タグ

2014年3月30日のブックマーク (7件)

  • 喫茶・厨房器具の総合商社 ユニオン - かっぱ橋道具街

    当社は昭和37年(1962)創業、喫茶器具の販売を主体として発足、爾後市場の拡大、取扱商品の拡充など一貫して積極的かつ堅実な経営方針を基盤に発展を続けております。業務用から家庭用に至るまでの様々なコーヒー、紅茶関連器具はもとより各種コーヒー豆/紅茶も販売しております。パスタ、バー関連器具も専門店として様々な商品を取り扱っております。数多くのお客様にご利用頂きまして、心より感謝を申し上げます。今後とも皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。

    pho
    pho 2014/03/30
    ここは一度行ったことがあるような気がする。
  • ブランディング・コーヒー

    コーヒー雑貨」最大級の品揃え!4000アイテム超! コーヒー コーヒー器具 (珈琲器具) コーヒー用品のことならブランディング・コーヒーで!他では買えない“オリジナルアイテム”も多数取り揃えています。PC、タブレッ ト、スマートフォン、携帯電話からもご利用頂けます。

    ブランディング・コーヒー
    pho
    pho 2014/03/30
    珈琲って奥が深いな。
  • A History of Numberwang

    pho
    pho 2014/03/30
    真面目にバカをやるというのはこういうことか。
  • Numberwang 1x01

    pho
    pho 2014/03/30
    ルールがわからないゲームをみるというのはこういう気分なんだろうな。
  • 雨の観測衛星が捉えた初の画像公開 NHKニュース

    先月、日アメリカが共同で開発した地球上の雨を観測する衛星が種子島宇宙センターから打ち上げられましたが、その衛星が初めての観測に成功し、画像が公開されました。 地球に降り注ぐ雨の様子が精密に捉えられています。 先月28日、鹿児島県の種子島宇宙センターからH2Aロケットで打ち上げられた地球上の雨を観測する衛星は、順調に軌道に到達し、2つの周波数の電波を使った観測を無事に開始しました。 今回、公開された画像は、衛星が初めて観測したデータを基にしたもので、今月10日、日の東方沖にある温帯低気圧による雨をおよそ250キロの幅で立体的に示したものです。 雨や雪は、赤い部分が強く、青い部分が弱く降っていて、高度7000メートルより下で降っていることが分かります。 JAXAによりますと、こうした精密な観測は、これまで地球の低い緯度の地域でしか行えませんでしたが、この衛星によって地球上のおよそ9割の地

    雨の観測衛星が捉えた初の画像公開 NHKニュース
    pho
    pho 2014/03/30
    非常にわかりやすい
  • 元巨人の盗塁王、国内のSL全て撮影…写真集に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    プロ野球横浜大洋ホエールズ(現横浜DeNAベイスターズ)などで活躍した屋鋪(やしき)要さん(54)が、7年2か月かけて、個人所有など非公開の一部を除き、全国で見ることのできる蒸気機関車(SL)の全てを撮影、写真集を出版した。 その数601両。30日、京都・梅小路蒸気機関車館でトークショーを開き、撮影の思い出を語る。 大阪出身の屋鋪さんは1978年、三田学園(兵庫)から横浜へ外野手として入団。俊足巧打の選手で上位打線を組む「スーパーカートリオ」の一人で、読売巨人軍でも選手、コーチを務めた。プロ18年間でセ・リーグ盗塁王3度、ゴールデングラブ賞を5度獲得した。 小学生の頃、SLの写真集を見て魅了され、鉄道ファンに。カメラが趣味の父の貢さんが北海道や三重県でSLを見せてくれた。 野球が忙しくなった中学以降は鉄道趣味とは疎遠になったが、引退後の2006年4月、長男と訪れた東京・神田の交通博物館(閉

    pho
    pho 2014/03/30
    野球教室の合間にSL撮影というのは、なかなかリアリティがあって面白いな。
  • 働きながら7年間かけて博士号を取得しました - takminの書きっぱなし備忘録 @はてなブログ

    昨日、学位授与式がありました。このタイミングを逃すと面倒くさくなってもう二度とブログを書かない気がするので、社会人博士を考えている方々の参考となるように自分の紆余曲折をまとめておきます(長文注意)。 進学までの経緯 1999年にコンピュータビジョン(以下CV)と呼ばれる分野で修士号を取得しました。この時の修論は黒歴史です。 この時に自分は研究者に向かないことを痛感したので、まさかその後博士課程に進むことになるとは夢にも思っていませんでした。 就職後は外資系IT企業で、4年半ほどCVとはまったく関係ない分野(ITインフラ系)でSEをやっていました。 その後リストラを機に入社したベンチャー企業がたまたまCVの会社で、そこで自分の学生時代の専門がビジネスとして面白くなりそうだと感じ、この分野で飯をっていきたいと思うようになりました。 その後ブラック会社勤務を経て、顔認識ソフトウェアを扱っている

    働きながら7年間かけて博士号を取得しました - takminの書きっぱなし備忘録 @はてなブログ
    pho
    pho 2014/03/30
    「フリーランスの赤字案件は命にかかわる」なかなか重い言葉だな。