タグ

2007年10月15日のブックマーク (4件)

  • フランスパン成功への道 バタール編② ぜんぶ食べた?/ウェブリブログ

    ---------------------------------------- あらためてしっかりとドンクのフランスパン・世界のパン格製パン技術 の「ディレクト法」の手順をよ~~く読んで問題点を洗い出し ①オートリーズしてない ②一次発酵の途中のパンチはやってない ③ベンチタイムはろくに取ってない ④せっかちなせいで成形が雑になってきてる ⑤ホイロ短すぎ ⑥クープの切り込み向きが逆 を改善してトライした結果 1だけだけど、クープが開いて割れ、薄いエッジも立っている! さて、なんで1だけ開いたのか検証してみる ①開いたクープのオーブン位置は一番温度が低そうなドア側 そのかわり一番蒸気が残りそうな位置である(ファンオーブンのため) オーブン奥はスチーム不足か? ②3目のクープなので一番最後に切っている。全体的にクープを入れる時間が 早すぎたのではないか? ③開いたクープは他の2より

    フランスパン成功への道 バタール編② ぜんぶ食べた?/ウェブリブログ
    picora
    picora 2007/10/15
    フランスパンを何度も作って検証してる。
  • 三十路独身女のいつものごはん:ハード系のパンが好き。

    私ゆりみそ三十路とっくの昔にオーヴァーの3月もうすぐ春・・ に物思う。 パンは中身より皮が好きだと。 皮がカリカリッ。バター塗ってワインと・・ウオーー 全粒粉とかライ麦パンとかクルミ入りとかもたまらん。 ハイジに出てくるようなパンが好きったら好き (‘Д’) キッキー と。 二回パンを焼いただけ(しかも丸パン)なのに 専用の粉を買ってみましたvオウイェチャレンジャーv そう・・私の真の姿はこうなのだ。 家庭科で浴衣を仮縫い無しで勘で一気にミシンをかけ先生をポカーンとさせる。 料理も焼けるのが待てずに強火であおり焦がしてしまう。 そう、わりと・・・いやかなり短腹ですv とまあそんな話は置いておき。 そもそも全粒粉を買おうとスーパーを見るも種類が無く、 したらばネットで買うべかと探してたら と、こんな物を発見してしまったのが運のつき。エッ。w 見ただけで興奮し迷わず2.5kg購入。 そう、

    picora
    picora 2007/10/15
    さなぎみたいですね。
  • ぱん工房『くーぷ』のひとりごと

    picora
    picora 2007/10/15
    クープの入れ方の写真
  • Windows VistaでFirefoxを規定のブラウザに (Studio UNQ)

    picora
    picora 2007/10/15
    「Windows Vistaでは、Firefoxを規定のブラウザにすることがどうにもできません。」へぇそうなんだー。ひどいですね。