タグ

2017年6月19日のブックマーク (4件)

  • 看護師の給料・昇給の裏側!副師長になるとどれだけ増える?|美容外科看護師りえのブログ〜いまのわたしにできること〜

    こんにちは!美容外科看護師のりえです。 看護師って「生涯免許、高給取り」なーんていわてれますが、 大きな総合病院で師長や副師長になったらいったいいくらもらえるんだろう?ムフフ… って思ったこと、ありますよね?絶対わたしだけじゃないはず… 実際わたしも3年半、総合病院でつらい夜勤に耐えながら「ちょっとくらい大変でも長くいればお給料もきっと上がる…!」ってがんばった時期もありました。 (結局、美容外科に転職しちゃいましたが) でもなかなか先輩に聞けないじゃない。 センパーイ、お給料いくらもらってるんですかぁ~?(にこ) とくに師長・副師長クラスになんて、恐れ多すぎてとても聞けないですよね(笑) 聞きたい、けれど気になる看護師の役職手当。そんな疑問がついに!解決する日が来ましたよ!ほめて! 当ブログライターの「Yuki」さんは、とある500床規模ほどの急性期病院で12年勤めていました。 そのうち

    看護師の給料・昇給の裏側!副師長になるとどれだけ増える?|美容外科看護師りえのブログ〜いまのわたしにできること〜
    pilattu0730
    pilattu0730 2017/06/19
    看護師の給料に不満あり!
  • ほかの誰かと比べないことで幸せで豊かな人生の成功者になろう - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉

    自分と他人を比べるから成功できない! santamind.hatenablog.jp あなたにも、 どんな人にでも、 幸運と強運の持ち主に、 なることができるのです。 一人残らず、 幸運と強運を 手に入れることが、 できるのです。 あなたが、 人と比べることを止めれば、 今すぐにでも、 成功者になれるのです。 SPONSORED LINK 自分がまず幸せになろう! santamind.hatenablog.jp あなたが人と比べたら、 あなたは一生、 成功者には、 なれないでしょう。 あなたが、 億万長者になったとしても、 もっともっと凄い人が、 世の中にはいるでしょう。 人と比べた瞬間に、 あなたは挫折感に、 苛まれることになるのです。 億万長者になることだけが、 成功ではありません。 チューリップは、 バラのように咲きたいと、 思ったりはしないのです。 仕事の内容が何であろうと、 喜び

    ほかの誰かと比べないことで幸せで豊かな人生の成功者になろう - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言葉
    pilattu0730
    pilattu0730 2017/06/19
    比べないって大事ですよね!
  • 「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」原作小説の感想!2回目読むと意味が変わってくる

    「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」は、基的に高寿と、愛美がいちゃいちゃしている小説です^^ ただ、そのいちゃいちゃの仕方が、前半と後半、高寿目線と愛美目線で違うのですが。 というのも、愛美は並行世界から、40日間だけやってきた人物。 しかも、その並行世界と高寿のいる世界では時間の流れが逆になっていて。 高寿の体感で1日が過ぎると、愛美の体感では1日時間が戻っていることになるんです。 なので、高寿目線で行くと前半は、一目惚れした人とこれからに期待していちゃいちゃしている。 逆に後半は、愛美から並行世界のことなどを告白され、別れに向かって時間を惜しみながらイチャイチャしている。 そういう感じになるわけです。 愛美が健気すぎてツライでも、高寿目線って、まだマシなはず。 愛美は、5歳のときに初めて並行世界にやってきて、年をとった高寿に助けられ運命を感じ。 そして、15歳のときにこれから起こる

    「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」原作小説の感想!2回目読むと意味が変わってくる
    pilattu0730
    pilattu0730 2017/06/19
    これ気になってます^^
  • アン・ハンドリー著『コンテンツ・マーケティング 64の法則』感想・レビュー~本気のブロガーにおすすめ~|冷静と情熱のアイダ

    こんにちは、アフリカ在住ブロガーのぴかりん(@dujtcr77)です。 あなたは「書くこと」が得意ですか? この問いに自信をもって「はい」と答えられる人は少ないのではないでしょうか。 その一方で、ブログ、Webサイト、プレゼン、SNSなど、書くことが仕事の一部(もしくはほとんど)になっている人はとても多いはずです。 そんな、多かれ少なかれ「ライター」である私たちですが、ほとんどの人が「ライティングは才能だ」と決めつけてしまっています。 今回はそんな考えを根底から覆すような1冊のを紹介したいと思います。 目次 Part1 ライティングの法則 Part2 ストーリーの法則 Part3 出版の法則 Part4 コンテンツの法則 Part5 コンテンツ・ツール 「コンテンツ・マーケティング」って? 書では『コンテンツ・マーケティング 64の法則』とそのタイトルにある通りコンテンツ・マーケティン

    アン・ハンドリー著『コンテンツ・マーケティング 64の法則』感想・レビュー~本気のブロガーにおすすめ~|冷静と情熱のアイダ
    pilattu0730
    pilattu0730 2017/06/19
    この本初めて聞いた!気になるー!