2017年8月7日のブックマーク (8件)

  • 桑田真澄さんが甲子園の未来へ提言...球数制限導入、女子野球との共催、タイブレイク反対 - グノシー

    photokuri
    photokuri 2017/08/07
    至極正論! 高野連のジジイは桑田真澄さんの提言を襟を正して聞くべきだ! 未来の野球のためにも
  • テレ東「池の水ぜんぶ抜く」第4弾放送決定!今度は“念願”日比谷公園の池 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    テレ東「池の水ぜんぶ抜く」第4弾放送決定!今度は“念願”日比谷公園の池

    テレ東「池の水ぜんぶ抜く」第4弾放送決定!今度は“念願”日比谷公園の池 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    photokuri
    photokuri 2017/08/07
    日比谷公園の池の水を抜く!いったいどれぐらいの生物がいるのか?今からワクワク
  • 片岡鶴太郎 ヨガ極めすぎて家族と別居 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    お笑いタレントの片岡鶴太郎(62)が6日、カンテレ(関西テレビ)で放送された「お笑いワイドショー マルコポロリ!」に出演。ヨガを極めすぎて、家族と別居していることを明かした。 【写真】鶴太郎、仰天ヨガ生活披露 おならも自在、首だけで逆立ちも  5年前から瞑想をすることを目標にヨガを始めた鶴太郎は、今年5月、インド政府公認プロフェッショナルヨガ検定・インストラクターに合格した。 番組では、事は1日1回、朝だけで、フルーツや野菜など20品目以上を2時間かけてべる日常が紹介された。常に出かける7時間前に起床する生活で、午前7時出発の日であれば、午前0時に起床。ヨガの体操や座法、呼吸法などを2時間行い、頭と滑舌の鍛錬を1時間、瞑想を1時間、その後朝を2時間かけてとり、1時間かけて身支度を整えて家を出る--といったスケジュールだという。 俗世とはかけ離れたあまりにストイックな生活に、MC

    片岡鶴太郎 ヨガ極めすぎて家族と別居 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    photokuri
    photokuri 2017/08/07
    「健康のためなら死んでもいい」の代表例
  • 【保存版】格安SIMの速度が遅い遅くなってきた理由と対処方法まとめ |LINEモバイルFAN

    格安SIMを契約した時は通信速度が速くて安定したけど数ヶ月使ったら通信速度が遅くて通勤時間やお昼休み、テザリング時に格安SIMのすごく通信速度が遅くなることがありまんか? そのような場合は通信品質がいいLINEモバイルの格安SIMに乗り換えると解決します。 格安SIMの通信速度が遅い遅くなってきた原因は、格安SIM会社の設備投資が十分にされてないからです。原因はこれだけです。対処方法はしっかりと設備投資をしてくれる格安SIMに乗り換える以外にはありません。 この記事はLINEモバイル以外の格安SIMを使っている方向けに書いたものです。LINEモバイルユーザーは一番回線品質の良い格安SIMを使っていて長く使っても速度低下しない格安SIMの最善の選択をしています。 LINEモバイルは資金力があり利用者増加に伴って設備投資を十分に行っているためデビュー後半年たっても速度低下を起こしておらずどの時

    【保存版】格安SIMの速度が遅い遅くなってきた理由と対処方法まとめ |LINEモバイルFAN
    photokuri
    photokuri 2017/08/07
    いわゆる提灯記事だね
  • 偽装とうふに注意!イオングループのスーパーで、最近やたらと出回っています | 管理栄養士&セルフマネジメントコーチ杉山佐保里の子どもの食育ブログ

    写真編集協力:メディアゴン あるオーガニック大豆で作った豆腐は 150gが3丁入って98円・・・ 店頭では飛ぶように売れてました。 最近、この手の「オーガニック」をうたった 悪質な商品が増えてきている。 さっそく原材料をチェック。 <150gが3丁入って98円の豆腐の原材料> 有機大豆(中国) パーム油、凝固剤(粗製海水塩化マグネシウム にがり) 塩化マグネシウム(にがり) 消泡剤(レシチン:大豆由来、炭酸マグネシウム) 中国産のオーガニック。 しかもこの油・・・ この価格で売り出している以上、 どう考えても一番搾りの油は 使っていないと容易に想像できます。 つまり、ヘキサンという劇薬で 処理しなければいけない油。 ご存知、トランス脂肪酸の油を 使っているということです。 消泡剤を使用するという工程も 踏んでいる、だからこその、この価格。 おかしな話です。 安くするために大豆の絞りカスを使

    偽装とうふに注意!イオングループのスーパーで、最近やたらと出回っています | 管理栄養士&セルフマネジメントコーチ杉山佐保里の子どもの食育ブログ
    photokuri
    photokuri 2017/08/07
    誰だって自然なもの、愛情のこもったものを食べたいと思っていますが毎日三食それを実践するにはお金がかかる。お金がない人達は仕方なく安い食材を選んでいるのです。貧乏人がますます不健康になっていく日本。
  • 関東だけ「ICカードのチャージ残高不足」で入場できないのはなぜか? 駅改札に見る“東西差”の理由

    「ピッ」とタッチするだけで駅の改札を通過できる交通系ICカード。SuicaやPASMO、ICOCAにSUGOCAなどさまざまな種類があり、日常的に電車に乗る人にとっては今や必需品です。 少し前の話になりますが、この交通系ICカードでの駅への入場について、東京と大阪の違いを描いたマンガがTwitter上で大きな話題となりました。関東圏では、カードのチャージ残額が少ないと改札内に入場できないのに対し、関西圏では問題なく通過できるというのです。 残額不足でエラーとなり、「ピンポーン!」の音とともに改札の小さな扉(ちなみに「フラップドア」といいます)に止められてしまった経験のある人は多いはず。なぜこのような違いが生まれたのか、調べてみました。 各社の約款はどうなっている? まずは、地域による差が当なのか、鉄道各社の約款(やっかん)をチェックしてみました。すると、JR東日のWebサイトには次のよ

    関東だけ「ICカードのチャージ残高不足」で入場できないのはなぜか? 駅改札に見る“東西差”の理由
    photokuri
    photokuri 2017/08/07
    昼間や夜でも10分もすれば次の電車が来る首都圏と違い、東海や関西はその電車に乗れないと30分以上も待たされる可能性が大きいので、残高不足でも改札を通過させるのが乗客のためと判断したのではないかな?
  • プーチン名言、いただきました。雨に打たれてずぶ濡れぬれになったプーチンに「なぜ傘をささないの?」その回答は? : カラパイア

    そろそろプーチン情報が欲しいころだろう。カラパイアでは政治うんぬんを抜きにして、哺乳類サル目ヒト科としてのプーチンをウォッチングしている。いわば生態観察だ。 今年一発目のプーチン大統領情報は、モスクワ州立大学でソ連の宇宙功績を称える歌を歌ったことだった。プーウォチャとしては毎日のようにプーチン情報をチェックしているのだが、政治が絡んだきな臭い話題ばかりで、ヒトとしてのプーチンの姿はなかなか遭遇できなかった。 そんな中、6月22日、プーチンが傘も差さずに雨に打たれてずぶ濡れになったという。プーチンが濡れただけで話題となってしまうのも、プーチンがプーチンとしての所以だろう。 ロシアの人々からは「なぜ傘をささないのか?」と疑問の声が多く上がったという。その答えが名言だったので、ここに記録しておきたい。

    プーチン名言、いただきました。雨に打たれてずぶ濡れぬれになったプーチンに「なぜ傘をささないの?」その回答は? : カラパイア
    photokuri
    photokuri 2017/08/07
    プーチンが傘をささないから、かわいそうにカメラマンも傘をさせなくて機材もずぶ濡れだ。カメラは砂糖で出来てはいないが濡れたら故障の原因となるよね・・・
  • 練習後走り倒れた女子マネジャー死亡 新潟の高校野球部:朝日新聞デジタル

    新潟県加茂市の加茂暁星高校で7月、野球部の練習直後に倒れ、意識不明になっていた2年生の女子マネジャー(16)が、5日に入院先の新潟市内の病院で亡くなったことが県警への取材で分かった。死因は低酸素脳症だった。 同校によると、女子生徒は7月21日午後5時半すぎ、同校から約3・5キロ離れた野球場での練習に参加。午後7時半ごろに練習を終え、男子部員と一緒に走って学校に戻った直後、玄関前で倒れたという。 女子生徒は普段、球場を行き来する際は、用具などを積み込むマイクロバスに乗っていた。この日はけがをした部員がバスに乗るなどしたため、監督が「マネジャーはマイペースで走って帰るように」と指示していた。女子生徒が倒れた直後、駆けつけた監督は「呼吸は弱いけれどある」と判断し、救急車が来るまでの間、AED(自動体外式除細動器)は使用しなかったという。 女子生徒は救急搬送された病院で治療を受けていたが、5日午後

    練習後走り倒れた女子マネジャー死亡 新潟の高校野球部:朝日新聞デジタル
    photokuri
    photokuri 2017/08/07
    日本に助っ人として来日した某元大リーガーが「 海の向こうの日本では野球道というベースボールに形は似ているが、根性論や暴力指導が横行する武道があった。」と言ったとか・・・