タグ

2013年3月23日のブックマーク (4件)

  • 弊社辞書アプリのアップデートに関するお知らせ

    日頃より弊社製品をご利用頂きまして、誠に有り難うございます。 既存の弊社製辞書アプリをご利用のお客様へアップデートについてお知らせ致します。現在弊社アプリはAppStoreからダウンロード頂けない状態となっております。 弊社製辞書アプリをご利用のお客様は、株式会社English Channelのアカウントより無料でダウンロード可能な同名のInApp購入版アプリをダウンロードしてご利用下さい。ユーザ認証が行われ無料でそのアプリをご利用頂けます。 今後のアップデートはEnglish Channel版のアプリで継続して参ります。2013年3月14日現在、以下アプリのInApp購入版がダウンロード可能となっております。他の主要な辞書アプリについてもInApp購入版をご用意できるよう順次調整をして参ります。 名前を選択すると対象のInApp購入版のページを表示します。 ロングマン現代英英辞典[5訂版

    pho
    pho 2013/03/23
    なんか認証されない
  • EDM(Electronic Dance Music)が素晴らしい - marqs blog

    ではまだ格ブレイクしてないのですが、世界的にめちゃくちゃ流行っているEDM(Electronic Dance Music)というジャンルの音楽がずっと好きで、最近はEDMばかり聞いています。ちなみに、EDMがどれくらい流行ってるかというと25万人以上が来場するフェスのチケットが1時間で売り切れる(!!)くらいだったり、レディ・ガガが次のアルバムにZeddやMadeonをプロデューサーとして迎えていたり、ヨーロッパだけでなくアメリカでもバカ流行りしていてマイアミやラスベガスなどでビッグイベントが開催されている、といった具合です。 というわけで、日でもEDMがブレイクしてほしいという思いも込めて、EDM界でも特に若手を中心に独断と偏見で紹介したいと思います。既に大物になってしまっていたり、日である程度流行っているSkrillex, Deadmau5, Calvin Harris, D

    EDM(Electronic Dance Music)が素晴らしい - marqs blog
    pho
    pho 2013/03/23
    まだ一つ目しか見てないけど確かに素晴らしい。
  • 京都二日目 古寺を堪能 - resolution

    徳島で寺に行ったものの、久々の京都の広々とした寺に行きたくなったので仁和寺に行ってきた。自転車で何度か来たことがあったから、入り口の仁王像を見てとても懐かしい気分になる。いろいろと文化財があるのかもしれないけど、それ以上にこんな居心地の良い空間があることが貴重だ。一度住んで、それから離れたからわかることなんだろう。空があり、山があり、良い感じに古びているが存在感のある建造物があり、庭があり、参道がある。 仁和寺 http://www.ninnaji.or.jp 仁和寺のすぐそばの喫茶店も素晴らしかった。この美しく整った空間をうまく表現する言葉が、自分にはない。 御室さのわ http://www.sanowa.shop-site.jp 近くにあったので龍安寺にも行った。石庭が有名だが、ここもなにげに広い。自分が最後に行ったときは塀を工事していたのだが、既に完了していたのがよかった。 龍安寺

    京都二日目 古寺を堪能 - resolution
    pho
    pho 2013/03/23
    京都二日目 古寺を堪能
  • フレクスナー『役立たずな知識の有用性』 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    チューリングの大聖堂: コンピュータの創造とデジタル世界の到来 作者: ジョージ・ダイソン,吉田三知世出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2013/02/22メディア: 単行 クリック: 161回この商品を含むブログ (20件) を見る コンピュータの基礎を作った高等研究所のとりまとめ役だったフレクスナーが書いた論文。上の「チューリングの大聖堂」で少し出てきて、おもしろそうだったので探して訳してみた。ちなみに、チューリングの大聖堂もなかなかおもしろいよ。コンピュータの歴史とかに関心ある人は特に。 内容的には、有用性なんか気にしないで、好奇心のままに追求したほうが有用性につながるし、さらにそれでも、それによって役立たずな好奇心を正当化するべきではなく、役立たずな好奇心の追求こそが人類の魂の自由のあらわれであり、それはそれ自体として何ら正当化を必要としない、という高らかな宣言。 しかも、研

    フレクスナー『役立たずな知識の有用性』 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    pho
    pho 2013/03/23
    この本まだ半分くらいしか読んでないけど非常に面白い。フレクスナーの文章気になる。