2019年11月18日のブックマーク (8件)

  • 桜を見る会  安倍事務所名の申込書使い自民・下関市議が「地方枠」で支援者招待 | 毎日新聞

    「桜を見る会」に安倍晋三首相の後援会関係者が多数出席していた問題で、首相の地元・山口県下関市の複数の自民系市議が、安倍事務所名の参加申込書で自身の支援者を招待していたことが18日判明した。複数の自民系市議が証言した。市議らによると、申込書は何枚でもコピーでき安倍事務所から上限は示されていなかった。非自民の複数の市議に用紙は渡っておらず、各界の功労者らを招く公的行事が、地方議員の支援者を優遇する形で自民の支持固めに政治利用されていた実態が浮かんだ。 桜を見る会では、閣僚や国会議員の「招待枠」が分かっているが、地方議員の「枠」の判明は初めて。会の参加者が近年膨らんだ一因にもなったとみられる。 自民市議、申込書何枚でもコピー 野党には配られず 毎日新聞は「内閣府主催『桜を見る会』参加申し込み」と題した用紙を入手した。安倍事務所名の会の案内書とセットで配られたもので、氏名や住所などのほか「紹介者」

    桜を見る会  安倍事務所名の申込書使い自民・下関市議が「地方枠」で支援者招待 | 毎日新聞
    photosome
    photosome 2019/11/18
    これはもはや醜悪とか下品とかそういうレベルじゃない。完全な買収行為の道具にされている。税金だとすら思ってない態度じゃないとできない。ところでなぜ公明党はこの件で何も言わない?
  • 「桜を見る会」野党側 予算委での審議要求 与党側は応じず | NHKニュース

    総理大臣主催の「桜を見る会」をめぐり、野党側は、安倍総理大臣の説明では到底、納得できないとして、予算委員会の集中審議を開くよう改めて求めました。これに対し、与党側は、応じられないという考えを伝えました。 これを受けて野党側は、国会対策委員長らが会談し、安倍総理大臣の後援会が懇親会を主催したのであれば、政治資金収支報告書への記載は必要であり、これまでの説明では到底、納得できないという認識で一致しました。 そのうえで与党側に対し、予算委員会の集中審議の開催を引き続き求めるほか、今週質疑が予定されている衆議院内閣委員会に、安倍総理大臣の事務所の会計責任者と、懇親会が開かれたホテルの担当者を参考人として招致するよう求めていくことを確認しました。 このあと、立憲民主党の安住国会対策委員長が、自民党の森山国会対策委員長に、こうした要求を伝えました。 これに対し、森山氏は、「所管する内閣委員会で議論すべ

    「桜を見る会」野党側 予算委での審議要求 与党側は応じず | NHKニュース
    photosome
    photosome 2019/11/18
    予算委員会またお休み。自民党の予算委員会幹事がまた職場放棄。野党がーの皆さんは他に議論すべきことがあるって言ってませんでした?委員会も開かれないのに何を議論するの?
  • 「桜を見る会」 首相“前日の懇親会は領収書発行せず” | NHKニュース

    総理大臣主催の「桜を見る会」をめぐり、安倍総理大臣は、記者団に対し、前日行われた懇親会について、安倍事務所や後援会に入金や出金は一切なく、領収書の発行も行っていないことを明らかにしました。 これについて安倍総理大臣は、18日午前10時ごろ、総理大臣官邸に入る際、記者団の取材に応じました。この中で、記者団から「懇親会などについて証拠を示して説明すべきだという指摘が出ている」と問われたのに対し、安倍総理大臣は、「安倍事務所にも後援会にも、一切、入金はなく出金もない。旅費や宿泊費は各参加者が直接支払いを行い、事代についても領収書を発行していない」と述べました。 また、記者団が「総額を示す明細書はあるか」と質問したのに対し、安倍総理大臣は、「そうしたものはない」と述べました。 さらに、安倍総理大臣は、懇親会に出席したのはおよそ800人だったとしたうえで、多くが翌日の「桜を見る会」に参加したという

    「桜を見る会」 首相“前日の懇親会は領収書発行せず” | NHKニュース
    photosome
    photosome 2019/11/18
    実施した旅行代理店を調査したほうがよくない?おそらくツアーやホテルのアテンド含めてそこがお金の流れを全部知っているはず。地元の会社というし安倍事務所とつながりがあるのでは
  • 桜を見る会、夕食会費の明細「ない」 800人が参加―安倍首相:時事ドットコム

    桜を見る会、夕会費の明細「ない」 800人が参加―安倍首相 2019年11月18日11時50分 記者団の質問に答える安倍晋三首相(左)=18日午前、首相官邸 安倍晋三首相は18日午前、首相主催の「桜を見る会」の前日に地元支援者を招いて開かれた夕会の会費などを示す明細書について、「そうしたものはない」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。 【図解】「桜を見る会」問題の主な論点 首相は、夕会の参加者数を「約800人」とした上で、その多くが翌日の桜を見る会に出席したと説明。夕会の会費や参加者の旅費、宿泊費は「安倍事務所にも後援会にも入金はないので、領収書を発行してもいない」と強調した。 野党が国会での説明を求めていることについては、「国会対応は党に全て任せている」と述べるにとどめた。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    桜を見る会、夕食会費の明細「ない」 800人が参加―安倍首相:時事ドットコム
    photosome
    photosome 2019/11/18
    領収書や明細はツアーのアテンドをした旅行会社なりホテル側が持っているのでそこに確認をとればいい。それが安倍事務所名義での一括の領収書だったとき、首相の虚偽が明らかになるのでそこからが本番。
  • 「桜を見る会」批判があまりに的外れな理由(髙橋 洋一) @gendai_biz

    「芸能人逮捕」との関係を言う人もいるが 野党は、今年4月に安倍総理が主催した「桜を見る会」について、税金の私物化だと追及する動きを強めている。と思っていたら、菅官房長官は13日の記者会見で、招待者の基準の明確化など全般的な見直しを検討するとして、来年の開催を中止することを発表した。野党が追及チームを立ち上げようとした矢先、安倍政権のリスク管理で機先を制する形になった。 それでも野党は、桜を見る会の前日に行われた「前夜祭」について、「会費5000円は安すぎる」「政治収支報告書に記載されていないのはおかしい」などと批判している。 どこまでも「疑惑あり」という野党の印象操作の感がある。15日の安倍首相による会見を聞くまでもなく、ホテルと交渉することを考えれば、5000円の会費は異常な廉価ともいえないし、ホテル代や交通費などで安倍事務所側の負担がないなら、収支報告書に記載する意味も乏しい。 ネット

    「桜を見る会」批判があまりに的外れな理由(髙橋 洋一) @gendai_biz
    photosome
    photosome 2019/11/18
    金額が低ければ選挙違反も税金の流用もOKということですね。民主党政権のときに同じことが言えたかな。駆けつけ擁護したいならもうちょっとまともな論説でやってほしい。むしろ首相の背中を撃ってる
  • 悲願の憲法改正を次に渡すのか 「疲れた」首相が秘める終わり方の真意 | 毎日新聞

    自身主催の「桜を見る会」を巡る問題について記者団の質問に答える安倍晋三首相=首相官邸で2019年11月15日午後6時40分、川田雅浩撮影 安倍政権は19日に歴代最長に並ぶ。安倍政権の第2次発足以降の7年間を検証しつつ、今後を展望する。 首相「分かってます。4選はしません」 10月30日夕、首相官邸の執務室で、ジャーナリストの田原総一朗氏が安倍晋三首相に、こう忠告した。「総裁4選なんてしたら自民党はガタガタになる。駄目ですよ」。首相は「分かってます。4選はしません」と明言した。 今月19日に通算在職日数が歴代最長に並ぶ首相の自民党総裁3期目の任期満了は2021年9月末。残り2年を切ったものの、有力と言える「ポスト安倍」候補は不在だ。1期3年の総裁任期を「連続2期まで」から「連続3期まで」とする党則改正を主導した二階俊博幹事長は、今度は「4選」を唱える。環境整備に努めているように見えるが、二階

    悲願の憲法改正を次に渡すのか 「疲れた」首相が秘める終わり方の真意 | 毎日新聞
    photosome
    photosome 2019/11/18
    4選はしないけどあくまで自民党総裁の話で、総理と総裁を分ければ政権は続けられる。総裁に意中の人を据えてその人が「総理は引き続き安倍晋三君を」と一言言えば済む。可能性として否定できないよ。
  • 電気グルーヴ 11月18日18時に何かを発表 - amass

    石野卓球のツイッターによると、電気グルーヴが11月18日18時に何かを発表する予定。電気グルーヴの公式サイトでも告知されています な。 pic.twitter.com/D2vZZRg5mA — Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) November 17, 2019 https://t.co/iBcTeLWtyE — Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) November 17, 2019 see you and pay for us in 18:00. — Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) November 17, 2019 じゃ、明日6時に。 — Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) November 17, 2019 翻訳すると電気グルーヴからの集金のお

    電気グルーヴ 11月18日18時に何かを発表 - amass
    photosome
    photosome 2019/11/18
    集金のお知らせと言うことはグッズかイベントかな。
  • 立民 枝野代表 収支報告書不記載は脱法行為 | NHKニュース

    「桜を見る会」をめぐり、安倍総理大臣が前日夜の懇親会を含め、事務所の収入や支出はなく、政治資金収支報告書に記載する義務はないと説明していることについて、立憲民主党の枝野代表は「明確な脱法行為だ」と述べ、予算委員会での説明を求めていく考えを示しました。 これについて、立憲民主党の枝野代表は東京都内で記者団に対し、「安倍事務所として募集、受け付けし、『前夜祭』も事務所がお金を集めている。これが政治活動でないとしたら、第三者にお金を直接渡す形式さえ取れば、政治資金収支報告書に載せなくてもいいということになる。明確な脱法行為だ」と批判しました。 そのうえで、「安倍総理大臣には納得できる説明をしてもらわなくてはいけない。国会議員として、総理大臣としての適格性が問われている問題について説明する場は国会以外にない」と述べ、予算委員会での説明を求めていく考えを示しました。 枝野代表は、これに先立つ党の会合

    立民 枝野代表 収支報告書不記載は脱法行為 | NHKニュース
    photosome
    photosome 2019/11/18
    野党側か目先の情報に振り回されて攻め方が鈍ってきて、ぎりぎり自民党側が残りそうな風向きになっていてる。野党側にもう少し賢いブレインがいたらと思うと残念。今週には収束しそう