった。近くの理髪店経営、佐藤勉さん(74)は「バーンという音がして地面が揺れた。何があったのかと驚いた」と話した。

    pho
    pho 2009/12/03
    (不謹慎だが)映画みたい
  • 2010年の電子書籍・電子書籍リーダー市場の予測(米国)

    paidContentというサイトに、Forrester Researchの社員による、2010年の電子書籍電子書籍リーダー市場の予測が掲載されています。以下のような予測がされています。 ・eインク以外のディスプレイが増える ・デュアル画面の携帯電話やネットブックでの利用が増える ・様々な端末向けの読書用アプリが増える ・タッチスクリーン型の読書端末が登場する ・米国での電子書籍のコンテンツ販売高は5億ドルを超える ・電子教科書の販売はまだ控えめ Ten Predictions For The E-Reader/E-Book Market In 2010 http://paidcontent.org/article/419-ten-predictions-for-the-e-book-market-in-2010/ Ten Predictions For The E-Reader/E-B

    2010年の電子書籍・電子書籍リーダー市場の予測(米国)
    pho
    pho 2009/12/03
    非常に気になる
  • それは企業に頼って生きるより危険なのか?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 近年、米国経済は平均して3000万人の雇用を生みだし、3000万人の雇用を消し去った――。 米国のビジネス・グル、マイケル・ポーターは、常にダイナミックな動きを見せる米国経済を語る際に、この例を好んで使う。米国は柔軟な労働市場があるということの1つの証明である。つまり、企業は変化に素早く対応できるということだ。 しかし一方で、毎年3000万の人々が、職を失ったり、転職したり、あるいは引越しをしたりしているのだ。子供たちを転校させなければいけない、職に就くために新しいスキルを学ばなければいけないといった、苦痛を伴う時期を味わっている人が多いことをも表している。 より速いスピードで世の中が動く中、国や文化にとって一体何が重要なのかという問題を突き

    それは企業に頼って生きるより危険なのか?:日経ビジネスオンライン
    pho
    pho 2009/12/03
    「不確実な一歩を踏み出すのは、まさしく自分が一番自信に満ちている時だ。みんなに頼られ、自分でも人の役に立っていると満足しているその瞬間、手放すのだ。 」
  • Good night, Posterous

    pho
    pho 2009/12/03
    熱対策ってけっこう原始的なんだな。
  • ロシア近代化という幻想 メドベージェフ大統領が掲げる国家構想 JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2009年11月28日号) ロシア大統領は近代化を強調するが、成果はほとんど期待できない。 かつてロシアで盛んに使われたのは「安定化」という言葉だったが、今は「近代化」である。実際には、どちらもほとんど存在しない。10年前と比べて、ロシアの未来は一段と不透明なものとなっているし、近代化はさらに達成困難なものとなっている。 しかし、使う言葉が変われば、変革への期待が生まれる。そして、ここ数カ月、ドミトリー・メドベージェフ大統領が話したり書いたりすることは、必ずと言っていいほど近代化についてだ。 そうすることで、メドベージェフ氏は1980年代後半の「ペレストロイカ」の亡霊を呼び覚ましている。1985年4月、ソ連共産党書記長に就いたばかりのミハイル・ゴルバチョフ氏は経済のマイナストレンドについて語り、安定と政治の継続を維持する一方で、科学技術の向上を急ぐ必要があると強調した。

    pho
    pho 2009/12/03
    「命に価値がないのなら、株が上がっても下がっても意味はない」的確だ。命あっての物種。
  • データーセンターが変わるかもしれない - 戸谷茂山ブログ

    ブレードサーバーの登場で、ラックあたり8kWなどが普通になって来た今、データセンターの設備効率が再度見直されています。米国型のデータセンターは、高い床下スペースととてつもなく高い天井、というのが基です。これは、万が一データセンターの冷房が壊れた時でも、床下に多く蓄えられた冷気が残っているため、熱によるサーバの破壊がすぐに起こらないためです。もちろん、天井が高いので、サーバから発生した熱もすぐに分散されます。大地震のようなカタストロフィーが起きた際でも、一応Tierレベルの高いデータセンターはローカルに非常用発電を持ってますので、電気の供給は数時間途切れることは無いと仮定します。空調が落ちるようなことがあっても、バックアップを確認して、それからゆっくりとサーバを一つ一つ落としておけばいいのです。こういったリスク回避に注目しすぎるコンセプトの元だと、データセンターの設備は巨大化してゆくばかり

    pho
    pho 2009/12/03
    建物の形も変わっていくのか。面白い。