タグ

ブックマーク / blog.yugui.jp (2)

  • 第一回 全日本腰リールカンファレンス - 世界線航跡蔵

    全日腰リールカンファレンス に行ってきた。( trackback center ) スルー力 を試されているのかと思ったら、どうやら当にやるらしいので行ってみた。 まずは、腰リール考案者である懸田さんより、基調講演として、腰リールの由来から。 胸ポケットのない服装(プログラマにありがち)でも、筆記用具を携帯したい。 携帯電話は打つのが面倒 鉛筆をなくすのが困る という問題を解決するために、ベルトに装着し始めたのが由来だと言う。 はじめての腰リール それから、水越さんの指導で腰リールの作成/カスタマイズのワークショップに入った。私は、自前のものは持っていないのでカンファレンスでスターターキットを買って、それをもとに作成。材料が揃えば作成は簡単。 動物メモ帳 リール ペン メモを止めるゴム メモ帳のプラスチックのリングは外してしまう。代わりに金属製のものを使う。 それから、リール体につい

    第一回 全日本腰リールカンファレンス - 世界線航跡蔵
    pho
    pho 2006/10/22
    写真つきで非常に面白い。校則で腰リールは禁止ってかなり笑えた
  • 日本Rubyカンファレンス2006 (4) Matz基調講演 - 世界線航跡蔵

    前の記事 に続いて日Rubyカンファレンス2006をレポートする。 State of the Dominion Ruby作者のMatzことまつもとゆきひろさんによる基調講演。 タイトルはアメリカ合衆国「一般教書演説: State of the Union」のパロディである、Perlの" State of the Onion "のそのまたパロディだそうだ。wordsファイルを'nion$'でgrepしてそれらしい言葉を選んだという。 Matzは"State of the Onion"を「タマネギがどうした! って感じ」と言ってたけど、Larry Wallは「 努力、忍耐、謙遜 」でPerl界をタマネギに例えてるから、"State of the Onion"はそういう意味なんでないの? いや、みんなそれを分かってるのを前提としてのジョークなのか? Matzの思考を読むには私のハッカー度がまだ

    日本Rubyカンファレンス2006 (4) Matz基調講演 - 世界線航跡蔵
    pho
    pho 2006/06/26
    ひげは重要というか、まあいろいろ面白いことを言ってる
  • 1