タグ

2016年11月22日のブックマーク (12件)

  • 雲台の選び方 自由雲台と3way雲台どっちがおすすめ? - PHOTO for LIFE

    2016 - 11 - 22 雲台の選び方 自由雲台と3way雲台どっちがおすすめ? 機材 スポンサーリンク Google+ Pocket 人気記事一覧 写真撮影が上手くなるかも!?おすすめのカメラグッズ 【一眼レフ・ミラーレス一眼ユーザー必見】 かっこいいカメラバッグ Incase DSLR デザイン、収納性抜群です 【カメラストラップ】おしゃれでかっこいいおすすめのカメラストラップ ソニーストアでα6500の先行予約開始!!ついにこの時が来ました!! α7Ⅱシリーズが大幅値下げ!と最大5万円のキャッシュバック中。今買うならソニーストアが断然お得です!! 前回 初めての三脚の選び方 を書きましたが、今回は三脚の中でもメインと言って良いほどの 雲台の選び方 を書きたいと思います。 三脚によっては、雲台を選べるタイプの商品もあります。 三脚部分にも言えますが、被写体や撮り方によって雲台にも向

    雲台の選び方 自由雲台と3way雲台どっちがおすすめ? - PHOTO for LIFE
    photoblg
    photoblg 2016/11/22
    自由雲台で問題なく使ってますがギア雲台も気になってます
  • 【レビュー】BluetoothポータブルスピーカーOmaker M4は安くておすすめ - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

    わーいわーい!欲しかったんだよ、Bluetoothのスピーカー! あーマジうれしい。 Omakerさんからレビュー依頼を頂いたのでしっかり書かせていただきやす! スマホと簡単接続スピーカー!安いのに使える音質だこれ! さっそく外で使ってみよう! 絵になるスピーカーM4 スピーカーの音色はどう? 実際の音がこちら 登山スタイルにどう? とりあえず濡らしてみよう まとめ 隊長のお気に入りオレンジ これもいいなと思ったオリーブグリーン 男のブラック! スマホと簡単接続スピーカー!安いのに使える音質だこれ! デデーン、お約束だけど開封の儀なり。 オーマーケー、ではなく、オーメイカー(だと思う) 商品の説明には、 小さいボディーなのに大音量 水撥ねヘッチャラ 12時間連続再生 衝撃に強いタフボディー マイク内蔵、通話もOK こんなことが書いてあります。たしかに音は大きかった。 充電用のケーブルと、イ

    【レビュー】BluetoothポータブルスピーカーOmaker M4は安くておすすめ - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる
    photoblg
    photoblg 2016/11/22
    オーメーカーのライバルが増えた(笑)
  • 「ガリガリ君リッチメロンパン味(棒)」レビュー | 不思議な食感のザ・メロンパン!!食レポ/感想

    5は一気にいけそうですね(いかないけども)。2一気いしてもポテチ一袋以下です。 さぁ、ではしてみましょう! 実-メロンパン皮クッキーの不思議感とカスタード氷のクリーミーな味わい- 嫌が応にも、開封するやいなやメロンパン風味のフレーバーが広がります。香料使いまくってるんでしょうね。曰く↓と同じ匂いとのこと。 確かに匂いだけは井村屋のメロンボールと似てるかもしれないですねw ご覧の通りのクリーム色のアイスです。外側はメロンパンアイス味で内側がカスタード味かき氷の二層になっています。 ふむ、評判通りのザ・メロンパン。中に入っているメロンパン皮クッキーが、より物らしい物感を出しています。 個人的には「普通!」以外の感想はないですかねぇ。メロンパンは好きですけど、メロンパンえばいいじゃんと思ったとか思わなかったとか。 もちもちガリメロンパンぬいぐるみプレゼントキャンペーン! ここ

    「ガリガリ君リッチメロンパン味(棒)」レビュー | 不思議な食感のザ・メロンパン!!食レポ/感想
    photoblg
    photoblg 2016/11/22
    メロンパン味なら食べてみたい!
  • 【要注意】Mac版のExcel購入に仕掛けられたトラップ - it's an endless world.

    Microsoft Excel、とても便利ですよね? 共有とかまで考えるとGoogleスプレッドシートの方が使い勝手が良かったりしますが、 Pythonをわざわざ書くまでもないちょっとした計算を手元でしたい KPIシートとにらめっこして数字をちょこちょこ試算したい CSSでアニメーションを作っているときに三角関数交えた座標の計算を簡単に行いたい みたいなことを手元でサクッとやりたい、という場合はやっぱりExcelの方が便利で。 ということで。 こないだの記事のとおりフリーランスになったので、個人の仕事Macにもインストールしておこうと思って購入したんですよ。 そしたらそこに大きなトラップがしかけられていたので皆さんへの注意がてら記事にしておきます。 あらまし 「Mac版のExcelを買いたい」となったら、とりあえずGoogleで検索しますよね? 「mac excel」と。 すると最上部に

    photoblg
    photoblg 2016/11/22
    せめてOS見てリダイレクトして欲しい・・・
  • 津波から「すぐににげて!」と呼びかけながら、近距離の画はタダで欲しい報道機関の残念感 - Not-So-News

    平成28年11月22日05時59分頃、最大震度5弱の地震が福島県などを襲った。 気象庁の発表によれば、この地震は平成23年に起きた東北地方太平洋沖地震(東日大震災)の余震と考えられるという。これには驚かされました。 「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第78報) -平成28年11月22日05時59分頃の福島県沖の地震- - 気象庁|報道発表資料 同時に最大1.4mの津波も発生。 NHK による独特のテロップも話題となりました。 「すぐにげて!」の表示は怖いですね。でも万が一ですもんね。必要ですね。 pic.twitter.com/5c12wxGTgL — ネコスポ(気軽にフォローどうぞ♫) (@nekospo) 2014年7月11日 (画像は平成26年のもの) しかし、これらの呼びかけにもかかわらず、Twitter には至近距離から撮影された津波動画が複数アップロー

    津波から「すぐににげて!」と呼びかけながら、近距離の画はタダで欲しい報道機関の残念感 - Not-So-News
    photoblg
    photoblg 2016/11/22
    報道記者系Twitterアカウントのハイエナっぷりはいつも引く・・・
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
  • LINE乗っ取られたのでその鮮やかなる手口を恥を忍んで公開しましょう - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!

    どうも、情弱です。 いやー、やられました。 先程見事にLINEを乗っ取られてしまいました。 今まではLINEで「今ひま?ちょっと手伝ってもらっていい?」というプリカをねだるメッセージが来る度に「情www弱www乙www」と笑っていたのですが、今日からぼくもそちら側です、よろしくお願いいたします。 今回の件で、やはり一番怖いのは機械的なハッキングでなくて心の隙を突かれるソーシャル・エンジニアリングだなと実感しました。 騙されちゃったらもう説得力ありませんが、僕は昔からネットのエロサイトで鍛えた眼力があって、そうそうネットのフィッシングなどには引っかかったことが無いのですが、それでもちょっと気が緩めばネットでは死んでしまうというよい事例です。 めっちょ恥ずかしいですが、自分の恥が誰かを助けるかもということでここは一発状況を共有しておきましょう。 LINE詐欺はLINE以外のメッセージで来た 僕

    LINE乗っ取られたのでその鮮やかなる手口を恥を忍んで公開しましょう - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!
  • 『パラッパラッパー』 元祖“音ゲー(リズムゲー)”が20周年 - コバろぐ

    『パラッパラッパー』、懐かしい。みなさんはご存知ですか。いわゆる“音ゲー”、“リズムゲー”はこの『パラッパラッパー』から始まったんですよ。 その『パラッパラッパー』が20周年だそうです。なんとまー時の流れは早いモノです。 というわけでぼくとパラッパについて書いていこうと思います。 『パラッパラパー』って? 『パラッパラッパー』 (PaRappa the Rapper) は、七音社によって制作されたプレイステーション向けゲームソフトのタイトル、またはこれを原作とするテレビアニメのタイトル。 1996年12月6日にソニー・コンピュータエンタテインメントが発売。音楽をミュージシャンの松浦雅也(元PSY・S)、キャラクターデザインおよびコミカライズをロドニー・アラン・グリーンブラット、ゲームシナリオを伊藤ガビン、セリフなどをMC RYUが手がけた。音楽(手のリズム)に合わせてボタンを押してラップ

    『パラッパラッパー』 元祖“音ゲー(リズムゲー)”が20周年 - コバろぐ
    photoblg
    photoblg 2016/11/22
    懐かしいー!初代プレステでやってました!
  • 海外大手通販サイト「GEARBEST」の登録方法から、買い方まで徹底解説!安価なガジェットを送料無料でゲット! - LIABLIFE

    2016 - 11 - 22 海外大手通販サイト「GEARBEST」の登録方法から、買い方まで徹底解説!安価なガジェットを送料無料でゲット! 俺のオススメ 期間限定おすすめ記事 Amazonプライムは、月額325円で「映画見放題」「音楽聴き放題」「送料無料」など、使いたい放題!【無料お試しあり】 今日は海外大手通販サイト「 GearBest 」を紹介しようと思います。 どんなサイトか一言で言えば 「中国Amazon」 といったところでしょうか。いや、いい過ぎか…笑( Amazonプライム のような、音楽や動画のサービスはないですからね) ですが、取扱の商品の幅、点数ははっきり言ってすごいです。 「でも中国なんでしょ〜?」と思ったそこのあなた!偏見はいかんです!今の中華製品は侮れないですから! とかいいつつ、でもまあ気持ちはわかります。僕もそうでしたから。笑 ではなぜ紹介するのか?簡単

    海外大手通販サイト「GEARBEST」の登録方法から、買い方まで徹底解説!安価なガジェットを送料無料でゲット! - LIABLIFE
    photoblg
    photoblg 2016/11/22
    遂にギアベスターに・・・!w
  • 「iPhone 6s」に突然シャットダウンする不具合

    「iPhone 6s」に突然シャットダウンする不具合
    photoblg
    photoblg 2016/11/22
    マジすか・・・。
  • NOONTEC Bluetooth ヘッドホン Zoro Ⅱ Wirelessレビュー |35時間連続稼動&満足度が高い

    外観 ヘッドフォンの左右にコントロールボタンがあります。 左は電源オン・オフ、音楽の再生・停止、電池残量のインジケーター、右はボリューム調整、曲飛ばし、戻しなどが可能。 オレンジのLEDは電池残量、は緑のLEDはBluetoothの接続ステータス。 NFC搭載。iPhoneではNFCの制限があるため接続確認はできません。 ロゴの削り出しはちょっぴり高級感があります。 デザインはイタリア!赤と黒、シルバーの組み合わせを見るとマンフロット(イタリアの三脚メーカ)を思い出します。 充電用のケーブル差込口。届いた時は7割ぐらい充電された状態でした。バッテリーのフル充電は約2時間かかります。 オーディオケーブル差込口。bluetooth接続出来ない機器を利用する時に使えますね。 使用レビュー 接続 iPhoneとzoroⅡ wirelessの接続はとても簡単で、ヘッドフォンの電源を入れるとBluet

    NOONTEC Bluetooth ヘッドホン Zoro Ⅱ Wirelessレビュー |35時間連続稼動&満足度が高い
  • 【GearBestセール情報】ブラックフライデーに向けて予熱セール開催中!Black Friday前夜祭

    GearBest ガジェット 【GearBestセール情報】ブラックフライデーに向けて予熱セール開催中!Black Friday前夜祭 こんにちは。 結局いつでもセールやってるじゃん…。と思わずにはいられない「GearBest」よりセール情報が入ってきました。 その名も「ブラックフライデー」。 ▼ブラックフライデー▼ セールページ▶︎Black Friday Deals & Sales 2016 Best Buy Shopping その前夜祭ともいうべき大々的なセールの“前の”セール情報です! ブラックフライデーとは 予熱セール大好き「GearBest」 商品紹介 フラッシュセール 商品検索方法 図解説 ブラックフライデー&予熱セールはコチラから! 追記:「来た!xiaomi MAX 国際版クーポン」 追追記(※11/22更新):11月22日・11月23日のフラッシュセール&クーポン情報

    【GearBestセール情報】ブラックフライデーに向けて予熱セール開催中!Black Friday前夜祭
    photoblg
    photoblg 2016/11/22
    gearbestもセール多いすねーw