タグ

2010年1月20日のブックマーク (9件)

  • Amazon.co.jp: Power in Numbers: UNITAID, Innovative Financing, and the Quest for Massive Good: Douste-Blazy, Philippe, Altman, Daniel: 本

    pho
    pho 2010/01/20
    まだ発売していないのか
  • http://physics.bu.edu/~duffy/semester1/c21_interference.html

    pho
    pho 2010/01/20
    constructive and distructive interfere. これはわかりやすい。
  • The Common Law by Oliver Wendell Holmes

    pho
    pho 2010/01/20
    common law
  • 鳩山氏は「テフロン首相」 シンガポール紙 - MSN産経ニュース

    【外信コラム】マーライオンの目  今月中旬、シンガポールで開かれたアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議では、鳩山由紀夫首相の一挙手一投足に注目が集まったといっても過言ではない。2回行った講演の模様はテレビでも詳しく紹介され、建国以来の一党支配が続くシンガポールは、政権が代わると何が起きるのかを見極めようとしているようにさえみえる。 そんななか、地元紙ストレーツ・タイムズ(23日付)は「鳩山テフロン首相」との見出しで鳩山政権の“謎”を取り上げていた。鍋などに施すテフロン加工にたとえ、「何があっても傷つかない」といった意味だ。 沖縄の米軍普天間飛行場の移設問題ではあいまいな答えを繰り返し、政治献金問題でも「恵まれた家庭に育ったものだから」と言い放ちながら、支持率が5割を超える。記事では「(同様に)裕福な家に生まれた麻生太郎前首相が同じことを言ったら、政治的に葬られただろう」という安倍晋

    pho
    pho 2010/01/20
    『「鳩山テフロン首相」との見出しで鳩山政権の“謎”を取り上げていた。鍋などに施すテフロン加工にたとえ、「何があっても傷つかない」といった意味だ。』こういうふうに使うのか。
  • 国立新美術館で「ルノワール展」始まる-国内外の作品80点紹介

    「団扇を持つ若い女」1879-80年頃、クラーク美術館。©Sterling and Francine Clark Art Institute,Williamstown, Massachusetts,USA ピエール=オーギュスト・ルノワールは、柔らかな筆づかいの愛らしい女性像や豊麗な裸婦像などで知られるほか、風景画や静物画、装飾画など印象派の中でも幅広い領域に取り組んだ画家。 同展は、絵画の伝統と近代主義の革新の間で絶えず模索し続けたルノワールの姿を、ボストン美術館やワシントン・ナショナル・ギャラリー、オルセー美術館をはじめ、国内外の主要コレクションから集められた約80点の作品を通して紹介する。 会場では、ルノワールゆかりの人物や風景を通して彼の人生と画業を紹介する第I章「ルノワールへの旅」、ルノワールが生涯を通じて追求した裸婦表現を各年代の裸婦作品によってたどる第II章「身体表現」、装飾

    国立新美術館で「ルノワール展」始まる-国内外の作品80点紹介
    pho
    pho 2010/01/20
    4/5まで@六本木
  • TOEFL対策スクールナビ

    海外の大学・大学院に行きたい」「海外移住したい」。海外旅行では体験できないリアルな海外での生活を叶えるにはTOEFL等の受験が欠かせません。それらの夢を叶えるにはTOEFLのハイスコアが必要になりますがTOEICや英検と比べIELTSの学習ができるスクールは多くありません。また、ホームページにTOEFL対策コースの案内があっても実際に教えた経験に乏しいスクールは多くどのスクールを選べばいいのか一般の方には判りにくいのが現状です。TOEFL対策スクールナビがあなたの街の一番いいIELTSの対策スクール・塾を紹介します。 TOEFLの対策スクール・塾で学習する理由 TOEFLは英語の4技能「読む」「書く」「話す」「聞く」がそれぞれバランスよく評価される試験です。そのため独学で試験対策を進めた場合「話す」「書く」という自分のアウトプットに対して間違いを指摘し、正しい英語表現を教えてもらうことが

    TOEFL対策スクールナビ
    pho
    pho 2010/01/20
    逆に言えば、こういう「常識」を押し付けてくる(頭を使ってなさそうな)人から逃げればいいのか。
  • 『ブラック・スワン』のタレブが「インターネット・ダイエット」を宣言 - モジログ

    先日mikeexpoさんが紹介していた、タレブの「インターネット・ダイエット」宣言が面白い。 Hidenobu’s Feeling - 予測可能性、そして知識の減少 http://hidenobu.wordpress.com/2010/01/11/the-degradation-of-predictability-and-knowledge/ 原文: THE DEGRADATION OF PREDICTABILITY — AND KNOWLEDGE by NASSIM N. TALEB http://www.edge.org/q2010/q10_1.html#taleb 情報が多すぎると人間はバカになる、情報によって過度な自信を持つことが失敗につながる、といった内容で、よって私は「インターネットの減量」をする(インターネットからの情報流入を減らす、という意味)と書かれている。 <インターネ

    pho
    pho 2010/01/20
    インターネットダイエットよりも日本語ダイエットが必要かな、自分は。
  • Amazon Kindle's Blog: Expanded Digital Text Platform Permalink

    pho
    pho 2010/01/20
    DTPでアメリカ国外からもアップロード、販売可能になるようだ。
  • 明治大学と東京工業大学での講演おわりました : 犬も歩けば どこかにあたる

    おとといと昨日、二日連続で大学で講義をしてきました。 1時間あまり。明治大学はMBAでしたので、プロジェクトマネージ系の話をしました。 東京工業大学のほうは、大学院生、大学生中心でしたので、社会で成功する人たちの共通点、みたいなトピック。 どちらも昔全然ビジネスなんかやれるとも、できるとも思ってなかった私が、いつのまにか一流とか言われてしまうようになって(苦笑)それはなんでやねん??? という点と、米国でビジネスやるうえで苦しみながら、失敗しながら、その時々に気づきがあり。。 実行してきた点、等を講義の内容にまとめました。 それから、私の周りで、色々な事業の分野で、どんどん成功してる人たちがいて、彼らを新入社員とか全然無名の時期から知ってる、ということが多いのですが、 なぜ、みんなうまくいくのか。。 その人たちの共通点を、みてたら、やっぱり同じようなところが、あるのです。 そんなことをまと

    明治大学と東京工業大学での講演おわりました : 犬も歩けば どこかにあたる
    pho
    pho 2010/01/20
    「そういうときは、必ず、すぐ電話して。電話で収まらないときは会いにいく。」メールではなかなか解決しないこと。