タグ

ブックマーク / www.ne.jp (2)

  • 『魔法少女まどかマギカ』の物語構成上の問題点

    コンテンツ 表紙 はじめに オタコラム オタクオタク道Ⅱ オタク道Ⅲ オタク論 ヒーローの条件 仮面ライダー 眼鏡っ娘論 お姉さん論 その他の萌え属性 ゲーム アニメと特撮 漫画 ノベル その他の話題 私家版オタク事典 私家版属性事典 私家版オタク人名録 管理者について 外部付属設備 Otaphysicablog 掲示板 サイト内検索 (by Google) コンタクト 制作・管理:エフヤマダ kanikamaboko80「☆」yahoo.co.jp *上記の「☆」をアットマークに変えてください。 はじめに 面白かったか、と問われれば、それはもちろん面白かった、と答える。これに肩を並べられる出来の作品など、ここ数年でいくつもなかった。しかし、そこは認めつつも、それでもなお、私は『魔法少女まどかマギカ』には重大な問題点がある、と主張したい。端的に言えば、物語の幹の部分の組み立てが甘いので

  • text03

    グッときた名前 2000〜01年の分。 西東 new いましろたかし「トコトコ節」に出てくるカレーショップの店名 最近漫画ゲームネタが多いので迷ったが数年ぶりに読み返したらもう駄目だった。 「シャトウ」と読ませるセンスが小憎らしい。が、憎みきれない。ど田舎のバス停の真ん前にそれ一件。名前だけでは儲からない典型。後に定屋になるが・・・。 ボル 藤子・F・不二雄「モジャ公」に出てくる、全銀河共通の通貨単位 藤子関連では「ジャイアン」に続いて二つ目の登場。これも大人になって再読するまでそのシンプルな風刺性に気付きませんでした。ちなみに1ボルは当時の日円で250円ぐらいだそう。「モジャ公」は個人的には藤子F最高傑作かと。 トンヌラ王子 「ドラゴンクエストII」サマルトリアの王子の名 ランダムで数種類の中から決まるのだが、他のはコナンとか普通だった。以後ともに長い冒険を続ける仲間がトンヌラで

  • 1