pichikyoのブックマーク (148)

  • 「ペイペイの毒」に潰されたキャッシュレス企業…その残酷すぎる末路(岩田 昭男) @moneygendai

    地方での生き残りを図ったが… Origami(オリガミ)の社は、東京・六木の六木ヒルズ森タワーにある。筆者は昨年暮れにそこに取材に行った。 以前は表参道のこじんまりとしたビルに入っていたが、森タワーではワンフロアを贅沢に使っていた。まさに時代の最先端を行くIT企業ならではの洗練されたオフィスといった感じで、オリガミの社員も生き生きと働いているように見えた。 同社は2012年に設立され、日で初めてQRコード決済サービスを始めたスタートアップ企業。ロゴマークは“折り紙”でつくった鶴だ。 社名といい、そのデザインといい、日をイメージさせるユニークなもので、将来性のある企業として筆者は好感を持っていた。数あるQRコード決済サービスの企業の中でも、ダークホース的な存在として密かに注目もしていた。 もちろんオリガミは、PayPay(ペイペイ)や楽天ペイなどに比べると資も少なく、おカネの面で

    「ペイペイの毒」に潰されたキャッシュレス企業…その残酷すぎる末路(岩田 昭男) @moneygendai
    pichikyo
    pichikyo 2020/02/21
    PayPayは毒ではなくて圧倒的正攻法やけどなあ。オリガミでてきたときはキラキラしていた。売り抜け失敗したんやなぁ。
  • 【速報】鹿島建設が四足歩行ロボット「Spot」(スポット)を正式導入 トンネル工事現場で有用性を確認 ボストンダイナミクスの最先端技術が実践へ - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

    鹿島建設株式会社、ソフトバンクロボティクス株式会社、ソフトバンク株式会社は、ボストンダイナミクスの四足歩行ロボット「Spot」(スポット)を鹿島建設が導入したことを発表した。「Spot」の購入事例は国内初、土木工事現場での活用は世界初の事例となる。Spotは中型犬サイズ、四足歩行で階段や斜面、足場が比較的よくないところでも迅速に移動できる歩行性能の良さが特徴。建設・工事現場での安全確認や工程管理などでの活用が期待されている。

    【速報】鹿島建設が四足歩行ロボット「Spot」(スポット)を正式導入 トンネル工事現場で有用性を確認 ボストンダイナミクスの最先端技術が実践へ - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
    pichikyo
    pichikyo 2020/02/20
    最高すぎ👏
  • 諸葛孔明は実は戦が下手だったって本当ですか?

    回答 (8件中の1件目) 局地戦が上手いか下手かではなく、孔明は戦争が上手だったが正しいと思います。 だって「蜀」という国を建国出来た一番の立役者ですから! 同じように魏建国の礎を築いた曹操陣営に荀彧(じゅんいく)が居なければ大勢力はなし得なかったほどです、三国志ファン以外ではその名前は知らないでしょうけども、、、(汗) 二人に共通する最大の武器は、弁舌でもなく兵法でもなく、戦争には『兵站(へいたん)』が重要であり肝であると知っていたこと。 分かり易く言うと「後方支援」料の運搬や武器弾薬の補給傷病兵士の手当て、休養や交代などバックアップ全般を取り仕切る仕事です。 実はつい最近...

    諸葛孔明は実は戦が下手だったって本当ですか?
    pichikyo
    pichikyo 2020/02/14
  • 他者に敬意を払わない集団とフェミニストの先鋭化。【ひろゆき】|ガジェット通信 GetNews

    こんにちは。ここ5年ぐらいでネトウヨと言われるヘイトスピーチやら差別発言をする集団がニュース沙汰になったりして可視化されるようになってきたなぁ、、と思っているひろゆきです。 彼ら・彼女らは差別発言などを正義のためにやってると思い込んでるんですね。 日に害をなす外国人が侵略してきていて、それを撃退するために日語でネットに文字を書いているというわけです。 他国の人に伝えたければ、他国のコミュニテイーに行ってその国の言葉で議論なりすればいいと思うんですが、何か知らんけど日語で日人同士で言い合ってるんですね。 んで、ネトウヨの思想に会わない考えや発言をした人に対しては、人格や見た目や所属してる組織などを感情的に罵ったりして、議論の内容に反論することはあまりなかったりします。 そして、そういったヘイト発言をする人が医者だったり、公的な役職についている人だったりと、世間的にはそれなりの地位に居

    他者に敬意を払わない集団とフェミニストの先鋭化。【ひろゆき】|ガジェット通信 GetNews
    pichikyo
    pichikyo 2020/02/13
  • 模倣品、ガチパクリが横行する表通り...いまアマゾンにある危機

    模倣品、ガチパクリが横行する表通り...いまアマゾンにある危機2020.02.10 20:0015,358 武者良太 メーカー、ブランド名で検索しても、最初に表示されるのが他社のそっくりさんというのはヤバい気がする。 1月2日、特許庁がカンフー映画「商標拳」を公開しました! え、特許庁が? 商標制度を普及啓発するために動画「商標拳」を公開しました。https://t.co/TsRUqgxLSB みなさまどうぞご覧ください! #商標権#商標拳pic.twitter.com/0ICQ7Pzyrr — 特許庁 (@jpo_NIPPON) January 21, 20202分20秒もある大作を見る時間がない!という方にあらすじをお伝えしますと、「みなさんの作った大事な商品をパクリ商品から守るには、商標拳もとい商標権を得てくださいね」というのが主軸。商標権を行使すれば、模倣品の輸入差し止めや、ECサ

    模倣品、ガチパクリが横行する表通り...いまアマゾンにある危機
    pichikyo
    pichikyo 2020/02/12
    どうせギャンブルならAIiExpresで買ったほうがいいよね
  • 日本SF作家クラブ on Twitter: "日本SF大賞の協賛企業について、山本一郎氏のブログにおいて、過去5回の長きにわたって日本SF大賞をご支援くださった株式会社ドワンゴ様の誠意を疑わせるような記事が配信されていたことに深く困惑しております。"

    SF大賞の協賛企業について、山一郎氏のブログにおいて、過去5回の長きにわたって日SF大賞をご支援くださった株式会社ドワンゴ様の誠意を疑わせるような記事が配信されていたことに深く困惑しております。

    日本SF作家クラブ on Twitter: "日本SF大賞の協賛企業について、山本一郎氏のブログにおいて、過去5回の長きにわたって日本SF大賞をご支援くださった株式会社ドワンゴ様の誠意を疑わせるような記事が配信されていたことに深く困惑しております。"
    pichikyo
    pichikyo 2020/02/04
  • 「Amazonやらせレビュー」中国企業の呆れた手口

    昨今、やらせレビューで優れた製品だと見せかける手法について、テレビ番組や各種記事で話題になっているが、問題はレビュー評価の水増しだけに留まらない。なぜなら、現代のネットショッピングモールは、商品の動きや購買動向に応じて、購買者に見せる情報の優先順位を自動調整しているからだ。 つまり、やらせレビューなどで“作られた”利用者の動きが入力されることで、プラットフォームのアルゴリズムがはじき出す答えが代わり、消費者に露出される商品までが変化する。 その結果起きているのが「悪貨は良貨を駆逐する」状況だ。 「やらせレビュー」が優良製品の埋没をもたらす レビューの点数や数などが“あてにならない”ことは、薄々感じている読者も多いのではないだろうか。とりわけ多いのが、モバイルバッテリー、USBケーブル、ワイヤレスイヤホン、ドライブレコーダーといったデジタル製品である。 特定製品を指名買いするのではなく「メー

    「Amazonやらせレビュー」中国企業の呆れた手口
    pichikyo
    pichikyo 2020/02/04
    Amazonは儲かりゃいいので日本の中小が潰れても痛くない
  • 選択的夫婦別姓の法制化反対に関する請願:請願の要旨:参議院

    家族が同じ姓を名乗る日の一体感ある家庭を守り、子供たちの健全な育成を願う。 ついては、民法改正による選択的夫婦別姓制度の導入に反対されたい。 理由 (一)夫婦同姓制度は、夫婦でありながらが夫の氏を名乗れない別姓制度よりも、より絆(きずな)の深い一体感ある夫婦関係、家族関係を築くことのできる制度である。日では、夫婦同姓は、普通のこととして、何も疑問を覚えるようなことはなく、何の不都合も感じない家族制度である。婚姻に際し氏を変える者で職業上不都合が生じる人にとって、通称名で旧姓使用することが一般化しており、婚姻に際し氏を変更しても、関係者知人に告知することにより何の問題も生じない。また、氏を変えることにより自己喪失感を覚えるというような意見もあるが、それよりも結婚に際し同じ姓となり、新たな家庭を築くという喜びを持つ夫婦の方が圧倒的多数である。現在の日において、選択的夫婦別姓制度を導入し

    pichikyo
    pichikyo 2020/01/28
    日本は近代国家ではなかったのか...
  • Makuake|映え撮り秒速!すぐ取れてすぐ撮れる!瞬間アクセスSNSバッグGeoriem|Makuake(マクアケ)

    自立+ガバっと開くメインポケットで欲しいものへ瞬時に手が届き大切な瞬間を逃さない。 取り出しやすい縦型収納と物の定位置が決まる。整理整頓が自然と叶い大切な時間を無駄にしない。 必要なものをサッと取り出す姿は正にデキる人の証。何事もスマートにこなすかっこいい大人を演出。 プロジェクト概要 「今の瞬間撮りたかったー!!!」という経験、ありませんか? お子さんの運動会、感動のゴールシーンを撮るはずがもうゴールしてふざけていたり。。 ‘‘取り出しやすさ”をコンセプトとした撮影用バッグが誕生しました。 積極的にSNS投稿をしたくなる、そんなバッグです。 メインポケットの蓋がガバっと大きく開くことで中身が一目瞭然。 外での撮影時も自立させて蓋を開いておけばいつでも撮影準備万端。 ストレスフリーで撮ることを楽しめます。 ▼ファスナーを途中で止めて2つ折りに▼ ファスナーを途中で止めると半開きにできて小物

    Makuake|映え撮り秒速!すぐ取れてすぐ撮れる!瞬間アクセスSNSバッグGeoriem|Makuake(マクアケ)
    pichikyo
    pichikyo 2020/01/28
    ひどい。ひらくPCバック nanoを丸パクリ
  • とある私服可の高校に通う学生が校長先生に「着物でもいいか」と尋ねたらOKされたので着物登校開始。着物クラスタから優しい声ぞくぞく

    玲央 @reo_kimono 「普段着としての着物が衰退してない現代社会」を妄想しながら着物で学校に通うヘンタイです。明治〜昭和の建物が大好物。

    とある私服可の高校に通う学生が校長先生に「着物でもいいか」と尋ねたらOKされたので着物登校開始。着物クラスタから優しい声ぞくぞく
    pichikyo
    pichikyo 2020/01/27
    すてき
  • 脱・お財布!? スマホケースをこれにしたら、スマホだけ持って外出できるようになったよ〜 | ROOMIE(ルーミー)

    なるべく小さいカバンがいいと思っていたけど、最近はもはやカバンすら持ちたくない。 身軽さへの願望を、このスマホケースが叶えてくれました! 秘密は3つのポケット rakuniのスマホケースには、ちょっとしたお出かけに必要なものが全部持ち運べる機能がついているんです! スマホの後ろのボタンを外すと、ポケットが3つ。 ここにお金や定期券、免許書やクレジットカードなどを入れれば、財布を持ち歩く必要がありません! ちょっとした外出なら、スマホさえあれば事足りちゃうんです。 ポケットにスマホを入れたら、スッキリ身軽になれる~! 手帳型だけど煩わしくない! rakuniの特別なところは、背面手帳型のケースというところ。 普通の手帳型の「使うときにいちいち開かなきゃいけない……」という悩みを解決してくれたんです! 手に取ったらそのままサッと使えて、写真もそのまま撮れるから、ストレスがないな~! 磁器でカー

    脱・お財布!? スマホケースをこれにしたら、スマホだけ持って外出できるようになったよ〜 | ROOMIE(ルーミー)
    pichikyo
    pichikyo 2020/01/25
    キャッシュレススマホケース😙
  • メルペイ、「Origami Pay」運営会社を買収--ブランドはメルペイに統合へ

    メルカリは1月23日、同社傘下のメルペイが、モバイル決済サービス「Origami Pay」を展開するOrigamiの株式を取得し、100%子会社化すると発表した。なお、取得金額については非公開。 同社では、統合する理由として「スマートフォン決済事業者間における競争も激化するなか、メルペイ・Origami両社の強みを融合することにより、単なるスケールメリットの実現に留まらない独自の価値を提供し、ひいては日のキャッシュレス社会実現に寄与できるものと考え、両社で協議の結果、Origamiがメルカリグループに参画することについて基合意した」とリリースでコメントしている。 今後は、Origami Payのサービスやブランドをユーザーや加盟店に一定の周知期間を得たのち、メルペイに統合する。また、メルカリ、メルペイ、Origami、同日付でメルカリやメルペイと業務提携を締結した信金中金の4社共同で、

    メルペイ、「Origami Pay」運営会社を買収--ブランドはメルペイに統合へ
    pichikyo
    pichikyo 2020/01/23
    売れるなら売るよね。オリガミどうしてるんだろうと話題にしていたところだった🤔
  • 【本日発売】これぞ最適モバイルバッテリー!cheeroからMacBookも充電できる3種類のPowerPlus 5が登場だぞ! - むねさだブログ

    スマホにデジカメなど、すでに現代の生活でモバイルバッテリーは手放せませんよね。 そんなモバイルバッテリーにめちゃくちゃお薦めな製品が一気に発売となりましたのでご紹介したいと思います。 今回3種類もの製品が発売となったので、どんな人にもオススメですよ!

    【本日発売】これぞ最適モバイルバッテリー!cheeroからMacBookも充電できる3種類のPowerPlus 5が登場だぞ! - むねさだブログ
    pichikyo
    pichikyo 2020/01/21
  • ついに始まった45歳以上の大量リストラ。中産階級の消滅で日本経済は壊滅へ=今市太郎 | マネーボイス

    中高年のリストラが急増しています。日を支えてきた中産階級が激減しており、ほんの1%の富裕層と残りの貧乏人で構成される構造破壊社会が生成されつつあります。(『今市太郎の戦略的FX投資』今市太郎) ※記事は有料メルマガ『今市太郎の戦略的FX投資』2020年1月15日号の抜粋です。興味を持たれた方は、ぜひこの機会にバッグナンバー含め初月分無料のお試し購読をどうぞ。 70歳まで働く社会を呼びかける国と現実のギャップが埋まらない… 儲かっている企業も中高年をばっさりリストラ このメルマガでは昨年、邦のファンダメンタルズの重要なファクターの変化という視点で、バブル世代や団塊ジュニア世代の雇用状況が激変しており、加速度的に早期希望退職という形でリストラが進んでいることをご紹介してきました。 【関連】40代のリストラ加速。人手不足は大嘘で、超低賃金の単純労働者だけを求める日社会=今市太郎 東京商工

    ついに始まった45歳以上の大量リストラ。中産階級の消滅で日本経済は壊滅へ=今市太郎 | マネーボイス
    pichikyo
    pichikyo 2020/01/16
    何年も前から言われていたことが顕在化しはじめた
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple will reportedly offer higher trade-in credit for old iPhones for the next two weeks

    Engadget | Technology News & Reviews
    pichikyo
    pichikyo 2020/01/05
  • 背面フリップ付きで名刺が入るiPhoneケース「RAKUNI」がやっぱり手放せないぞ! - むねさだブログ

    背面フリップ付きiPhoneケース「RAKUNI(ラクニ)」 ということで今回ご紹介するのは、背面フリップ付きiPhoneケース「RAKUNI(ラクニ)」のiPhone11Pro用。 iPhone6sの頃から愛用しており、今回レビュー用に商品をご提供して頂きました。 スマホケースのフリップ(フタ)がついているものの多くが、画面側を守るようになっているのですが、これは背面側にフリップがついています。 これ、画面は隠さずにすぐに使いたいけれど、フリップにカードや名刺が入るのは便利。と思って開発された商品。 素材は、牛革製になります。 付属のストラップも同じく牛革製。 早速装着してみました。 牛革がかっこよくクールですよね。 で、この背面にあるフリップ(ふた)。 これがパカッと開くんですよ。 体側にクレジットカードサイズのカードが2枚。 フリップには名刺が入るんです。 この、名刺が入るのが良い

    背面フリップ付きで名刺が入るiPhoneケース「RAKUNI」がやっぱり手放せないぞ! - むねさだブログ
    pichikyo
    pichikyo 2019/12/31
  • 台北 國立故宮博物院―北宋汝窯青磁水仙盆

    内山書店【中国・アジアの】 @uchiyamasyoten 大阪市立東洋陶磁美術館のサイトに特別展「台北 國立故宮博物院-北宋汝窯青磁水仙盆」(12/10~3/26)の予告動画がアップされています。「雨過天青」の美しさはぜひ実際に見てみたい。 moco.or.jp/exhibition/upc… moco.or.jp/images/exhibit… 2016-09-13 16:00:24

    台北 國立故宮博物院―北宋汝窯青磁水仙盆
    pichikyo
    pichikyo 2019/12/30
    無紋の天青が美しすぎた@故宮博物館
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple will reportedly offer higher trade-in credit for old iPhones for the next two weeks

    Engadget | Technology News & Reviews
    pichikyo
    pichikyo 2019/12/28
    まだ黎明期と言ってよく、ウエルカムモードな優しい世界が広がっているので、どんどん飛び込んできてもらいたい
  • 「ステマとは何か」を考える 歴史的経緯と対策の現状

    2019年、ステルスマーケティング(以下ステマ)という言葉をネット炎上事例で目にすることが増えました。ステマとは「消費者に広告であることを隠して、騙して広告を読ませるマーケティング手法」のことです。この言葉の意味や歴史を詳細にとらえている人は実は少ないのではないかと思います。 筆者は広告業界の専門家ではなくネット炎上対策の専門家なので、主にインターネット利用者(以下読者)の立場とネット炎上に関わる視点から解説します。 ※私の会社や親しい人間の事例については、分析記事にはそぐわない弁護や反論になるのであえて記事では触れてません。 ステマ紀元前 ネットにおけるステマ以前にも、類似の手法として「サクラ」「やらせ」という表現がありました。サクラは江戸時代からある言葉で、お客ではない内部の人間が観客のふりをして繁盛しているように見せかける手法です。バンドワゴン効果という行動心理学の用語は、多数の他人

    「ステマとは何か」を考える 歴史的経緯と対策の現状
    pichikyo
    pichikyo 2019/12/24
  • なぜ「アナ雪2のステマ騒動」は起きたのか

    ウォルト・ディズニー・ジャパンによるステルスマーケティング(ステマ)騒動は、いまだその余波が続いている。映画『アナと雪の女王2』公開後、7人の漫画家が12月3日にTwitterで“感想漫画”を投稿。同時に、同じハッシュタグで、丹念に書き込まれた感想漫画が投稿されたことから「これはステルスマーケティングではないか」との指摘が相次いだ問題だ。その後、12月5日と11日にウォルト・ディズニー・ジャパンが謝罪文を発表。報酬が支払われたうえでのマーケティング施策であったことが明らかになっている。 この騒動による波紋が広がり続けているのは、マーケティング施策であることを示す表記がなかったことに加え、広告代理店として関与していた電通の担当者が表記不要と説明していたことがある。また漫画家をキャスティングしたPR表記なしのマーケティング施策が他コンテンツでも行われた形跡があることなど、少しずつ情報が明らかに

    なぜ「アナ雪2のステマ騒動」は起きたのか
    pichikyo
    pichikyo 2019/12/18
    ヨッピーTwitterで過去捏造してるやん。PRタイトル表記論争まで、記事の中で書けばいい派で論争中もゴネ倒したあげく、記載するようになったんやんか。ほんの2年前やで。