タグ

ブックマーク / blog.takuros.net (2)

  • XcodeでGitのリモートリポジトリ(remote repository)を追加する方法 - プログラマでありたい

    Xcode4.2系になって、文句なくよくなったのがバージョン管理ツールとの連携。今までが酷すぎたのですが、4.2になって随分と改善されています。まずデフォルトのバージョン管理ツールがGitになっています。GJ!! そして、それ以上に素晴らしいのが、Xcodeからリポジトリを自動で生成出来るようになっていることです。iOSアプリの開発者は、昔からバリバリやってましたという人以上にプログラミングってよく解らないけど挑戦してみましたという人の方が多いんじゃないかなと思います。そんな人達にじゃぁGitのサーバ用意してってのは酷な話です。でも、Appleなら大丈夫。ローカルリポジトリならすぐ作れてバージョン管理が出来ますよという形にXcodeはなっています。素晴らしい!!(ただ、バージョン管理の概念があるのかは難しいところですが。) ということで、Xcode4.2ならプロジェクト始めたその瞬間からロ

    XcodeでGitのリモートリポジトリ(remote repository)を追加する方法 - プログラマでありたい
  • iPhone/iPadアプリ作家必見。iTunesでのダウンロード数が簡単にチェック出来るアプリ - プログラマでありたい

    iTunesストアでアプリを公開したことがある方なら解ると思いますが、iOSアプリ製作者向けのAppleの管理サイト「iTunes Connect」ですが、幾つかの点で不満があります。 ・ダウンロード数の保持期間が短い ・ダウンロード数のレポートが、CSV等の形式でダウンロード出来ない ・カスタマーレビューが国別に別れている為、公開している国ごとに選択しないといけない 特にカスタマーレビューのチェックについては、全世界への公開をしていたら現実的に使えない代物になっています。上記解決する為にはApple自身がAPIのような形式でダウンロード数やカスタマーレビューを取得出来るようにして貰えればありがたいのですが、現状はそうなっていません。代替策としてWebをスクレイピングして、必要な情報を取得するという方法が取られています。 WebベースだとappFiguresというサービスがあるのですが、i

    iPhone/iPadアプリ作家必見。iTunesでのダウンロード数が簡単にチェック出来るアプリ - プログラマでありたい
  • 1