色々なメディアが最終回を迎える3月。その中でも特殊なのが、ラジオ番組だと思う。 有名なラジオ番組は最終回になると、リスナー(ラジオを聴く人)が全国から集まり、番組出演者の出待ちを行うのだ。 2015年3月28日。この日、生まれて初めて、出待ちに行くことにした。声優の浅野真澄さん、ラジオパーソナリティ兼ミュージシャンの鷲崎健さんがやっている文化放送の「アニスパ」という番組だ。 ずっと聞いてきた番組だ。失礼の無いように作法を学んでから行きたい。
色々なメディアが最終回を迎える3月。その中でも特殊なのが、ラジオ番組だと思う。 有名なラジオ番組は最終回になると、リスナー(ラジオを聴く人)が全国から集まり、番組出演者の出待ちを行うのだ。 2015年3月28日。この日、生まれて初めて、出待ちに行くことにした。声優の浅野真澄さん、ラジオパーソナリティ兼ミュージシャンの鷲崎健さんがやっている文化放送の「アニスパ」という番組だ。 ずっと聞いてきた番組だ。失礼の無いように作法を学んでから行きたい。
今日は、ちょっと技術的な話を。「meta referrer」という、リンクをクリックしてページ移動するときなどにリファラをどう送るかを、ページ側で指定できるタグの実装が進んでいるのです。 グーグルはHTTPSを推奨するけれども、リファラが……グーグルは、サイトがHTTPSかどうかを順位決定の要因とするなど、HTTPSを推奨しています。 でも、自分のサイトをHTTPSにすると、自分のサイトから非HTTPS(ふつうのHTTP)のサイトへのリンクをクリックしたときに、リファラが飛ばないんですよね。 これは、RFC 2616で、「セキュア接続のページから、非セキュア接続のページに移動するときは、リファラを送出するべきではない」と定められているからです(セクション15.1.3)。 とはいえ、Web担のようなメディアでは、「Web担のページから、うちのサイトにけっこう来る人いるんですよ」という反応も大
photo by bgvjpe 欲望の媒介物としての広告 広告デザインと言うと生活者の欲望を喚起するための外観を作り出す事に注力しがちだったのだけど、欲望の媒介物としての役割も追求すべきだと感じている。「◯◯したい」という感覚をいかに素早く刈り取って「でも、面倒だからいいか」という状態を削減する方向性である。Amazon Dash Button はひとつの解であろう。 もっと言えば「◯◯したい」と心の中で明示化する前段階で刈り取りたい。コーヒーメーカーのコーヒー粉残量もそうだし、スマートウォッチによる移動距離や布デバイスによる発汗量を見てもよい。 これまでの広告デザインは「欲しいと思わせる」までに留まっている事が多かったのだけど、その段階では無慈悲な比較対象に晒されるだけだ。価格比較サイトで常時ソートされる状態から脱しないと適切な利益も確保できない。欲望をなめらかに伝えて適切なリアクション
ヘッダ、フッタ、ナビゲーション、見出しなど、Webページでよく使う各コンポーネントやエレメントごとに国内・海外の素晴らしいデザインを集めているギャラリーサイトを紹介します。 眺めているだけで、さまざまなインスピレーションをもらうことができます! ヘッダのデザイン フッタのデザイン ナビゲーションのデザイン 見出しのデザイン いろいろなパーツのデザイン ヘッダのデザイン
ネット広告業界には、ユーザー視点で考えれば当然に思えることが、見えなくなってしまう人が意外に多い気がするのは何故なんだろう。そんなことを感じるようになったのは、私がアジャイルメディア・ネットワークの立ち上げを手伝うようになる前のこと。2006年の頃の話です。 特に当時、問題意識を持っていたのが「ペイパーポスト」と呼ばれるブログの広告手法。ペイパークリックがクリック単位でお金を支払うのに対し、ポスト(記事)単位でお金を支払うことからペイパーポストと総称されていたものです。 要は、ブログを持っている人に100~300円で記事を書かせることができる、というサービスで、100万円ぐらい予算があると簡単に数千記事ブログを書いてもらうことができるという分かりやすさから大流行し、数十のさまざまな事業者が乱立しました。 何しろ2007年にはあのヤフーまで、「ヤフーBR+」という名前のサービスで参入してます
rainyday.js 画像に雨の日のエフェクトをつけられる「rainyday.js」 普通の画像をCanvasで曇らせて水滴を付けてアニメーションさせるという効果をJSで表現できます。 関連エントリ スクロールに応じて奥行きのある3Dアニメーション表現ができる「Space.js」 JSでiOS,Android,WindowsPhoneのネイティブアプリが作れる「NativeScript」 スマホでも動作するJS製の2D物理エンジン「Matter.js」 Googleマップ風に画像を複数ならべてギャラリー風にできる「Eco-Scroll.js」 ネイティブアプリに近い動作のサイドメニューWeb実装「Slideout.js」
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く