タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (91)

  • ゲームショウ2011総括「ゲーム業界にインターネットがようやく認められた」

    ニコニコ生放送『ゲームのじかん』にも出演している作家の渡辺浩弐氏は2011年9月16日、ニコニコ生放送「<特別企画>『東京ゲームショウ2011』よもやまトーク」で、18日まで開催された「東京ゲームショウ2011」を振り返った。渡辺氏はソニー・コンピュータエンタテインメントの携帯ゲーム機「PlayStationVita(PSVita)」について、「『インターネットと生活を繋ごう』というコンセプトをしっかりと打ち出していた」と評し、今回のゲームショウで「ゲーム業界にインターネットがようやく認められた」と語った。 渡辺氏はゲームに造詣が深い作家で、ゲームや映像ソフトの制作を行う「GTV」の代表取締役でもある。渡辺氏はまず、PSVitaでニコニコ動画やニコニコ生放送が視聴できるアプリ「ニコニコ」について「この参入が大きい」として、 「今ではインターネットとゲームを繋ぐことが当たり前になっているが、

    ゲームショウ2011総括「ゲーム業界にインターネットがようやく認められた」
  • 自殺未遂、リストカット・・・「死にたい」と苦しむ人に大槻ケンヂ「辛いことも俯瞰で見れば笑える」

    自殺未遂、「死にたい」と考えたことがある――。そんな体験を持つ文化人が「生き残ってきた」希望を伝えようと、「ストップ!自殺 ~それでも私たちは生きていく~」と題したメッセージライブに出演し、自作の詩や歌を引用しながら語った。イベントは2011年9月10日、「自殺予防デー」に渋谷で開催された。特別ゲストとして、歌手・大槻ケンヂさんが駆けつけ、うつについて「人としては当に辛いけれど、ちょっと俯瞰で見ると『これって笑えね?』というところにシフトできる」と語った。 このイベントの主催者で、病気の体験を語ったりパフォーマンスを行う「こわれ者の祭典」代表を務める月乃光司さんは、アルコール依存症やリストカット、薬物乱用による自殺未遂を繰り返してきたひとりだ。「今日死のう」と毎日のように考えていた20代半ば、自殺を踏みとどまらせたもののひとつが、大槻ケンヂさんの楽曲だったという。 特別ゲストとして招か

    自殺未遂、リストカット・・・「死にたい」と苦しむ人に大槻ケンヂ「辛いことも俯瞰で見れば笑える」
  • グリー田中社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」

    国内最大級のゲームイベント「TOKYO GAME SHOW 2011」に、SNSサイト「GREE」を運営するグリー株式会社が初めて出展し、ゲームメーカー各社のなかで最大級のブースを構えた。同社の代表取締役社長・田中良和氏は初日となる2011年15日に講演を行い、あるデザインのゲームが流行ったときには「それと同じようなものを作りまくるべき」という、自身のゲームデザイン観を語った。 田中氏は26歳のとき1人でSNSサイト「GREE」を作り、1ヶ月で1万人の会員を集めた。その後、グリーを設立し、社長に就任。「GREE」の会員数を全世界で1億4000万人にするまで成長させた。「GREE」をはじめとするSNSサイトでは、ソーシャルゲームとよばれる他ユーザーとのコミュニケーションを軸としたゲームが数年前から人気を博している。 このソーシャルゲームについて、「似たようなゲームが増えている気がするが、新機

    グリー田中社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
  • "ドワンゴの本気" ソニーの新型ゲーム機「PS Vita」でニコ動・ニコ生が視聴可能に

    株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントから2011年に発売予定の次世代携帯型エンタテインメントシステム「PlayStation Vita」(以下、PS Vita)において、ニコニコ動画とニコニコ生放送が視聴できる専用アプリケーションが提供されることがわかった。同アプリ「ニコニコ」は、PS Vitaの体発売に合わせて、PlayStation Storeから無料でダウンロードできるようになる。 アプリ提供開始時には、ニコニコ動画とニコニコ生放送の視聴・コメント投稿機能が利用でき、2012年春以降には、動画投稿機能や内蔵カメラを使った生放送配信機能なども順次拡充される予定。また、動画投稿・生放送配信については、他のゲームアプリケーションとの連携機能をメーカーに向けて開放していく計画もあるとされている。 「開発のスタート時点から、ドワンゴとしては今までにないほど多数のエンジニアを投入して

    "ドワンゴの本気" ソニーの新型ゲーム機「PS Vita」でニコ動・ニコ生が視聴可能に
  • 「ニコ動ユーザーの発想にはいつも驚かされる」Yahoo!映像トピックス編集部に聞く

    ニコニコ動画が主催する「動画アワード2011(夏)」のグランプリが2011年8月31日に決まる。「動画アワード」はニコニコ動画に投稿された動画の中から、視聴者の投票によってグランプリを決めるコンテストだ。今回は審査する側にYahoo! JAPANが運営する映像サービス「Yahoo!映像トピックス」が初参加。グランプリとは別に「Yahoo!映像トピックス特別賞」が設けられることになった。 Yahoo!映像トピックスとは、どのようなサービスなのか。どういった動画を扱っているのか。そして「Yahoo!映像トピックス特別賞」の選考基準とは。その"ヒント"を求め、ヤフー株式会社メディア編集部の映像トピックスの岡田聡編集デスクに聞いた。 ■ニコ動の存在も追い風になった? Yahoo!映像トピックスの成長 ――Yahoo!映像トピックスはどのようなコンテンツなのでしょうか。 岡田デスク(以下、岡田): 

    「ニコ動ユーザーの発想にはいつも驚かされる」Yahoo!映像トピックス編集部に聞く
  • ニコニコ静画からプロデビュー 掲載誌「4コマなのエース」編集長に聞く

    角川書店の4コマ漫画誌「4コマなのエース」Vol.4(2011年8月9日発売)で、ニコニコ静画発の作品『あいうら』(作者:茶麻)の連載が始まった。編集部はなぜ、『あいうら』の連載を決めたのか。ニコニコ静画をはじめとするイラスト投稿サイトの作家が商業誌でデビューするケースは、今後増えていくのか。編集長・見野善則氏に聞いた。兄弟誌「少年エース」の編集長でもある見野氏は、「こうした流れがうまくいくかどうか、『あいうら』が試金石のひとつとなる」と語った。 ■作品が商業誌に掲載されるには・・・ ――さっそくですが、ニコニコ静画で連載されている「茶麻」さんの作品『あいうら』が、「4コマなのエース」に掲載されることになった経緯を教えてください。 見野編集長(以下、見野): 編集部員から「『あいうら』はどうですか」と企画があがってきたんです。「じゃ、やってみる?」と(笑)。 私自身、ニコニコ動画やニコニコ

    ニコニコ静画からプロデビュー 掲載誌「4コマなのエース」編集長に聞く
  • 市サイトのトップに"初音ミク"登場 市長が「アニメを活用した街づくり」掲げて許可 | ニコニコニュース

    県合志市の公式サイトのトップページに「初音ミク」が登場している。クリックした先では、初音ミクが「合志(こうし)市音頭」を歌いながら踊っている動画を見ることができる。合志市の担当者によると、市長が「アニメを活用した街づくり」を掲げており、市による初音ミクの動画を制作・公開することの許可が下りたそうだ。 合志市は、熊県北東部に位置する市。同市の公式サイトに「合志市音頭をあのキャラクターに...!?」という「お知らせ」が公開されたのは2011年8月3日のこと。このお知らせには、 「先日完成した合志市音頭を、現在国内外で人気沸騰中の『初音ミク』に歌い踊ってもらいました!」と書かれており、初音ミクが「合志市音頭」を歌いながら踊っている動画が公開されている。 合志市の生涯学習課の女性担当者に話を聞いてみると、「合志市音頭」は市の合併5周年を記念して今年度制作された楽曲だといい、 「昨年度末くらい

    市サイトのトップに"初音ミク"登場 市長が「アニメを活用した街づくり」掲げて許可 | ニコニコニュース
  • 「遊ぶなら命かけて遊べよ」 GACKT、ボカロ楽曲CD化を語る

    今月7月13日に39thシングル「Episode.0」をリリースしたGACKTさんが2011年7月15日、ニコニコ生放送の番組「木曜ニコラジ」に出演。同シングルはボーカロイド「がくっぽいど」を使ってニコニコ動画ユーザーの手によって制作された楽曲を、GACKTさん自身がアレンジして歌っているもの。こうしたボカロ楽曲CD化の試みについて、GACKTさんは「遊びでも気でやれば感動を呼ぶ。遊ぶなら命をかけて遊べ」と話し、ニコニコ動画ユーザーにエールを送った。 番組でGACKTさんは、ニコニコ動画でボーカロイドを使って楽曲を制作する、いわゆるボカロPについて、 「新しいメディアの誕生で、このサブカルチャーは絶対広がるとわかった。でも遊びなら終わる。飽きるから。じゃあ、なんで文化が続くのかというと、その遊びを気でやっていると芸術になるから。芸術は文化になり、感動を呼ぶ。人の心が動く。揺るがないもの

    「遊ぶなら命かけて遊べよ」 GACKT、ボカロ楽曲CD化を語る
  • 本日発売の「ぷよぷよ」最新作、ニコニコ動画で「ゲーム実況」可能に | ニコニコニュース

    ニコニコ動画は2011年7月14日、日発売された人気パズルゲーム「ぷよぷよ」シリーズの20周年記念作「ぷよぷよ!! Puyopuyo 20th anniversary」(ニンテンドーDS)について、同サイト内の動画や生放送でゲームをプレイする、いわゆる「ゲーム実況」が可能になったと発表した。 「ぷよぷよ!! Puyopuyo 20th anniversary」は、20周年を迎える人気パズルゲーム「ぷよぷよ」シリーズの最新作。これまでの「ぷよぷよ通」「ぷよぷよSUN」「ぷよぷよフィーバー」といった懐かしのものから、今回新たに加わったものまで全15種類のルールが用意されており、アルルやアミティといった歴代最多24名のキャラクターが登場する。 ニコニコ動画の発表によると「ゲーム実況」が可能になったのは、個人で楽しむ「ひとりでぷよぷよ」(ただし「ストーリー」モード含む一部を除く)や、多人数で楽し

  • 『デイリーポータルZ』林編集長「ニコ動、ずっと気になっていた」 ニコニコチャンネル開設

    ニフティ株式会社が運営する、老舗の娯楽サイト「デイリーポータルZ(以下、DPZ)」は2011年7月6日、ニコニコ動画に「デイリーポータルZチャンネル」(ニコニコチャンネル)を開設した。「納豆を一万回混ぜる」「糸電話で市外通話」「スタバで出来るだけややこしい注文をためす」など、日々ユニークな企画で読者を笑いに包みこむ「DPZ」。そのニコニコチャンネル進出を記念して、7月13日(水)21時から開設記念番組「DPZ×ニコニコ 合コン生放送 コメントで流れを変えよう!」が放送される。そこでDPZ編集長の林雄司さんに、ニコニコ動画にチャンネルを開設した狙いや、今後の展開などを訊いた。 ■ニコニコ動画のことが、ずっと気になっていた ――「DPZ」とはどのようなサイトか、紹介をお願いします。 表向きは、「身近なところで面白いものを見つけて紹介していく」というコンセプトでやっています。当は「インターネッ

    『デイリーポータルZ』林編集長「ニコ動、ずっと気になっていた」 ニコニコチャンネル開設
  • ニコニコ動画、「アイドルマスター」などアニメ新番組6タイトルの配信を発表

    株式会社ニワンゴは2011年7月8日、ニコニコ動画の「ニコニコ生放送」及び「ニコニコチャンネル」で、夏にテレビ放送されるアニメ新番組「アイドルマスター」など6タイトルを配信すると発表した。先月6月24日にはすでに7タイトルの配信が発表されており、今回の追加で合計13タイトルとなった。 ニコニコ動画で配信されるアニメ新番組(追加発表)画像 http://news.nicovideo.jp/watch/nw84700/photo/1 ニコニコ動画での配信が新たに発表されたのは、「アイドルマスター」「輪るピングドラム」「R-15」「いつか天魔の黒ウサギ」「異国迷路のクロワーゼ The Animation」「快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!! 」の夏のアニメ新番組6タイトル。「ニコニコ生放送」でテレビ放映終了後の最新話を上映し、30分後から「ニコニコチャンネル」で1 週

    ニコニコ動画、「アイドルマスター」などアニメ新番組6タイトルの配信を発表
  • 照英、ネットの「コラ画像ブーム」知ってた | ニコニコニュース

    タレントの照英さんが2011年7月6日に発売された「TV Bros」最新号で、インターネット上の「コラ画像ブーム」についてコメントしている。 照英さんの「コラ画像ブーム」とは、インターネット上で「照英が○○してる画像下さい!」という書き込みに対して、コラージュ画像を作成するもの。「○○」には、例えば「照英がリュックサックに照英詰め込んでる画像ください」「照英が泣きながらXJAPANに加入してる画像ください」「照英がストーブを担ぎながら戦闘機から逃げてる画像をください」といった、ありそうにない無茶なシチュエーションが入る。 照英さんはテレビ雑誌「TV Bros」の最新号のインタビューで、記者から「今、ネット界で照英さんが一大ブームになっているのはご存知ですか?」と問われると、 「聞いたことはある。『(マネージャーから)すごいことになってますよ!』と言われて、『何がすごいんだ?』って見たら、『

    照英、ネットの「コラ画像ブーム」知ってた | ニコニコニュース
  • 初音ミク、海外初ライブ開催間近 クリプトン社長「世界をつなげる『ノリ』に」

    アメリカ・ロサンゼルスで2011年7月1日から4日(現地時間)までの間、北米最大級のアニメフェスティバル「Anime Expo」が開催されている。同フェスティバルでは、バーチャルシンガー・初音ミクの海外初ライブも行われる予定だ。 ボーカロイド「初音ミク」を販売するクリプトン・フューチャー・メディア株式会社の伊藤博之代表取締役とVOCALOID製品企画・制作責任者の佐々木渉氏は、初音ミクの海外初ライブ開催を直前に控え、現地でジェイムス・スパーン氏のインタビューに応じた。伊藤氏は、初音ミクの海外展開について「どちらかというとアジア向けのコンテンツで、アメリカで流行るのは難しい」とした一方で、「世界をつなげる『ノリ』みたいなものに初音ミクがなっていければいい」との期待の思いも明かした。 以下、インタビューの一部を書き起こして紹介する。 ジェイムス・スパーン氏(以下、ジェイムス氏): 今回のAni

    初音ミク、海外初ライブ開催間近 クリプトン社長「世界をつなげる『ノリ』に」
  • ニコ生でシャフト制作のアニメ『かってに改蔵』を先行放送

    OVA(オリジナルビデオアニメ)『かってに改蔵』第1話が2011年5月23日21時50分から、ニコニコ動画で生放送される。同作がBlu-rayやDVDとして発売される前に、5000名限定で先行して公開されることになる。アニメ制作は「シャフト」が担当。 『かってに改蔵』は、漫画家・久米田康治氏が1998年~2004年に雑誌「週刊少年サンデー」で連載した漫画作品。アニメ版は、全3巻のOVA作品としてDVDとBlu-rayでリリースされる。今回ニコニコ動画で放送される第1話「覚醒めた男」は、5月25日に発売される上巻に収められる。 同作の総監督は『魔法少女まどか☆マギカ』や『化物語』などでも監督を務めた新房昭之氏。アニメーション制作は「シャフト」が担当する。EDテーマの「ナニがナニでナニなの・・」を歌うのは新谷良子さん。なお、新谷良子さんは「新☆谷良子」という役名で毎回出演予定とのこと。 (三好

    ニコ生でシャフト制作のアニメ『かってに改蔵』を先行放送
  • ヴェルファーレ元社長「蘇ってほしかった」 "ニコファーレ"始動

    「ニコニコ動画」は2011年5月22日、台湾で開催された「ニコニコ大会議台湾2011」で、東京・六木のイベントスペース「ヴェルファーレ」跡地に、次世代ライブハウス「ニコファーレ」をオープンすることを明らかにした。同施設は、2011年7月にオープン予定。これにともない、音楽業界関係者らが「ニコファーレ」オープンに向けてコメントを寄せた動画も公開された。 「ニコファーレ」は、観客を入れたライブ形式での生放送を中心に、発表会や展示会などの様々なイベントをネット中継するための施設。ネットとライブの新しいエンタテインメントの形を追求する拠点となる。施設内には、各所にLEDモニターが常設されており、ホール部分では全壁面LEDモニターにより自由な演出ができる。ニコニコ動画の特徴である流れるコメントをLEDモニターに投影することにより、来場客・ネット視聴者・出演者の相互コミュニケーションも可能になる。

    ヴェルファーレ元社長「蘇ってほしかった」 "ニコファーレ"始動
  • 最後の「ニコニコ大会議」は初海外・台湾で開催 熱狂の中、幕を閉じる アンコールでは新たな発表も

    ニコニコ動画の新機能・新企画の発表や、動画を投稿して活躍するパフォーマーらによるライブが行わる「ニコニコ大会議」。2008年7月の東京・JCBホールから始まり、日各地を回って開催されてきた大会議も、この日2011年5月22日の開催が最後となる。今回は日の次にユーザーが多いとされる台湾ともあって、海外での初開催であるにも関わらず会場の熱気は序盤から最高潮。MCのやまだひさしが日語で会場に呼びかけると、日語で声援が返ってくる場面も多く見られた。 台湾へは日からアイドルやアニメが進出するなど、現地では日文化に興味を持つ人も多い。そのような背景もあってか、東日大震災では、世界最高規模となる約160億円の義援金が集まっている。大会議の冒頭では、ニコニコ動画の有料会員(プレミアム会員)が126万人に、登録会員数の全体では2180万人にも登ることが報告。あわせて台湾では26万人の会員登録

    最後の「ニコニコ大会議」は初海外・台湾で開催 熱狂の中、幕を閉じる アンコールでは新たな発表も
  • ニコニコ募金の寄付先と最終的な寄付金額が決定 ニコ動ユーザーへのアンケートで

    東日大震災の被災地を支援することを目的としておこなわれた「ニコニコ募金」の寄付先が決まった。寄付先はニコニコ動画の「ニコ割アンケート」によって決定。2億5137万139円の募金の行き先は、日赤十字社に1億2627万1600円、被災した自治体3県に9912万3625円、NPO 6団体に2597万4914円が寄付される。 ニコニコ動画では、東日大震災の被災地を支援するための「ニコニコ募金」を震災直後の2011年3月13日から開始。受付を終了した4月30日までに2億5137万139円が集まった。5月14日にはニコニコ動画ユーザー自身が「寄付先」を決めるための「ニコ割アンケート」を実施。84万1256人から回答を得た。回答者の中で実際に募金したユーザーの回答者数は3万4160人となり、その回答率がそのまま各候補団体への寄付金額の配分率となった。 アンケートの選択肢となる寄付先候補は日赤十字

    ニコニコ募金の寄付先と最終的な寄付金額が決定 ニコ動ユーザーへのアンケートで
  • ニコニコ募金の「寄付先」えらぶアンケートを実施

    ニコニコ動画では、東日大震災の被災者を支援するための「ニコニコ募金」を実施した。ユーザーから集まった募金の総額は、2億5137万139円(4月30日まで)。その募金をどのように寄付するのかを決める「ニコ割アンケート」が、2011年5月14日から15日にかけて実施される。期間は14日20時から15日20時までで、この間に同サイトの動画を視聴するとアンケートに答えることができる。 アンケートは、まず寄付先として、日赤十字社と自治体とNPO(非営利団体)のどれがよいかを選んでもらう。さらに自治体を選んだ場合は、特に被害が大きかった福島県・宮城県・岩手県のなかから寄付したい県を選び、NPOを選んだ場合は、運営側であらかじめ選定した候補団体から選択してもらう。募金したユーザーによる「支持率」がそのまま、各候補団体への寄付金額の「配分率」となる仕組みだ。 寄付先の候補となるNPOは、寄付サイト「G

    ニコニコ募金の「寄付先」えらぶアンケートを実施
  • "ポポポポ~ン"CMのイラストレーター「ニコ動見てます」

    「まほうのことばで たのしいなかまが ポポポポ~ン」――すっかりおなじみとなったこのフレーズ。ACジャパンのテレビCM「あいさつの魔法。」で使われている曲の一節だ。耳に残るメロディーとキャッチーなフレーズ、愛らしいキャラクターたちが全国的に話題となった。同CMはインターネット上でも大きな反響があり、ニコニコ動画でも同CMにインスパイアされた別のキャラクターが多数生まれるなど、人気を博した。 そこで、キャラクターたちの生みの親である北海道在住のイラストレーターのyukkyさんに「あいさつの魔法。」にまつわる話を聞いてみた。 「あいさつの魔法。」はACジャパンにより2010年7月から放映されているテレビCM。ウサギやライオンなどのユニークなキャラクターたちが登場する。挨拶をするたびに友だちが増えていく様子を、歌とアニメーションで表現。挨拶をすることの楽しさを子どもたちに伝えるため制作された。東

    "ポポポポ~ン"CMのイラストレーター「ニコ動見てます」
  • エルシャダイは"ニコ動ユーザーが育てた" 開発スタッフら語る

    「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ。問題ない」というフレーズがインターネット上で話題となったPlayStation3とXbox360のゲーム『エルシャダイ』。同ソフトの開発スタッフが2011年4月21日、ニコニコ動画の生放送「ゲームのじかん 第38回」に出演し、ブームともいえる現在の盛り上がりには、「ニコニコ動画の力が大きい」と語った。 ソフト発売前であるに関わらず熱心なファンの多い『エルシャダイ』だけあって、番組でPVが流されると、視聴者からコメントでキャラクターの台詞が多数投稿され、放送画面が埋め尽くされていた。ニコニコ動画でのこうした盛り上がりについて、司会を務めた渡辺浩弐さんが「(開発当初から)狙っていたんですか?」と問いかけると、開発スタッフのひとりである竹安佐和記ディレクターは、 「僕たちのほうである程度の仕掛けは作りました。でも、このような形で盛り上がったことには驚きがある

    エルシャダイは"ニコ動ユーザーが育てた" 開発スタッフら語る