タグ

2006年4月3日のブックマーク (9件)

  • タイムライン--アップル30年の軌跡

    1976年にApple Computerがつくられた時、同社の顔となっていた製品はあの不格好な「Apple I」だった。ホワイトハウスにはまだGerald Fordがおり、Steven Spielbergは新進気鋭の映画監督の1人に過ぎなかった。30年後の現在、Appleのつくる小さなiPodはポップカルチャーを代表する大ヒット商品となっており、大統領はGeorge W. Bushに変わった。もちろん、Spielbergはいまでも大ヒット映画を生み出し続けている。

    タイムライン--アップル30年の軌跡
  • アップル復活の秘密を明かそう - CNET Japan

    数年前、Microsoftのお偉いさんから1通のメールが届いた。そこには2000ワードを費やして、私がいかに馬鹿者かということが書かれていた。 私はあるコラムの中で、Microsoftの大成功を支えているものは、高い技術力というより、ねばり強さだと指摘した。それが、この人物の逆鱗に触れたらしい。誰かの心情を傷つけるつもりはなかったが、Microsoftが何度も失敗をしたことは消しようのない事実だ。その後、Microsoftはユーザーの意見を取り入れ、ミスを修正すれば、いずれは問題を解決できることを証明した。しかし、Microsoftの新製品が理屈抜きにユーザーを夢中にさせたことが、過去に何度あっただろうか。Microsoftの製品は凡庸だったが、それでも同社は成功を収めたという言い方が的を射ているように思う。 MicrosoftApple Computerの明らかな違いを指摘してもいい。

    アップル復活の秘密を明かそう - CNET Japan
  • ハリウッドの注目を一身に集める「YouTube」とは

    カリフォルニア州サンタクララ発--ティーンエイジャーや20代の若者にとどまらず、多くの人々が、急激な成長を遂げるビデオ共有サイト「YouTube」に殺到している。13カ月前に設立されたばかりのYouTubeは、米国最大級のメディア企業の中からもファンを獲得しているようだ。 現地で開催された「Digital Hollywood」カンファレンスに参加した、YahooやAmerica Online、Turner Broadcastingといった大企業の幹部たちの話題は、瞬く間に成功を収めたYouTubeに集中した。YouTubeがどうやって利益を上げていくのかはまだはっきりわかっていないものの、ハリウッドの映画会社や電化製品メーカー、インターネットメディア企業が集結したこのカンファレンスで、同社ほど人々の注目を集めた企業はなかった。 Yahooのビジネス開発マネージャーOren Katzeff氏

    ハリウッドの注目を一身に集める「YouTube」とは
  • 楽天、南関東4競馬場と業務提携--年内めどに勝馬投票券をネット販売

    楽天は3月31日、南関東4競馬と勝馬投票券のインターネットの販売業務について、楽天が業務委託を受けることで基合意したと発表した。楽天は、勝馬投票券のインターネット販売サービスについて、2006年内の開始を目指す。 勝馬投票券のインターネット販売業務委託を受けたのは、ホッカイドウ競馬からの提案が端緒だったという。楽天では南関東4競馬場のほか、全国の地方競馬主催者との間でも同時に馬券販売業務委託の検討を進め、地方競馬全場の勝馬投票券を購入できるサービスを目指すとしている。

    楽天、南関東4競馬場と業務提携--年内めどに勝馬投票券をネット販売
  • インデックス、レコード会社「インデックス ミュージック」を発足

    インデックスは3月31日、インデックスグループ初のレコード会社となる「インデックス ミュージック」を4月1日付けで発足すると発表した。 インデックス ミュージックは、インデックスの子会社であるインターチャネルから音楽事業部門の営業譲渡を受けたアイシーアベニュー音楽出版の全株式を取得するとともに、商号を変更することで発足した。アニメやキッズの音楽を中心に取り扱うレコード会社となる。今後は、インデックスが得意とするモバイルコンテンツビジネスのノウハウやサービスを活用し、販促や販売方法など新たな事業展開を行う。さらに、新ビジネスの展開を積極的に行っていく計画だ。 なお、インターチャネルが発売していた音楽ソフト「テニスの王子様」「ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!」「デジモンセイバーズ」や、音楽・映像ソフト「セサミストリート」「おねがいマイメロディ〜くるくるシャッフル!〜」などは、今後インデックス ミ

    インデックス、レコード会社「インデックス ミュージック」を発足
  • アップルコンピュータ誕生から30年--盛衰を振り返る

    Steve JobsとSteve Wozniakの両氏は1970年代に、カリフォルニア大学バークレー校(UCB)の学生寮の各部屋を回り、「ブルーボックス」というタダで長距離電話をかけられる電子機器を売っていた。 ハイテク業界にとって幸いなことに、2人は心を入れ替えてコンピュータを作り始めた。 創業30周年を迎えたApple Computerは、ちっぽけな新興企業から有名企業へと成長し、またコンピュータだけでなくデジタル音楽プレイヤー「iPod」のメーカーとしても同じくらいよく知られる文化的な象徴となった。 Microsoft Researchの責任者を務めるRick Rashid氏によると、「ハイテク業界は変化がすべてであり、そのなかで生き残れる会社はどこでも生まれ変わっている。30年生き残った企業というのは、普通というよりむしろ例外的な存在であり、それだけで賞賛に値する」という。Rash

    アップルコンピュータ誕生から30年--盛衰を振り返る
  • やっぱり、ハマってしまいました──ワンセグ携帯を駆け込み体験

    P901iTVでワンセグ放送を見る場合、「デジタルTV」の「自動チャンネル設定」を選べば(写真左)、その地域で受信できるチャンネルを探しに行く(写真中央)。受信したチャンネル情報は、「チャンネルリスト」として登録でき、名称の変更も可能(写真右)。例えば長距離移動で受信エリアが変わったときでも、簡単に受信チャンネルの変更ができるのでとても便利。ただ、残念ながらチャンネル情報を受信するまで3分以上時間がかかってしまう アナログテレビ携帯にハマった身としては、とにかく「アナログテレビと比べてどれほど画質が違うのか?」が知りたいところ。実際、視聴してみると……チャンネルを選んだ瞬間、目に飛び込んできたのはノイズのないクリアな映像だった。当たり前の話だが、アナログテレビケータイ視聴時につきものだった「砂嵐」がまったくなく、予想以上のきれいさだ。 電波状態が悪い場所では、ブロックノイズが出たり音声がと

    やっぱり、ハマってしまいました──ワンセグ携帯を駆け込み体験
  • 次世代DVD戦争火ぶた切る 消費者巻き込み

    当にお待たせしました。日より出荷販売を開始します」──東芝が3月31日にHD DVDプレーヤーを発売し、次世代DVD争いは水面下の競り合いから、市場で雌雄を決する段階に入った(関連記事参照)。 アナログビデオの「VHS対β」以来の大型規格争いとなったBlu-ray Disc(BD)との対決。規格統一の可能性が見えたこともあったが、結局、店頭にはそれぞれの規格の製品が並ぶことになった。両陣営は今後、優勝劣敗という市場のルールに直面することになるが、その当事者は消費者でもある。 新製品の発表会場となった東京・六木のホール。会場正面の大型スクリーンには、新製品で再生された映画「ネバーランド」の高精細な動画が映し出された。 発表会を「お待たせしました」と切り出した東芝デジタルメディアネットワーク社長の藤井美英上席常務は、「40インチ以上のテレビを買った人が今のDVDを買うのか。今から買う人

    次世代DVD戦争火ぶた切る 消費者巻き込み
  • 個人サイトから「大企業」へ成長した価格コムの変遷

    2003年10月に東証マザーズに上場、2005年3月には早くも東証一部上場を果たしたネット企業として知られているのがカカクコムである。同社の成長の要因を考える。 2003年10月に東証マザーズに上場、2005年3月には早くも東証一部上場を果たしたネット企業として知られているのがカカクコムである。コンシューマ向けにネット購買サービスを展開する企業の中では、アマゾンジャパンなどと並んで代表的なサイトの1つといえる。 簡単に言えば「ある商品を最も低価格で販売している店舗から順にランキング形式で教えてくれるサイト」だ。もともと、PCやデジタル家電を中心にしていたジャンルも、現在は一般家電、自動車、ペット、宿泊などへ広がっており、さらに、金融商品や旅行業への進出も実現している。 1月時点の月間利用者は778万人、月間総ページビューは3億4200万、登録商品数は20万点、参加事業者数は989社となって

    個人サイトから「大企業」へ成長した価格コムの変遷