2016年11月27日のブックマーク (8件)

  • 魚5千匹氷漬けのスケートリンク、批判受け中止に:朝日新聞デジタル

    北九州市八幡東区のテーマパーク「スペースワールド」は27日、約5千匹の魚を氷漬けにしたスケートリンクの上を滑る企画を中止した。ネット上で「残酷」などと批判が集まり、来年5月まで続ける予定を変更した。魚を取り除く作業を行うため、当面の間、リンクの営業をとりやめる。 中止されたのは「フリージングポート~氷の水族館~」という企画。「海の上を滑っている感覚を味わってもらいたい」と今月12日から初めて開催された。リンクにサンマやイワシ、キビナゴなど約5千匹を埋め込みながら氷を張った。魚は死んだ状態で水揚げされたものを卸売市場の仲買人を通して購入。ジンベエザメやエイといった大型の魚は、写真を引き伸ばして埋め込んだという。 スペースワールドの公式サイトでは「5000匹の氷漬けにされた魚たちの上をスイスイと滑走」「前代未聞のアトラクションで日初、いや世界初間違いなし!!」などと宣伝。公式フェイスブック(

    魚5千匹氷漬けのスケートリンク、批判受け中止に:朝日新聞デジタル
    pianocello7
    pianocello7 2016/11/27
    その後スタッフが美味しくいただくのかな。
  • 日本人こそ、世界で最もイノヴェイションに近い──濱口秀司

    pianocello7
    pianocello7 2016/11/27
    日本製のマシンって機能コテコテだからmore is betterだとおもうけども。全部入りが最終的に選択されがち。
  • 業務改善を現場に求める狂気 - megamouthの葬列

    前回までのあらすじ ボトムアップ型業務改善の代表格であるトヨタ式カイゼンが多くのIT企業に適用できないことを悟って絶望するmegamouth。錆びた斧を交換できない木こりはやはり愚昧なのだろうか?それとも我々はトタン屋根の上ののように日が傾くことをただ念じるべきなのだろうか?(どうでもいい) 一人で始める業務改善。その狂気 まず、エントリは末端IT土方が一人で業務改善を行おうとすると、どのような事が起こるのか、というおかしな話をしようとしている。大げさでなく、業務改善をたった一人で行うというのは、山に篭ったランボーが、襲い来る警官たちを全員サバイバルナイフとブービートラップで惨殺するような話である。この孤独な戦いには何の支援も期待できないし、あなたのサービス残業時間は確実に増加するし、精神的な負荷も大きい。にも関わらず、成功してもあなたが正当に評価されるかはわからない。経営者のガレージ

    業務改善を現場に求める狂気 - megamouthの葬列
    pianocello7
    pianocello7 2016/11/27
    とてつもなく面白いし腑に落ちる。
  • タリーズとは 食の人気・最新記事を集めました - はてな

    TULLY'S COFFEE 飲店 シアトル系コーヒーショップの一つ。 タリーズコーヒージャパンの創業者である松田公太は1968年生まれの帰国子女。 銀行を辞め、28歳でタリーズコーヒー銀座店オープン、30歳にしてタリーズコーヒージャパンを設立。珈琲豆は日国内で焙煎している。

    タリーズとは 食の人気・最新記事を集めました - はてな
    pianocello7
    pianocello7 2016/11/27
    マックじゃなくてもいいのかな。
  • 【森戸やすみ先生×宋美玄先生】産婦人科医と小児科医に聞いた本当に信頼できる育児グッズ - ソレドコ

    はじめまして! 4歳と2歳の男子を育てるママライター、浦和ツナ子です。 妊娠、出産、育児……とここまで一通り経験してきて、ようやくわたしも二児のママらしくなってきたかなぁと思っている今日この頃。 長男を産んだばかりの頃は、やれおっぱいの吸いが悪いだの、ウ◯チの様子が昨日と違うだの、予防接種ってこんなにたくさん打って大丈夫なの?……などなど、当にささいなことでいちいち不安になったものです。 次男も卒乳してひと段落ついた数ヶ月前、Twitterで話題となっていた、ある育児書を手にしました。 「この……新生児期から悩んできたことがほぼ網羅されているじゃん!」 小さなことであたふたしていた当時の自分に読ませてあげたい……と思い、その瞬間しか出会えなかった子供の変化や成長について振り返りつつ、一気に読みました。 【楽天市場】 小児科医ママの「育児の不安」解決BOOKの検索結果 そこで今回は、こち

    【森戸やすみ先生×宋美玄先生】産婦人科医と小児科医に聞いた本当に信頼できる育児グッズ - ソレドコ
    pianocello7
    pianocello7 2016/11/27
    そもそも女医って子供産んだ事ないとか普通にあるから。童貞の考える最高のセックスとかに踊らされすぎ。
  • 「強度30倍」のはずが…再び不安広がる 陥没現場沈下:朝日新聞デジタル

    現場周辺は約4時間にわたって通行が規制され、工事関係者らが慌ただしく路面などを調べた。午前5時半に通行止めが解除された後も、信号待ちの歩行者たちが心配そうに路面をのぞきこんだ。 道路に面したドラッグストアの星野晶子店長(49)は「早期復旧したことは感謝しているけど、また道路が落ちるかもしれない、と市民は心配すると思う。市は工事の安全性についての情報をもっと発信してほしい」と話した。 沈下をツイッターで知ったという男子大学生(21)は「陥没後すぐに通れるようになったのはいいけど、当に大丈夫だったのか」。大規模陥没から3日間営業できなかった近くのコンビニエンスストアの男性店員(22)は「色々な人に迷惑がかかるので、地下鉄の工事は安全に進めてほしい」とあらためて注文をつけた。 沈下予測、市への報告遅れる 市と大成建設JV(共同企業体)は陥没現場を埋め戻して通行を再開するにあたり、「地盤の強度が

    「強度30倍」のはずが…再び不安広がる 陥没現場沈下:朝日新聞デジタル
    pianocello7
    pianocello7 2016/11/27
    リアル陥没乳首。
  • 年収1000万の会社員に恋人を取られた

    オレ自営業、年収250万。 エリートサラリーマンに恋人を寝取られました。 「ケチ臭い男は嫌い。」が別れの言葉でした。 言われてみれば、飯や旅行に行った時は領収書もらうし、服やカバンはあまり買ってあげなかった。 俺の服装は実用重視のアウトドアかスポーツブランド、車は会社兼用のプリウス。 自分を贔屓目に見ても、見栄えがする男では無い自覚は有る。 エリートサラリーマンはオーダーメイドのスーツをビシっとキメて、彼女にもブランドの服やカバンを定期的にプレゼント。 車はベンツとBMWを数年毎に乗り換えらしい。領収書なんてもらわないそうだ。 女性が憧れる要素は満載だと思った。 1年半付き合ったので、フラれた時は悲しかったし、1ヶ月くらい落ち込んだ。 やっぱ女はキラキラが大事なのか。俺の生き方間違ってんのかなと落ち込んだよ。 でもな、金で選んだのなら、元カノの選択は間違いだと言い切れる。 俺の年収250万

    pianocello7
    pianocello7 2016/11/27
    手取りはそんなに変わらないよ。見る目ない女なのかどうかはわからないけど卑下する事ないぞ。心が貧しくなるのがヤバいんだ。
  • 和歌山毒カレー事件の真相は、林家同様ヒ素を保持していた近所の一家の長男である中学生が、いたずらしたものですか?同地区では池に農薬が... - Yahoo!知恵袋

    河合潤@京都大学です.この数年間,カレーヒ素事件の鑑定書を,研究の一環として解析しています.chiebukuroのこのページのことを知らせてくれた人がありましたのでちょっと書いてみようと思います.学生に手伝ってもらってYahooになんとか登録できました. 最近(2016年9月)も和歌山地裁に意見書を提出したばかりですが,その最後で「私(=河合)の一連の鑑定書・意見書が鑑定を超えて指し示す新たな真実は,不明な動機によって4名を殺害し63名に傷害を負わせた真犯人は,凶器の亜ヒ酸を現在も所持したまま,野放しであるという事実である」と結論しました. 科警研は,カレーに亜ヒ酸を投入したとされる紙コップに付着した亜ヒ酸が,H所持の亜ヒ酸とは組成が異なることを知りながら,化学分析で得られた組成比を100万倍して対数(log)をプロットして同一であるかのように見せかけていたことを『季刊刑事弁護』誌No.8

    和歌山毒カレー事件の真相は、林家同様ヒ素を保持していた近所の一家の長男である中学生が、いたずらしたものですか?同地区では池に農薬が... - Yahoo!知恵袋
    pianocello7
    pianocello7 2016/11/27
    魂震える