タグ

2013年1月19日のブックマーク (11件)

  • Q&A: Hostage crisis in Algeria

    The Algerian government says that in the course of a military operation to retake an Algerian gas plant 69 people died, including at least 39 hostages and 29 Islamist kidnappers.

    Q&A: Hostage crisis in Algeria
    pho
    pho 2013/01/19
    こんなの防ぎようがなくないか。
  • Yahoo!ニュース

    田崎史郎氏、玉川徹氏が提言した「安倍政治」再検証に見解…「玉川さんの指摘は負の部分…しかし、功績もある」

    Yahoo!ニュース
    pho
    pho 2013/01/19
    誰か 解説 頼む と言いたくなる。
  • Aaron Swartz

    Aaron SwartzAaron Swartz, computer programmer and activist, committed suicide on January 11th, aged 26 SMALL, dark, cluttered places were important in the life of Aaron Swartz. His days were spent hunched in his bedroom over his MacBook Pro, his short-sighted eyes nearly grazing the screen (why, he asked himself, weren’t laptop screens at eye level?), in a litter of snaking cables and hard drives.

    Aaron Swartz
    pho
    pho 2013/01/19
    MITやJSTORが和解しても盗みは盗みだと追い立てる検察。故Aaronへの敬意が感ぜられる記事。The Economist | Aaron Swartz: The data liberator
  • Home

    Blender's geometry nodes are a true powerhouse for designing items for 3d printing. Joe shows us some real geometry node magic

    Home
    pho
    pho 2013/01/19
    ネットワーク3Dプリンタか。すごいな。
  • 情報共有の未来 - resolution

    おそらく2005年頃からブログを読ませていただいているのだが、いまだに何をしている人かよくわからないyomoyomoさん。雑文書き、翻訳などがMakeの紹介文にあったと記憶しているが、とにかくいろいろな分野に対して造詣が深い(褒めてます)。そんなyomoyomoさんのWired Visionでの連載が、達人出版会で電子書籍になったので読んでみた。 情報共有の未来【電子書籍】yomoyomo 達人出版会 発行日: 2011-12-30 対応フォーマット: EPUB, PDF 詳細を見る 単に4年間の連載をまとめただけでなく、各記事に対して自らコメントを残しているのが非常に良い。動きの速いウェブの世界では4年も経てば新展開があるわけで(同じことを繰り返してるだけかもしれないけど)、(4年といえども)後世の歴史家の視点で当時を振り返るコメントがあると文章に新たに命が吹き込まれた感じがする。長く連

    情報共有の未来 - resolution
    pho
    pho 2013/01/19
    情報共有の未来
  • US Congressman introducing ban on 3D-printable gun magazines

    pho
    pho 2013/01/19
    whatever can be done, Will be doneという言葉を思い出した。完全に排除するのは不可能という事実を受け入れながら、対処していくしかないんだろうな。
  • 10 Internet of Things Blogs To Keep An Eye On

    pho
    pho 2013/01/19
    モノのインターネット関連ブログ。IBMのが面白そう。
  • 好敵手ニコラス・G・カー節炸裂「お前らiPadラッダイトなんだよ」 - YAMDAS現更新履歴

    iPadを待ちながら:我々はどれくらい自由であるべきなのか」でジョナサン・ジットレインの懸念を取り上げたが、iPad 直前にコリィ・ドクトロウも同趣旨の Why I won't buy an iPad (and think you shouldn't, either)、もう少し技術的なところからの設計思想への不満としてティム・ブレイが Memory Matters という文章を書いている。 それに対してニコラス・G・カー先生がジットレイン、ドクトロウ、そしてブレイをまとめて The iPad Luddites となで斬りにしていて、その論旨に賛成するかはともかく、その好敵手ぶりにほれぼれとしてしまう。 でもな、進化が俺の期待を構ってくれるなんて幻想は俺はこれっぽっちももってねーんだよ。進化はホビーストによって加速するかもしれないが、進化がホビーストの倫理を共有するわけじゃない。技術の進歩

    好敵手ニコラス・G・カー節炸裂「お前らiPadラッダイトなんだよ」 - YAMDAS現更新履歴
    pho
    pho 2013/01/19
    「でもな、進化が俺の期待を構ってくれるなんて幻想は俺はこれっぽっちももってねーんだよ。進化はホビーストによって加速するかもしれないが、進化がホビーストの倫理を共有するわけじゃない。」すごい切れ味。
  • Blogger のコンテンツ削除について - Blogger ヘルプ

    Google Blogger のブログでは表現の自由が尊重されますが、コンテンツによっては削除されることがあります。 ヘイトスピーチやテロ行為など、Google 利用規約または Blogger コンテンツ ポリシーに違反するコンテンツは、削除の対象となる可能性があります。 現地法に違反しているコンテンツの削除リクエストを Google が受領した場合、当該の法律が適用される国の居住者は、そのコンテンツにアクセスできなくなる可能性があります。 Google がアカウント管理者の方にメールで通知します。また、Blogger ダッシュボードにメッセージが表示されます。 当該のブログを閲覧しようとしたすべての読者に、コンテンツが削除されたことを知らせるメッセージが表示されます。 Google が受領した Blogger に関する削除通知のコピーが、Lumen データベースに送信され、同ウェブサイト

    pho
    pho 2013/01/19
    「Google で削除リクエストを受領したコンテンツが地域の法律に違反している場合、その法律が適用される地域のドメインの読者には、そのコンテンツは表示されなくなります。」そんな理由があったのか。
  • シンガポールの審査請求の種類 - シンガポール知財ブログ

    シンガポール特許出願における審査請求には、主に3種類ある。 -国際調査報告書に基づく審査請求(Patents Form 12) -他国の調査報告書に基づく審査請求(Patents Form 12) -調査及び審査の請求(Patents Form 11) 最初の2つは安く、最後のは調査の分だけ高くなっている。シンガポールで調査を依頼したところで他国の調査と大差ないので、基的に他国の調査報告書を提出した方が安上がりだ。しかしながら、他国の調査報告書に基づく際には、注意すべきポイントがいくつかある。シンガポール国内段階で補正があった場合、USの調査報告書を提出する場合。 シンガポールの国内段階で例えば請求項を10個くらい追加した場合、他国の調査報告書にその追加分がカバーされてないことがある。それでそのまま審査請求すると、カバーされてない請求項は審査されませんでしたと返ってきてしまう。国際調査報

    シンガポールの審査請求の種類 - シンガポール知財ブログ
    pho
    pho 2013/01/19
    シンガポールの審査請求の種類: シンガポール特許出願における審査請求には、主に3種類ある。 -国際調査報告書に基づく審査請求(Patents Form 12) -他国の調査報告書に基づく審査請求(Patents Form 1...
  • Nokia releases 3D printing files for Lumia 820 cases

    pho
    pho 2013/01/19
    こういうものがオープンになるのは面白い。Nokia releases 3D printing files for Lumia 820 cases