タグ

2017年6月24日のブックマーク (4件)

  • GPSなし、森の中を迷わず進むドローン NVIDIA、ディープラーニング活用して開発

    GPSがなければ大半のドローンは迷子になるでしょう。でも、こちらのドローンは違います」――GPSなしで森の中の細道を迷わず進めるドローンをNVIDIAが開発した。 「GPSがなければ大半のドローンは迷子になるでしょう。でも、こちらのドローンは違います」――米NVIDIAは、GPSなしで森の中を迷わず進めるドローンを開発したと発表した。ディープラーニング技術と同社のAIモジュールを活用し、周囲の画像を解析しながら自律的に飛行する。遭難したハイカーの救助や倒木を発見に活用できるほか、高層ビルの谷間や建物内など森林以外の場所でも活躍できるとしている。 既製のドローンに、組み込み機器向けAIモジュール「NVIDIA Jetson TX1」と2台のカメラを搭載したデバイスを独自開発。カメラを使って環境を把握し、移動できるようにした。道に沿ったスムーズな飛行を可能にするディープラーニング技術も開発し

    GPSなし、森の中を迷わず進むドローン NVIDIA、ディープラーニング活用して開発
    piltdownman
    piltdownman 2017/06/24
    謎の半導体メーカーっぽさが増した
  • 人類滅亡に備える人類バックアップ計画

    <人類滅亡は遠からず不可避と確信する世界の科学者たちが、「終末」後に人類を再起動するためのバックアップ計画を作りはじめた> NASA(米航空宇宙局)は今月、太陽系にある10個の小惑星を、大きさと軌道計算に基づいて「潜在的に危険」と分類した。 NASAは、地球付近で693個の天体を発見している。2013年から地球の脅威となる天体を探査しているアメリカの広域赤外線探査衛星(WISE)のおかげだ。 10個の小惑星が地球にどんな危険を及ぼすのか、NASAは詳細を明かしていない。だが過去には小惑星が地球に衝突して甚大な被害を及ぼした例がある。1つの小惑星か彗星が地球に衝突したことが、約6000万年前に恐竜が絶滅する引き金になったのはほぼ間違いない。 観測されたことのない複数の小惑星が地球の近くを通過するのは毎年のことだ。通過の2~3日前になって突然警報が出ることもたまにある。今年は小惑星が2度地球に

    人類滅亡に備える人類バックアップ計画
    piltdownman
    piltdownman 2017/06/24
    小惑星の衝突を想定するなら、軌道上はむしろ危険な気がする。いわば方舟とも言えるバックアップが、イジェクタで蜂の巣にされそう
  • 天才物理学者ホーキング博士が「人類は月に行き別の惑星を目指すべき、それ以外に選択肢はない」と語る

    現代宇宙物理学に大きな功績を残してきたスティーヴン・ホーキング博士が人類の将来について、各国が歩調を合わせて人類を月へ再び送り、さらに月を拠点にして別の惑星を目指すべきだと語り、さらには地球を出て別の惑星を目指すこと以外に「選択肢はない」とする旨の発言を行っています。 Hawking urges Moon landing to 'elevate humanity' - BBC News http://www.bbc.com/news/science-environment-40345048 Stephen Hawking: "I Am Convinced That Humans Need to Leave Earth" https://futurism.com/stephen-hawking-i-am-convinced-that-humans-need-to-leave-earth/ ノ

    天才物理学者ホーキング博士が「人類は月に行き別の惑星を目指すべき、それ以外に選択肢はない」と語る
    piltdownman
    piltdownman 2017/06/24
    いずれそうなるだろうが、人類種として今はまだ、地球に這いつくばって宇宙に進出する力を蓄えている段階だな
  • もし今、急に100万円もらったら何する?

    あなたはいま街中を歩いています。 突然声をかけられます。「100万円あげます」。ただし、、、 5時間以内にすべて使い切ってください そのお金を使えるのはあなたのみ貯金、借金返済、ギャンブルなどはNG、全て何かしらの物に代えてください 買ったものは全て持ち歩いてください、大きなものを買って配送はNG 1円でも使い切れなければ全額返済どうする?

    もし今、急に100万円もらったら何する?
    piltdownman
    piltdownman 2017/06/24
    「Hey Siri」