タグ

SFに関するpiedpiper_marchのブックマーク (71)

  • 文字を巧みに操る2人のSF作家、円城塔×酉島伝法が語る「文字の可能性」 | inquire.jp

    小学生だったころ、アルファベットが26文字であることを知って驚愕した。その時の気持ちを今の体を借りて言えば、「なんてコスパがいいのだろう」。目の前にあった未記入の漢字練習帳をうらめしく見つめた。日語に所属する文字たちは、複雑で、多様だ。しかし、言うまでもなく、私たちはそれらを日常として受け入れている。そんな当たり前で異様な文字が様々な時代や場所で生成し、発展する様子を12編の短編として描いたのが、円城塔氏の最新小説集『文字渦』(新潮社)だ。 円城塔氏は2007年、『Self-Reference ENGINE』(早川書房)でデビュー。2012年には「道化師の蝶」で第146回芥川賞を受賞した。また、英訳された『Self-Reference ENGINE』で2014年にフィリップ ・K・ ディック賞特別賞を受賞するなど、国内外で高い支持を得ている。 最新作『文字渦』では、表題作「文字渦」にて、

    文字を巧みに操る2人のSF作家、円城塔×酉島伝法が語る「文字の可能性」 | inquire.jp
  • 【今週はこれを読め! SF編】現代中国SFの洗練度の高さに瞠目 - 牧眞司|WEB本の雑誌

    『折りたたみ北京 現代中国SFアンソロジー (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ 5036)』 郝 景芳,ケン リュウ,牧野 千穂,中原 尚哉,大谷 真弓,鳴庭 真人,古沢 嘉通 早川書房 2,090円(税込) 商品を購入する Amazon HonyaClub HMV&BOOKS honto ケン・リュウは現代アメリカSFにあって、洗練された抒情性と巧みなストーリーテリングによって多大な人気を集める作家だが、中国SFの紹介者としても旺盛な活躍をつづけている。書はそのひとつの成果だ。現代中国SFの最前線にいる七人の作家の小説十三篇・エッセイ三篇を、ケン・リュウが選び、英訳したアンソロジーInvisible Planets: Contemporary Chinese Science Fiction in Translation。それを日語訳したのが、この『折りたたみ北京』だ。 中華圏のSFは活況

    【今週はこれを読め! SF編】現代中国SFの洗練度の高さに瞠目 - 牧眞司|WEB本の雑誌
  • ゲーム好きにはたまらんゲームSF傑作選──『スタートボタンを押してください』 - 基本読書

    スタートボタンを押してください (ゲームSF傑作選) (創元SF文庫) 作者: ケン・リュウ,桜坂洋,アンディ・ウィアー,アーネスト・クライン,ヒュー・ハウイー,コリイ・ドクトロウ,チャールズ・ユウ,ダニエル・H・ウィルソン,チャーリー・ジェーン・アンダース,ホリー・ブラック,ショーナン・マグワイア,デヴィッド・バー・カートリー,ミッキー・ニールソン,ジョン・ジョゼフ・アダムズ,緒賀岳志,米光一成,中原尚哉,古沢嘉通出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2018/03/12メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見る小説を読むのも好きだがゲームをやるのも大好きだ。受動的に一の道を読み進めていくのと、自分自身の手で操作し、分岐なしの一道であっても自分が思うままに進めていくのとではその体験は大きく違ったものになる(別にゲームは物語があるものだけではないが)。というわけで『スター

    ゲーム好きにはたまらんゲームSF傑作選──『スタートボタンを押してください』 - 基本読書
  • 「銀英伝」の中国人気において、民主主義描写はどう受容されているのか(謎) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ついに発表! 「銀河英雄伝説」実写映像化、いよいよ始動です。https://t.co/c8xqqNzc5Q— 安達裕章 (@adachi_hiro) 2017年11月1日 https://ginei.club/infoDetail.php?iKey=100 …中国の気鋭の映像制作会社、稼軒環球映画会社により、待望の実写映像化が実現することになった。 稼軒環球映画会社の総裁、銭重遠氏は、20年以上の経験をもつベテラン・プロデューサー。手がけた映画は、代表作「狼图腾」(Wolf Totem)のほか、「大海啸之鲨口逃生」(Bait 3D )、「最爱」(love for life )など、ドラマを含めると40タイトル以上にのぼる。また、20年来の『銀河英雄伝説』ファンであり、この作品の実写映像化に並々ならぬ情熱を傾ける。 稼軒環球映画は、中信、国美と中国を代表する大手企業グループの傘下にあり、今回

  • 「代替的事実(オルタナティブ・ファクト)」と「フィクション」の違いをゲド戦記の作者が語る

    トランプ大統領就任式の観客数が少なかったというメディアの報道を受けて、ホワイトハウスのショーン・スパイサー報道官が根拠を示さずに「観客は過去最多だった」と反論。その後のNBCテレビの討論番組に出演したケリーアン・コンウェイ大統領顧問がスパイサー報道官の発言は「ウソではなく代替的事実(オルタナティブ・ファクト)を示したのです」と語ったところから、「オルタナティブ・ファクト」という言葉が注目を集めました。オルタナティブ・ファクトとは一体何を示すのか?ということについて、ゲド戦記の作者であるアーシュラ・K・ル=グウィン氏が語っています。 Ursula Le Guin on fiction vs. 'alternative facts': Letter to the editor | OregonLive.com http://www.oregonlive.com/opinion/index.ss

    「代替的事実(オルタナティブ・ファクト)」と「フィクション」の違いをゲド戦記の作者が語る
  • クリストファー・ノーラン『インターステラー』インタビュー - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    [:large:left] スマホばかり見てないで、宇宙を見ようよ! クリストファー・ノーラン監督インタビュー 『インターステラー』公開当時に映画秘宝に掲載したものです。 取材・文 町山智浩 ――『インターステラー』は最初、スティーヴン・スピルバーグ監督で発表されましたが、どんな経過で企画を引き継いだんですか? ノーラン もともとパラマウントのために宇宙物理学者のキップ・ソーンが恒星間航行をリアルに描こうとして企画した。それで脚に僕の弟のジョナサンが雇われたんだ。でもスピルバーグのドリームワークスがパラマウントを離れたんで、僕が監督を引き受けたんだ。 ――でも、スピルバーグ的な要素は『インターステラー』にいっぱい残ってますね。父親が子どもを捨てて宇宙への夢に賭けてしまうのも、得体のしれない何かの力に導かれていくのも『未知との遭遇』だし、少女と幽霊の交信は『ポルターガイスト』で……。 ノー

    クリストファー・ノーラン『インターステラー』インタビュー - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • お焼き屋で隣の女子高生が言っていたこと

    私が住んでいる場所は北海道の士別市という場所で、そこにはくら寿司はおろかマクドナルドさえない。 だから「隣りの女子高生」の会話メソッド作文をなすには、学生がよくいくお焼き屋に舞台を遷さねばならない。 北海道田舎はどこもそうだろう。 お焼き屋に行くと、富川という私より25歳ほど上の男が店番をしている。 元来、私の学生時代は富川の母が店主であった。私たちは富川のばばあだとか、富川のばあさんと呼んでいた。 富川の息子、今店番をしている男は、若いころから数年前まである政党の党員として、近隣の名寄市や旭川市で活動していた。 富川のばばあが高齢になったから、今は店を手伝ってよくいる。それまでは市議や道議なんかと活動を共にして走り回っていた。 富川のお焼き屋は、お焼きはもちろんそれなりだが白玉善哉が美味いことで知られている。 私もそれを頼む。それとアイスコーヒー。 私は旭川東高校から北海道大学経済学

    お焼き屋で隣の女子高生が言っていたこと
  • SF史上最悪のパラドックスを描く小説『リライト』【小説感想】 - 漫画ギーク記

    過去は変わらないはずだった。 1992年夏、2311年から来たという保彦と出会った中学2年の美雪は、旧校舎崩壊事故から彼を救うため10年後へ跳んだ。 時を超える薬、突然の別れ、彼と過ごした夏は美雪の心の中にいつまでも残っている。 そして10年後の2002年、過去の自分がやってくるはずのタイムリープ当日になったが10年前の自分が現れない。 不審に思い調べるなかで、保彦のこと、学校のことを調べる中で美雪は記憶と現実の違いに気づきはじめた。 タイムリープをメインテーマとし、最悪のタイムパラドックスを書いたSFミステリー小説。 物語の点と点が繋がった時の衝撃がすごい。 「リライト」の見どころ 2311年から来た未来人 旧校舎での早朝、日直としての仕事をこなしていた美雪の目の前に突然、クラスメイトの保彦が現れた。 何もなかった空間へのなんの前触れもない出現。見られてはいけない現場を見られてしまった彼

    SF史上最悪のパラドックスを描く小説『リライト』【小説感想】 - 漫画ギーク記
  • 磁石で脳をコントロールして「幸福な気持ち」にさせる実験が成功

    By new 1lluminati 磁石を使って脳の特定回路をコントロールし、「幸福な気持ち」を引き出すことにバージニア大学の科学者たちが成功しました。 Magnetic mind control works in live animals, makes mice happy | Ars Technica http://arstechnica.com/science/2016/03/magnetic-mind-control-works-in-live-animals-makes-mice-happy/ Nature Neuroscienceで公開された論文によると、目に見えない力を使って脳内にある報酬回路を刺激して、例えばおいしい事をした経験などを呼び起こすことでネズミの行動を微調整することに成功したことが明らかになりました。この「目に見えない力」というのは「磁場」のことで、ある特定の

    磁石で脳をコントロールして「幸福な気持ち」にさせる実験が成功
  • 冷戦時代の武器を使って地球への小惑星激突を防ぐ計画 | スラド サイエンス

    映画ディープ・インパクトのように、もし小惑星が地球に衝突するとしたらどうすべきか。この問題に対してロシアの科学者が、冷戦時代の旧式ICBMを転用して小惑星の軌道を変更することを計画しているという(blastingnews.、PhysicsCentral、DE-STAR、Slashdot)。 この計画では、以前地球に衝突する可能性が高いと騒がれた小惑星「アポフィス」を使って2036年頃にテストを行うとしている。 一方アメリカでは、カリフォルニア大学の科学者らがレーザーで小惑星の軌道を逸らす人工衛星防衛システムを提案している。レーザーで小惑星の一部を加熱して蒸発させることにより、ガスを発生させ軌道を変更するという計画であるようだ。こちらも大は冷戦時代にレーガン大統領が提案したスター・ウォーズ構想を元にしている。こちらはDE-STARLITE計画と呼ばれ、2020年代には活動させたいと計画して

  • SF好きが考えた「人類絶滅設定」

    高橋 桐矢 (キリヤ) @kiriya_t 【SF好きな人、オラに力を貸してくれ~!】人類滅亡設定っていったら、何でしょうか?できるだけ分かりやすくて、リアルなの希望。SFだけど、ひねりやセンスオブワンダーは要りません。小学生でもわかるくらい、ベタで王道がいいの。今は核戦争はリアルじゃないでしょう?となるとやっぱ隕石衝突?

    SF好きが考えた「人類絶滅設定」
  • ゲンロン 大森望 SF創作講座 | ゲンロンスクール

    2016年4月にスタートした「ゲンロン 大森望 SF創作講座」は9年目を迎え、このほど、8期目を開講することになりました。 始まった頃はこんなに長く続くとは思いもしませんでしたが、SFの人気は年ごとに高まり、マンガやアニメ、ゲーム映画、ドラマなど各メディアにとどまらず、最近ではビジネスの世界からも引く手あまた。SF作家という職業も、「小説を書いて雑誌や書籍のかたちで発表する」という仕事だけでなく、さまざまな可能性が広がりつつあります。 生成AIの発展や地球規模の気候変動など、これまでSFが書いてきたことが目に見えるかたちで実現しているのもその一因でしょう。SFと現実がかつてないほどの大接近を遂げつつある今、この講座が持つ意味も、従来以上に大きくなっているのかもしれません。 この講座で実際にどんな授業が行われているかについては、第1期の内容をコンパクトにまとめた『SFの書き方 「ゲンロン

    ゲンロン 大森望 SF創作講座 | ゲンロンスクール
  • 2015年実現したSF、2016年以降実現するSF

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 「21世紀のSFベスト」牧眞司が偏愛で選んだ100冊 - 牧眞司|WEB本の雑誌

    決定版の「21世紀のSFベスト100」は〈の雑誌〉2015年11月号をごらんください。 鏡明、大森望の両氏にぼくを加え、目利きとは名ばかりの乱読と独断と適当をぶつけあって1位から100位まで並んだわけですが、その座談会に先立って各自が推薦作リストを用意しました。 鏡リストは〈の雑誌〉で鏡さんが毎年担当している「SFベスト10」(2001年度〜2014年度)から原著刊行が2001年以降のものを抜きだしたもの。大森リストは大森さんの著作『21世紀SF1000』の「21世紀SF推薦作100」リストと〈の雑誌〉の常設書評「新刊めったくたガイド」(2011年1月号〜2015年9月号)の★★★★☆以上作品をあわせて、原著刊行が2001年以降のものを抜きだしたものです。そういう意味では、おふたりのリストはすでに公開されているわけです。 ぼくはそういう元手がないもので、えいやっとワガママな「21世紀

    「21世紀のSFベスト」牧眞司が偏愛で選んだ100冊 - 牧眞司|WEB本の雑誌
  • 続き早く読ませろ『地上最後の刑事』、『カウントダウンシティ』 - 関内関外日記

    地上最後の刑事 作者: ベンHウィンタース出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2014/02/21メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る ……「おれは、この時代向きの人間じゃないような気がする」 「そうかしら? この時代向きなのはあんただと思うけど」 「地上最後の刑事?」と思っただけで、とりあえず手にとってみた。ミステリなのか、SFなのか。答えは……どっちも! というところか。舞台は小惑星が地球に激突することが確定した世界。人々は仕事を辞めて「やりたいことリスト」の消化に入ったり、宗教に走ったり、生き残りのために物資をかき集めてシェルターを作ったり……自殺したり、という、まさに末法の世。そこで一人の自殺者が出る。マクドナルドの便所で首を吊って死んでいた。自殺なんて当たり前の世界。が、主人公の新人刑事パレスは、他殺の疑いを抱いて捜査を始める……。 なかなか面白い設定。こいつは

  • あと10年で、6リットルに73億人の脳が収まる:PEZY Computing齊藤元章が描く「プレ・シンギュラリティ」の衝撃 #wiredai

  • 「ナチスドイツと日本に支配された米国」を描く名作SFがドラマ化(予告動画)

  • 『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』をダシにして文明再興SFを語る - 基本読書

    この世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた 作者: ルイスダートネル,Lewis Dartnell,東郷えりか出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2015/06/16メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る先週末HONZに文明が一旦崩壊したあと、いかにして文明をリスタートさせるのかをテーマにして書かれた『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』の記事を書いたらこれがけっこう読まれていたみたいだ。honz.jp アクセス数とかはわからないけど※この記事を書いた後でアクセス数を見れるようにしてもらえました。 なんかブックマークコメントやTwitterの言及がいっぱいついていた(Twitterの方はみてないけど)。やれ異世界転生物で使えそうだとか、SFでこんなものがあるとか。僕もこの記事を書きながら自分のブログだったらSFへの言及がマシマシになって収拾がつかなくなって

    『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』をダシにして文明再興SFを語る - 基本読書
  • 『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』文明再起動マニュアル - HONZ

    先週末30年ぶりにシリーズ続編として公開された『マッドマックス 怒りのデス・ロード』は突き抜けて凄まじい、破壊的なエンターテイメントだった。崩壊した地球文明の後に残った脳筋の男共が滅茶苦茶に改造されもはや原形が何だったのかさっぱりわからない車とバイクに跨り、何故か火を吹くギターを持って、裏切り者の女共を追いかけ上映時間の殆どをカーチェイスに費やす。走れども走れども砂漠以外何も見えない、荒廃した大地。資源は限られ少ない物資をヒャッハー!! と、暴力によって奪い合う、力こそ正義! な地獄絵図な世界が広がっている。 しかし、仮に核戦争なり宇宙人の侵略なり異常気象なり隕石の衝突なり、原因をどこに求めるにせよ、文明がいったん崩壊してしまったとしたら、当にそんな破滅的な状況になるのだろうか? 失われてしまった文明はもはや戻らないのか? 逆に復興できるとしたら、どうやって? 書は書名である『この世界

    『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』文明再起動マニュアル - HONZ