記事へのコメント230

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ottyanko
    普段通りの呼吸じゃないのに(死戦期呼吸を浅い呼吸と認知)胸骨圧迫を開始し脳血流を確保しなかった事が問題で、AEDは人がぶっ倒れたらとりあえず持っていけ!って話。コメントほぼ全員的外れ。by応急手当普及員

    その他
    kfujii
    ブコメ本当にひどい。おい、お前らしっかりしろ。自分が何言ってるのかわかってるのか。現実に人が死んでるんだぞ?

    その他
    TakamoriTarou
    低酸素脳症なので、おそらく心停止していたのでは。これは運動させた結果の方じゃなくて、AEDが適切に使われなかったと言う問題だと思う。人間の心臓は胸にボールが当たった程度でも止まってしまうことがある。

    その他
    tailtame
    3.5kmくらいとか言ってる人と☆つけてる人なぁ……1日部活に付き合ってそれだろ。日差しが無くても体力消耗するしな。本当バスがもう1往復していれば…。死戦期呼吸を知ったので覚えておきたい…。

    その他
    porquetevas
    3.5kmくらい歩くのも走るのも普通って言ってる人は、夜間・女性であったこと・炎天下での練習に立ち会い疲労している・自分も早く学校に戻り片付けなどする必要があったであろう焦りなど考えてから言ってるのかな

    その他
    hamamuratakuo
    みんなこの機会に「死戦期呼吸」と「AEDの使い方」を覚えておいて欲しい。 (1) 死戦期呼吸(心停止)の見分け方 http://medi.atsuhiro-me.net/entry/2015/04/30/180838 (2) AEDの使い方 https://youtu.be/J6FVMA45MQA ※AEDはブラジャー付けたままでもOK

    その他
    kesyomota
    小さな落ち度が積もったという感じがまた痛ましい…/最近似たような時刻・気温で下で出てる推測の分速140mペースで1km走ったけど運動しない方なので思いっきりへばった、体力マウンティングは勘弁

    その他
    naya2chan
    ちなみにこの日の近隣三条での最高気温34.9℃、19時の時点でも29.5℃。さて、マネージャーを3.5km走らせることが必要だったか?

    その他
    sekiyado
    「男子部員と一緒に走って」「マネージャーはマイペースで」ってことだけど、これは男子生徒に合わせてしまったというか合わせざるを得ないでしょ…。最近も似たようなニュースあった気がするけど自転車安定。

    その他
    nnbnn
    夏に甲子園大会なんてする必要があるのだろうか?いやない!教育の一環として行う部活だ。しかし主催はあの朝日新聞社、そりゃ人の命より金儲け優先だわ!

    その他
    go_kuma
    仲良しの男子部員と歩いて帰ればよかったものを……

    その他
    melna
    マネージャーも部員だけれど、試合に出るメンツと同じ部員という見方は違うんじゃないかなと。

    その他
    ROYGB
    「アメフット部練習中に死亡 北海学園大、21歳男子学生 - 産経ニュース」 http://www.sankei.com/affairs/news/170807/afr1708070002-n1.html

    その他
    singed
    「マイペースで」なんて指示が本当にあったんだろうか。19時半に終わって学校帰って片付けでしょう?むしろマネージャーの仕事はこれからなんだから「疲れてないんだからダッシュで帰れ」位の命令してたんじゃ無いの

    その他
    Iridium
    呼吸があったということは心疾患ではないのか。くも膜下出血とかかな?だと救命手段は限られる。咄嗟に何していいかわからないな。119で指示されなかったのか

    その他
    hanoyama
    言って役に立つ「たられば」と言って役に立たない「たられば」はあるよねぇ

    その他
    love-linux
    小学生の時のマラソン大会、炎天下で2.5キロが鬼だったってことがよくわかった

    その他
    sidestep15
    どんな理由であれ、指導者の責任。 日本はもはや東南アジア並の気温と湿度だってことを指導者がわかってない。 それに、そもそもマネージャーが走る必要はなかったと思う。

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    加茂暁星とはまた懐かしい名前/昔はそれほど野球ガチ校ではなかったと思うが最近力入れてるのか

    その他
    houyhnhm
    申し訳ないが、死に至るって場合は、特段のイレギュラーな疾患抱えてない限り、普通は起こらん。

    その他
    ysync
    日中気温30度越えたら運動類は一律禁止すればいいのに。

    その他
    hkstd_rock
    「気温30℃を越えたら部活動禁止」にするしかないのでは。じゃなきゃ職員の責任は重すぎる。

    その他
    AKIMOTO
    その「けがをした部員」に特に心をのケアをしてあげてほしい

    その他
    necoyamanecoco
    一キロ走っただけで脳障害おこして寝たきりになった女子テニス部員のニュース(最高裁で2億3千万の賠償が決定)を知ってれば3キロだから大丈夫なんて発想は出てこないと思うけどね

    その他
    hiro_curry
    夏の部活は禁止だな。

    その他
    cardmics
    3.5kmくらい部活動なら普通に歩かされるよ、田舎だと。 / 遺族の方には悪いけど、たぶん事故じゃなくて運が悪かったとしかいえない。医者でもないかぎり、AEDを使おうとはなかなか思えないしね。

    その他
    barea
    軍隊教育の文化が強い高校野球に関わったのが運の尽き。

    その他
    Sediment
    あんまり見たくないニュースだなぁ

    その他
    sds-page
    学生時代に1500m走でへばってた身からすると「3.5kmを25分くらい余裕」みたいな決めつけが恐い。運動が苦手な人への想像力が足りなすぎる

    その他
    hiby
    3.5kmてだいたい秋葉から市ヶ谷まで勝手にマラソンして帰れって時点でだいぶアレだなって思うんだけど。この夏に地獄かて。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    練習後走り倒れた女子マネジャー死亡 新潟の高校野球部:朝日新聞デジタル

    新潟県加茂市の加茂暁星高校で7月、野球部の練習直後に倒れ、意識不明になっていた2年生の女子マネジ...

    ブックマークしたユーザー

    • becd2017/10/14 becd
    • sawarabi01302017/08/13 sawarabi0130
    • sato5rion2017/08/08 sato5rion
    • TERMINATOR_T8002017/08/08 TERMINATOR_T800
    • rinrinbell2017/08/08 rinrinbell
    • ottyanko2017/08/08 ottyanko
    • uk-ar2017/08/08 uk-ar
    • kfujii2017/08/08 kfujii
    • yamashiro01102017/08/07 yamashiro0110
    • agrisearch2017/08/07 agrisearch
    • k_yamori2017/08/07 k_yamori
    • takeishi2017/08/07 takeishi
    • gggsck2017/08/07 gggsck
    • amy3852017/08/07 amy385
    • uimn2017/08/07 uimn
    • heis2017/08/07 heis
    • soldier8122017/08/07 soldier812
    • nakaemon2017/08/07 nakaemon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む