タグ

ブックマーク / www.narinari.com (10)

  • まどマギにパリっ子が長蛇の列、待ち望まれたプレミア試写会で大喝采。

    昨年の前後編試写会でフランスのファンを大いに満足させ、この夏にはジャパン・エキスポでは特報映像が公開された「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語」。以来、今か今かと待ち望まれていたプレミア試写会が11月22日、ついにパリで行われた。その模様をナリナリドットコムのフランス特派員がお伝えする。 劇場の開場は21時ということで、30分ほど前に到着すれば良いかと思っていたのだが、映画館に近づくにつれその認識が非常に甘かったことを思い知らされる(//www.youtube.com/watch?v=qDvFVPefh_4)。 驚くばかりの人の行列で、先頭からまったく最後列が見えないためつい動画を撮影してしまったほど。列に並んでからも、もちろん後列に人の列は続くという状態だ。入場を待つ間には、道行く車や人々から行列に「今日は何の映画か」とたずねる光景も見られ、答える人たちは皆「まどか☆マ

    まどマギにパリっ子が長蛇の列、待ち望まれたプレミア試写会で大喝采。
  • 2012年のアニメ10大ニュース、1位は「劇場版アニメが大人気」に。

    今年もたくさんの作品が放送され、大きなブームも巻き起こったアニメ界。そんなアニメの2012年10大ニュースを、BIGLOBEのアニメ総合ポータルサイト「アニメワン」が発表した。 この「アニメ10大ニュース」は、アニメワン上で利用者投票を行い、その投票数をもとに決定したもの。その結果は次のようになった。 ◎「2012年のアニメ10大ニュース」(アニメワンまとめ) 1位:「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」や「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」など劇場版アニメが大人気 2位:山寺宏一さん、声優の田中理恵さんと結婚 3位:「天空の城ラピュタ」TV放送時「バルス」秒間ツイート新記録達成 4位:「初音ミク」誕生5周年 5位:「サマーウォーズ」TV放映時に780万件のツイート 6位:声優の青野武さんや荒川太朗さんが逝去 7位:人気アニメが続々とソーシャルゲーム化 8位:ガンダム、再びお台場に立つ 9位:ワン

    2012年のアニメ10大ニュース、1位は「劇場版アニメが大人気」に。
  • けいおん!メガネの詳細公開、ツル先には担当楽器などのメタルパーツ。

    メガネショップ「Zoff(ゾフ)」は6月28日、先日発表した映画「けいおん!」初の公式メガネグッズ「Zoff×映画『けいおん!』コラボダテメガネ」の全アイテムを公開した。7月20日より、Zoffオンラインストア、TBSishopほかで予約発売を開始する。価格は度無レンズ入り、ケースやメガネふき、メガネストラップのセットで5,250円(税込み)。 今回登場するコラボダテメガネは、「各キャラクターがメガネをかけるとしたらこんなデザイン!」というコンセプトのもと、アニメーション製作スタッフと共に開発した全6種類のプレミアムアイテム。ラインアップは次の通りだ。 平沢唯モデル …ウェリントン型(ブラック×ピンク) 秋山澪モデル …オーバル型(ブルー) 田井中律モデル …ウェリントン型(ブラウン) 琴吹紬モデル …オーバル型(オフホワイト) 中野梓モデル …スクエア型(べっこう×ブルーグリーン) 真鍋

    けいおん!メガネの詳細公開、ツル先には担当楽器などのメタルパーツ。
    pikayan
    pikayan 2012/06/29
    #k_on #keion アンダーリム欲しかったんだ。買おう。ってまどマギん時も言ってたな。うん。買おう。
  • デニーズ×「けいおん!!」実現、“放課後ティータイム”のお薦めメニュー。

    セブン&アイ・フードシステムズは7月13日、人気アニメ「けいおん!!」(TBS系)に登場するバンド“放課後ティータイム”のメンバーがオススメするメニューを含む、「桃のデザート」の販売をデニーズで開始すると発表した。販売は7月20日から。 「桃のデザート」は、この時季にみずみずしさと優しい甘さを楽しめるフレッシュな桃を使用した季節メニュー。“放課後ティータイムのメンバーがオススメ!”と銘打たれているのは、桃のスープにミルクプリンやプラムソルベ、キウイソルベなどを浮かべた「フレッシュ桃とミルクプリンのスープ仕立て」(530円/税込み)、ミルフィーユの感とソルベ、パイナップル風味のメレンゲ、フレッシュな桃が楽しめる「桃のミルフィーユパイ」(480円/税込み)の2種類で、ほかに「桃のミルクプリンミニパルフェ」(390円/税込み)、「桃のザ・サンデー2010」(630円/税込み)、「桃のフレッシュ

    デニーズ×「けいおん!!」実現、“放課後ティータイム”のお薦めメニュー。
  • 「萌えアイドル」ベッキー・クルーエル、日本での熱狂に母国の反応は?

    昨年、自分で撮影したダンスや歌の動画が日のネットユーザーの間で大注目され、「可愛いにもほどがある」と評判を呼んだ英国人少女のベッキー・クルーエル。DVD発売やテレビ出演など、日での芸能活動が広がりつつある彼女は、2月10日にはついに「翼をください」で歌手としてもメジャーデビューを飾った。しかし、母国ではごく普通の、無名の14歳とあって、英国メディアはベッキーの日での成功を大きく報道。各メディアでは有名になった経緯や、彼女を受け入れた日の背景を解説するとともに、父親の現在の心境なども伝えている。異国の地で活躍する少女の姿は、英国人の目にはどのように映っているのだろうか。 英国では一般の学生として全く無名の存在であるベッキー。各メディアは名のレベッカ・フリントで紹介し、写真やYouTubeの動画を掲載しながら彼女の活動を伝えている。例えば英紙ガーディアンでは、動画の投稿で「彼女が真似

    「萌えアイドル」ベッキー・クルーエル、日本での熱狂に母国の反応は?
  • 70社以上の面接に落ちた優秀な女子学生、原因は彼女の「ある行為」。

    中国は6月が大学卒業シーズン。しかし、昨今の金融危機の影響から中国は例年にない就職氷河期に陥っており、今年大学を卒業した学生の約3割は、まだ就職先が決まっていないという。そうした中、学内で「優秀な生徒」との評判でありながら、70社以上の面接を受けても内定が出ない女子大生が話題となっている。大変気の毒な話に聞こえるかもしれないが、面接に落ち続ける理由は、どうやら彼女の“一風変わった行為”にあるようだ。 広州の「大洋網」によると、70社以上の面接を受け、1社も内定が出ていないのは、女子大学を卒業した李玉琳(仮名)さん。彼女は大学の学生会の幹部をしており、学業成績も良く、仕事の能力に関しても教授から“お墨付き”が出るほど優秀な学生だった。そんな学生であれば、就職氷河期と言えども内定が得られそうなもの。でも、それを阻んだのは、彼女が面接試験で会社側に突きつけた“契約書”だった。 面接で会社側に提示

  • 「Wikipedia」のウソに著名人からの声が続々、本当に信用できるのか。

    先日、「Yahoo!リサーチ」を運営するヤフーバリューインサイトが行った「情報メディア」に関する調査で、「新聞」「ラジオ」に次ぐ信用度とされた「利用者が編集可能なフリー百科事典」。でも、同カテゴリで圧倒的な規模を誇る「Wikipedia」にはある種の“違和感”を感じるユーザーが多く、その信用度について疑わしいという声もネットの各所から挙がっている。 当サイトにも「Wikipedia」については「信用はしないほうが良いと思う」「信頼性に幅がある」「書き手が多い分、英語版のほうが正確」「“参考資料Wikipedia”はやめて欲しい」との声が寄せられており、そこそこネットに詳しい人からすれば、「『Wikipedia』を信用しすぎるのは危険」というのは半ば“常識”だ。では、具体的にどのようなところが「信用できない」ところなのだろうか。 例えば著名人の項目。最近1か月に限っても、複数の著名人が自身の

  • 桑田真澄氏が野球指導者に苦言「そろそろ“気が付いて”もらいたい」。

    昨年3月に「野球の神様のお告げ」を受けたとして、22年間にわたる現役生活の幕を下ろした桑田真澄氏。引退後は野球解説者を務め、サントリーの缶コーヒー「ボス 贅沢微糖−いいとこドリップ−」のテレビCMでソフトボール日本代表の上野由岐子投手と共演したことも話題になっているが、現在の目標は指導者になることだ。引退を表明したTBS系「筑紫哲也 NEWS23」のインタビューでは、「野球が好きだというのが、自分の誇り」としたうえで「野球界の後輩たちを1人でも多く育てていければいいと思う」と語っていた。 桑田氏ほどの実績がある人物ならば、指導者としては引く手あまたなはず。実際、現役最後の所属球団となった米大リーグのパイレーツからコーチ就任の要請があったほか、古巣・巨人の監督就任も噂されていた。しかし、理論を重んじる桑田氏はスポーツ科学を修めることを選択。その第一歩として、早稲田大大学院に入学した。現在は指

  • 「笑っていいとも!」タモリ降板か、後任にSMAP中居や福澤朗の名前も。

    1982年から四半世紀以上続いているフジテレビ系バラエティ番組「笑っていいとも!」。定期的に入れ替わるレギュラー出演者も人気の秘密だが、この番組で一貫して司会を務めているのがタモリだ。2002年の放送5000回達成時には、単独司会者による生放送の最長記録として、ギネス世界記録に認定された。 そんなタモリが「いいとも!」の司会を降板すると、2月12日発売の「週刊新潮」が伝えている。後任の司会者は現在も火曜日にレギュラー出演しているSMAPの中居正広が最有力で、裏番組のTBS系「ピンポン!」で司会を務める福澤朗の名前も挙がっているようだ。 同誌によると、タモリの「いいとも!」降板の噂が浮上したのは今年1月末のこと。ライブドア問題でフジテレビが勝ち取った賠償金310億円を新番組の立ち上げや既存番組のテコ入れにあてることにし、「いいとも!」も新番組に変更する案が出たという。 しかし、局内からの反対

  • 外国人もPerfumeを絶賛、海外からのコメント翻訳まとめ動画が人気。

    広島のローカルアイドルから、日を代表するテクノポップユニットに成長したPerfume。特に昨年から今年にかけての人気上昇はすさまじく、シングルやアルバムの大ヒットはもちろん、冠番組「Perfumeの気になる子ちゃん」(日テレビ系)がスタートしたほか、NHK紅白歌合戦」への出場も決定している。 こうして日を席巻しているPerfumeだが、プロモーションビデオ(PV)が「YouTube」などの動画投稿サイトに公開されていることから、海外からも熱い視線を注がれている。そんな動画サイトに寄せられた海外からのコメントを、翻訳してまとめた動画がネットで人気を呼んでいる。 今回話題になっているのは、「ニコニコ動画」に投稿されている「PerfumeのDream Fighterへの海外からのコメント」と題された動画。11月19日発売のシングル「Dream Fighter」のPVに寄せられたコメントを

  • 1