タグ

ブックマーク / chalow.net (4)

  • デジイチの仕組みの教科書「デジタル一眼レフがわかる」

    デジイチの仕組みの教科書「デジタル一眼レフがわかる」 2009-04-27-1 [BookReview] ともかく、今の私にとって必要だった一冊です。 オススメです、必読です(必要な人には)。 ■豊田堅二 / デジタル一眼レフがわかる 去年の11月にデジイチを買ってからデジイチついてのをいろいろ読んだもののメカ好きな、というか理系的な側面での解説がちょこっと物足りなかったのです。 そんな私のような境遇の人にとっては満足のいくです。 いわゆる「デジイチの教科書」です。 写真の撮り方についての教科書ではなく、仕組み(カメラ、シャッター、レンズ、素子その他デジイチを構成するハードウェアとソフトウェアなどなど)についての教科書です。 著者は、元ニコンで一眼レフの設計などをやっていたそうです。 あと、大学の写真学科で講師したりとか。 赤と黒の二色刷り。重要キーワードは赤字。 まさに、中学や高校の

    デジイチの仕組みの教科書「デジタル一眼レフがわかる」
  • ポメラが届きました!超快適!そしてポメラレビュー

    ポメラが届きました!超快適!そしてポメラレビュー 2008-11-16-3 [Gadget] 金曜日の夜にポメラが届きました。 この週末にバシバシと使ってみたところ、非常に快適でした。 私の想定用途にがっちりマッチ。 まさに電子メモであり、まったくもって文房具なのです。 - デジタルメモ「ポメラ」 - KING JIM http://www.kingjim.co.jp/pomera/index.html ■デジタルメモ「ポメラ」 pomera DM10 ポメラとおでかけ この週末はどこへ行くにもポメラを持っていきました。 ランチ後にポメラ。 図書館の閲覧席でポメラ。 恵比寿麦酒記念館のテイスティングラウンジでポメラ。 マクドナルドでポメラ。 東京都写真美術館のカフェでポメラ。 使ってみて感じたことなど 開いてすぐ書き込めるってのはすごく快適。 カバンから出してから書き込めるまでの 時間を考

    ポメラが届きました!超快適!そしてポメラレビュー
  • iPhone の日本語入力方式(フリック入力)の特許について

    iPhone日本語入力方式(フリック入力)の特許について 2008-09-22-1 [Gadget] 「フリック入力」と呼ばれている 「iPhone日本語入力方式」がすごく便利そう。 50音の列(あかさたな)を選んだら、 指を動かす方向(上下左右)で行(あ→あいうえお)が選べる。 指をささっと動かすことで文字入力が可能。 iPhone 2.1での日本語入力テスト(1) (YouTube) iPhoneでのフリック入力 (YouTube) で、この入力方式の特許について、 こんな話があってびっくり。 - iPhone日本語入力は「Hanabi」だ! (Newton アロハ通信) http://hawaii-walker.com/blog/?p=229 (via http://blog.8th-wonder.biz/?p=119) 特許として申請したけど更新も審査請求もしていない -

    iPhone の日本語入力方式(フリック入力)の特許について
  • 高校の学習指導計画書に「高橋メソッド」と「もんたメソッド」が!

    高校の学習指導計画書に「高橋メソッド」と「もんたメソッド」が! 2007-03-29-3 大庭慎一郎情報。 高校の先生用の資料集に「高橋メソッド」と 「もんたメソッド」が載っている! 「新版 情報A 情報の活用と実践 / 学習指導書 指導計画・資料編」 ■高橋メソッド[2007-03-08-1] ■もんたメソッド[2005-06-01-3]

    高校の学習指導計画書に「高橋メソッド」と「もんたメソッド」が!
  • 1