タグ

ブックマーク / hbslife.exblog.jp (7)

  • EC Viewpoint - 2006/2/22 | ハーバード留学記

    久しぶりに、1年次のセクションの仲間が古い教室に集まった。90名の仲間が同じ教室ですべて同じ講義を受けた1年次とは打って変わって、2年次はすべてが選択科目制であるため、なかなか皆で集まる機会がない。そこで、各学期に一度だけ、皆で集まって、好きな教授を選んで、なんらかのテーマでディスカッションをすることにしている。学級委員長としての職務は日程の調整・連絡とテーマ選択、事前に皆に近況報告のアンケート記入を呼びかけ、あとは皆でほうばるピザの注文と宅配。ピノキオというハーヴァードスクウェアのピザ屋へでかけ、70名分のピザを車のトランクに積んでキャンパスへ戻った。 担任の教授も交えた90分のセッション、前半はピザとコーラをほうばりながら、近況を報告しあう。特に、新たに婚約をして結婚を控えている人、子供ができた人が多い。留学生活中は、プライベートな面での進展が非常に多い環境だったりする。卒業後の進路は

    EC Viewpoint - 2006/2/22 | ハーバード留学記
    pho
    pho 2006/07/08
    MBAで得られたこと。行きたくなってきたけどまだ実力が
  • イメージ操作にご注意を - 2006/2/20 | ハーバード留学記

    先週の Leading Teamsの授業で、Public Image Assessment Exerciseなるものをやった。自分のパブリック・イメージ、すなわち世間にどう見られたいか、どう見られたくないかをキーワードでどんどん書き出していき、そのために何をすべきか、何をしないべきか、といったものを書き出してみる。「己を知る」というself assessmentは何をやるにしても継続的に行なっていく必要があるものだが、今回はそのアセスメントがチームのパフォーマンスにどう影響するか、という視点から議論もした。 「イメージ」というと、なんだか「真の姿とは異なる偽りの姿」といったネガティブなconnotationもあるようだが、人とのかかわりのなかで生きていく以上は無視できない要素だと考えるべきだし、イメージ作りは無意識のうちに誰もが多かれ少なかれ行なっていることである。ウソの自分を演じる必要は

    イメージ操作にご注意を - 2006/2/20 | ハーバード留学記
    pho
    pho 2006/02/21
    blogに書かれていることが全てじゃないとわかっているんだけど、なんか誤解してしまう
  • I totally disagree - 2006/2/18 | ハーバード留学記

    最近授業にケースの当事者が訪れることが多いのだが、彼らが我々のディスカッションを聞いてよくいうのが、「今日指摘されたポイントは、いずれもこれまでの取締役会で何度となく議論されてきたものであり、あのときにこの議論を聞くことができたら、もっとよい意思決定ができたかもしれない」、というもの。参加する学生と教授にとっても、これが最大級の賛辞の言葉となる。 そして、HBSのケースディスカッションでは、皆が真剣に、全力で自分の意見をぶつけることこそ美徳とされる。以下、授業中によく聞かれる言葉: "I disagree" "I totally disagree" "I vehemently disagree" "I cannot disagree more" etc etc... これらの発言は個人攻撃ではなくあくまで相手の「意見」に反対しているのであり、よりよい考え方や結論を導くための不可欠なプロセス

    I totally disagree - 2006/2/18 | ハーバード留学記
    pho
    pho 2006/02/21
    相手の気持ちを害するだろうという考え方がおかしいようだ
  • http://hbslife.exblog.jp/4125130

    pho
    pho 2006/02/08
    で、対象になるのはどこなんだろう
  • http://hbslife.exblog.jp/4069054

    pho
    pho 2006/01/24
    インフラがないから通信手段に飢えているという見方もある
  • ハーバード留学記 : LASIK体験記 - 2006/1/21

    ■ 物語の舞台 2006年1月9日~15日。冷気が身に染みる、冬の正月の東京。正月休みとなると、凧揚げをしていた、あの頃が懐かしい。 ■ 私とメガネ 小学校2年生、渡英して国民保険で無料でもらったクロぶちのメガネが初めての出会い。「世界ってこんなに輪郭がくっきりしていたの?」という感動は今でも忘れられない。以来、人生のパートナーとして苦楽をともにしてきた。イギリスの男子校で5年過ごしたのち、小学校6年の終わりに日に帰国、日の女の子たちに「イワセ君はメガネを外し「たら」、かっこいいのにね」と言われたのが原体験。高校時代からソフトコンタクトレンズを使い始めるが、やっぱりごわごわするので、メガネと使い分け。社会人時代は、「夜になると会社のトイレでコンタクを装着する男」として知られる。 ■ 問題意識 LASIKって最近結構流行ってきているみたい。 ・ 手術後、視力が安定するまで1週間とかかかる

    pho
    pho 2006/01/21
    非常に具体的でわかりやすい。流行っているのかな
  • ヤツラの儲け方 - 2005/7/23 | ハーバード留学記

    (注:金融に興味のある方向けの内容です) ヘッジファンドでのインターンも中間地点を折り返して、残すところ4週間となった。2週間後に香港行きを控えて、先週からアジア株を見るように言われている。予想以上に時差がきついが(朝は皆と同じく7時に出社するものの、仕事は現地でマーケットが開く時間に始まるので、夜遅くまでオフィスに残って電話をかけまくなければならない)、アジアには以前から興味があったのでさして苦にならず、電話で英語とファイナンスという「共通言語」を使って、中国やタイの人たちと会話をしていると、まさに世界が一つになりつつあると感じずにはいられない。 始める前は、上がるか下がるかも分からない株への投資でどのように勝ち続けるのか、不思議でならかったのだが、5週間近くもやっていると(正確には「近くで見ている」に過ぎないが)、彼らがどうやってコンスタントにマーケットを上回るリターンを出し続け、数1

    ヤツラの儲け方 - 2005/7/23 | ハーバード留学記
    pho
    pho 2005/07/25
    知っておいた方が良さそうな知識
  • 1