pine_bookのブックマーク (31)

  • 私がPTA集会に行くとき、夫はジュマンジを観に行くという【漫画】 : リンゴ日和。

    休みにPTAの集会があることを思い出しました。 一瞬心の中で夫に激しくつっこみましたが、もうPTA集会のことで頭がいっぱいだったので、とりあえず集会は気合いを入れて出席しようと思いました。(・・・いつか夫にPTA集会行ってもらって、映画観に行くぞ!) ↓こんな記事もあります。 ママ友がいない私のPTAの歩き方① ママ友がいない私のPTAの歩き方② ママ友がいない私のPTAの歩き方③ ママ友がいない私のPTAの歩き方④ ママ友がいない私のPTAの歩き方⑤ 夫婦のコミュニケーションについて考えた【漫画】 大人げない夫のふるまい、そのとき娘は【子育て漫画

    私がPTA集会に行くとき、夫はジュマンジを観に行くという【漫画】 : リンゴ日和。
  • なんでおまえらチリトマトヌードル美味しいって教えてくれなかったの

    カップヌードルの中で一番はシーフードだと思ってたんだけど、 さっきチリトマトヌードルべたらどう考えてもこいつが一番うまいじゃん おまえらに「カップヌードルなにが美味しい?」っていうと大方 「醤油以外ありえない」 「カレーが安定」 とかいうばかりだったけどチリトマトヌードルを隠すための嘘かよ 今把握したわ

    なんでおまえらチリトマトヌードル美味しいって教えてくれなかったの
    pine_book
    pine_book 2018/03/30
    チリトマトヌードルの麺食べ終わったあとのスープに塩おにぎりを入れて食うと…おっと誰か来たようだ
  • サンタだけど夢を言ってみろ ありえない夢でもいいぞ

    サンタだけど夢を言ってみろ ありえない夢でもいいぞ

    サンタだけど夢を言ってみろ ありえない夢でもいいぞ
    pine_book
    pine_book 2017/12/22
    世界中の子供達が最高のクリスマスを過ごせますように😌
  • 【このModがスゴイ】『スカイリム』の「Summerset Isle」―ボリューム30時間以上! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    “『GTA V』『Fallout 4』『The Witcher 3』など大型PCタイトルの登場もあり、ますます盛んになっているModカルチャー。日々Modユーザーが新たな作品を投稿しており、膨大な種類が存在します。そこで、Game*Spark編集部スタッフが、「スゴイ!」と感じたModを毎週1つピックアップしてご紹介していきます。” Game*Sparkでは、過去にゲーム用Modを数多く紹介してきましたが、今回新たに編集部が「スゴイ!」と思ったModを週に1紹介する連載をスタートします。第1回は『The Elder Scrolls V: Skyrim』に多くの追加要素を導入する大型拡張Mod「Summerset Isle」をピックアップ。 ■概要 Modは、『The Elder Scrolls』シリーズの舞台となるタムリエルの1地方である「サマーセット諸島」を丸ごと追加してしまう"超"

    【このModがスゴイ】『スカイリム』の「Summerset Isle」―ボリューム30時間以上! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    pine_book
    pine_book 2016/01/14
  • WooRisサイトクローズのお知らせ - WooRis(ウーリス)

    約3年間にわたって、「身近な悩みを解決する主婦の味方」を掲げ、コンテンツを配信してきました「WooRis」は、10月2日をもって、記事の更新を停止し、サービスを終了させていただくことになりました。 長きにわたってご愛読いただきましたユーザーの皆様、誠にありがとうございました。 WooRis編集部 お知らせ 2017年10月4日より、主婦に向けて情報発信をしてきた「WooRis」と、姉妹サイト「BizLady」がコンセプトを統合した新メディア「kufura(クフラ)」がスタートします。 「kufura」は、仕事と家庭を両立する女性に向けたメディアです。毎日の生活に役立つ情報を記事や動画で配信しています。 kufuraのWebサイトはコチラ

    WooRisサイトクローズのお知らせ - WooRis(ウーリス)
    pine_book
    pine_book 2015/12/25
    俺の親のことだろうなと思って開いたらやっぱり俺の親のことだった
  • これは物議を醸しそう。ディスプレイにFPSの照準線を追加できるシール発売

    これは物議を醸しそう。ディスプレイにFPSの照準線を追加できるシール発売 FPS ターゲットシール4 配信元 ゲームテック 配信日 2015/11/12 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 照準を合わせるのが苦手な方に! PS4/PS3/VITA/WiiU/PC用 FPS照準シール『FPS ターゲットシール4』 2015年11月12日(木)に発売 家庭用ゲーム機の周辺機器メーカーである株式会社ゲームテック(社:福岡市、代表取締役社長:永山 久)は、PS4/PS3/VITA/WiiU/PC用『FPS ターゲットシール4』を、2015年11月12日(木)より、全国一斉に発売します。 製品の販売は、TVゲーム取扱いの家電量販店や小売店、専門店、ウェブサイトにて行います。また、弊社直販サイト『ゲームテックダイレクト』でも予約受付中です。 【FPS ターゲットシール4 製品説明

    これは物議を醸しそう。ディスプレイにFPSの照準線を追加できるシール発売
    pine_book
    pine_book 2015/11/12
    俺の持ってるモニターにこういう機能あるんだけど、正直邪魔だから全く使ってないんだよね。このシールもかなり見づらくなりそうだね。
  • 無言ブックマークって何よ

    普通無言でするでしょブックマークなんてものは しおりでしょ?はさんどくんでしょ? どう考えてもブックマークコメントなんてしおりはさんでおいてついでにメモしとくかくらいの機能でしょ 何会話してんの?って感じですよ、無言ブックマーク派からしてみたら こちらからは以上です。

    無言ブックマークって何よ
    pine_book
    pine_book 2015/10/28
    スターが欲しくて暴れてるんだよ
  • ぶっちゃけ日本に生まれて良い事って無いよな

    教育→日とたいして変わらない識字率 美味しいべ物がある→外国にもある 治安が良い→外国全て修羅の国並ではない パスポートが最強→海外に行ける余裕がある人だけ恩恵。ていうかEU内はパスポートすらいらない 医療3割負担→医療費無料のところもある 残業するほど有能→残業するのは定時までに仕事終わらせられない無能 日に生まれて良かった事ってあるか?

    ぶっちゃけ日本に生まれて良い事って無いよな
    pine_book
    pine_book 2015/10/22
    先祖が忍者とか侍
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    pine_book
    pine_book 2015/10/20
    おれの場合高学年ぐらいになったらランドセルが恥ずかしくなってリュックで登校してた
  • 元塾講師のバイトが語る。大手個別指導塾に絶対に通ってはいけない理由【評判最悪】 - 今日はこれを証明しようと思う。

    2015-10-03 元塾講師のバイトが語る。大手個別指導塾に絶対に通ってはいけない理由【評判最悪】 教育 オピニオン スポンサーリンク Tweet こんにちは。keitaです。今日はかなり辛辣な批判記事を書かせていただきます。 私は怒っています ひとりの人間として、教育者を志す者として怒っています。 私はこのブログで批判記事を書く事は初めてです。 おそらく最初で最後になるかもしれません。 私は普段は自分が良いと思ったことや物についてしか記事をかきません。悪いことについてシェアしても意味がないですし、読んでくださっている人たちに価値を提供することができないからです。 しかし今回は、ある大手個別指導塾について思いっきり批判記事を書かせていただいます。 それくらい怒りを感じています。 これ以上、犠牲者が出て欲しくないのです。 私がバイトしていた塾 私は大学1年生の時に1年間、某大手個別指導塾

    元塾講師のバイトが語る。大手個別指導塾に絶対に通ってはいけない理由【評判最悪】 - 今日はこれを証明しようと思う。
    pine_book
    pine_book 2015/10/16
    僕たちに必要なものは世の中を見抜く力。どこの世界でも同じだよ
  • 多くの人が勘違いしていることをまとめてみた

    勘違いは意外と多い 誰かと話をしていると、勘違いしてるなーと思うことが多々あります。「知らなかった!」って人もいれば、「そんなの知ってるよ」って人もいると思いますが、色々あげてみます。 フレンチキス フレンチキスって軽い「チュッ」って感じのキスをイメージしてしまいますが、実はディープキスのことです。 松阪牛 三大和牛の一つの松坂牛。読み方は「まつざかぎゅう」ではなく「まつさかうし」。 ちなみに、和牛は黒毛和種、褐色和種、日短角種、無角和種の四種のこと。国産牛の中でも、限られた品種だけが和牛と呼ばれている。よって国産牛=和牛ではありません。 辛党 「辛党は酒好きのことで、辛い物が好きという意味ではない」という認識が広がっていましたが、来は辛い物が好きな人のことで間違いないです。むしろ「お酒好き」の方が後から使われるようになった用法だそうです。 日の首都 日の首都は明確に定められていま

    多くの人が勘違いしていることをまとめてみた
    pine_book
    pine_book 2015/10/11
    言葉っていうのは日々変化するものであって、なにが正しいかは一概にはいえない。
  • おっさんのバッグの中には何が入っているの

    見たところ財布もポケットに入っているし、 スマホも胸ポケットに入っているし、 カギもポケットに入っている。 コンビニで飯ってるから弁当も入っていないだろうし、 テュッシュもハンカチも入っているわけないし、 あんだけ臭いってことはデオドラント剤なども入っていない。 鏡もねえ 化粧品もねえ ナプキンもねえ あるわけねえ なのになんでバッグがあんなでかいの? 壮大な夢が詰まっているの?

    おっさんのバッグの中には何が入っているの
    pine_book
    pine_book 2015/09/28
    家族への想いだよ
  • 課金すれば強くなるゲームって面白い?

    最近のゲームやってると、これ以上は課金しないとどうしようもないっって時が来る。 課金しないとゲームは進まないし、課金した人には全く相手にされない。 そこでは16連射が出来ても、魔界村をクリアできる腕も意味が無い。 全部課金でなんとかなるから。 はてなが、課金すればいっぱいスターが付くなんてシステムだったら面白いか? だよな。 そういうことだよ。

    課金すれば強くなるゲームって面白い?
    pine_book
    pine_book 2015/09/23
    そういう類のやつはゲームと呼ばずに大規模集金システムって俺は呼んでる
  • 暇だったからValveの新入社員用マニュアルを20000字ぐらいで解説するよ - ゲーマー日日新聞

    いま、PCゲーム業界、いやゲーム業界全体で最もホットな企業と言えば、「Valve」を置いて他にいないだろう。 元々、『Half-Life』という一のFPSからスタートしたこの企業は、やがてアクティブユーザーが1000万人を超えるPCゲーム用ダウンロードツール「Steam」を開発し、 更には、賞金総額22億円の大会が開催された『Dota 2』や『CS:GO』のようなe-Sportsタイトルまで介入し、衰退しつつあったPCゲーム業界の可能性を引き上げた。 さりとて、この大企業「Valve」によるイノベーションはどのように生まれたのか。そして同時に、ごく僅かの採用枠を勝ち抜いた新入社員たちには、どのような活躍を期待されるのか。 少なくとも、この新入社員用マニュアルからは、Valveの求める人材の水準がどれほど高いものか、窺い知ることが出来ると思う。2万字以上に及ぶ長大な内容だが、もし読んでいた

    暇だったからValveの新入社員用マニュアルを20000字ぐらいで解説するよ - ゲーマー日日新聞
    pine_book
    pine_book 2015/09/22
    読むよ
  • PS4が値下げされてもお金ないから買えないし、無料で一生遊べるゲームを紹介する。個人の感想です。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

    数日前に以下のエントリを読んでました。 potatostudio.hatenablog.com 私のゲーム人生は、先輩に貰った無印DSのラブプラス(やってない)と、結婚式の二次会でビンゴした無印Wii(やってない)で止まっていて、PS4の美麗グラフィックはすごいなーと思いつつ、そこに至るまでのPS2とか3を経てないので、今から入門するのも難しい。 (PSPの俺屍やりたい) そもそも、貧乏なのでPS4が値下げされてもお金ないから買えないし(パチンコしたい)、最近はゲームはフリーゲームをすることがほとんどなので、無料で一生遊べるゲームを紹介するこのエントリ。 ちなみに私は、同じゲームを忘れた頃に何回もやる性癖なので、有名どころばかりを小数紹介します。多分、みんな、知っている。 魔王物語物語。 まもも 世界観とレベル上げ、装備の熟練度上げ、レアアイテム探索が楽しい。物語は決して親切じゃあないけ

    PS4が値下げされてもお金ないから買えないし、無料で一生遊べるゲームを紹介する。個人の感想です。 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
    pine_book
    pine_book 2015/09/21
    確かにminecraft は一生遊べる。無料じゃないけど
  • なぜ平日の日中にはてブやってる人が多いのか?

    前からの疑問なんだけど、自分の書いた増田にブクマつくのを見てると、一番伸びる時間帯って平日の朝9時から昼13時くらいなんだよね。で、それ以降17時くらいまであんまり伸びなくて、17時以降は夜の1時くらいまで安定してそれなりに伸びる感じ。休日は1日通してそれほど伸びない。普通一番気合い入れて仕事してるはずの平日の朝から昼休みまでの間にみんなはてブしてんの?専業主婦や学生は少ないだろうからみんな働いてると思うんだけど。俺はメーカーの営業職だけど、仕事中ははてブする暇全然ないよ。で、今夕飯ってまた仕事に戻らなきゃいけないんだけど。もしかしてプログラマとかエンジニアって仕事中に遊んでていいの?激務で大変みたいな話よく聞くけど、はてブする暇があるんならそんなこともないんじゃないの?って思ってしまう。当によくわからん。ツイートする

    pine_book
    pine_book 2015/09/17
    プログラマーはだいたい昼から業務開始って本で読んだ
  • ネトゲがやめられません。解決策教えてください…

    ネトゲ歴6年ほどの23歳です。課金額も100万を超えてると思います。 どうやってもネトゲがやめられません。時間の浪費だ。もっとやるべきことがある、そんな状態なのにネトゲがやめられません。アンインストールして数日続いたかと思えばまたインストールしてしまいます。 ネトゲやる時間があれば大学の勉強とか、彼女との時間に使ったりとかすればいいのに、1日3〜4時間ほど続けてしまいます。 最近は大学の講義休んでしまうこともしばしば。成績も絶賛低迷中。学費は高くないですが、払ってくれている親に申し訳ないです。 ネトゲを脱した方、どのようにして完全に止めることができましたか? 対処法はもちろん人により異なると思うので簡潔にスペック ・23歳男 ・6年制大学の大学生 ・バイトなし ・体育会系の部活に所属(学年的に練習不参加可能) ・運動しなくなってからメタボ気味 ・昼夜逆転気味 ・ブログ書くのも趣味 何とかし

    ネトゲがやめられません。解決策教えてください…
    pine_book
    pine_book 2015/07/09
    本当にヤバい奴は大学から帰ってから8時間睡眠時間までも削ってやってる。俺だ。
  • 全力でおすすめ!ダウンロードして幸せになった!僕が使っているMac App Storeのおすすめのアプリを41個ランキング形式で紹介します - PEAKを生きる

    Macを使ってるみなさん、こんにちは。最近では周りにMacを使ってる人が多くなって、Macだいすきな僕はとても嬉しく思います。 そこで、僕が使っているMacアプリをランキング形式で紹介します!とても便利なアプリばっかりなので、ぜひダウンロードして幸せになりましょう。 僕はたくさんアプリを買っていろいろ失敗もしてますので、その中で選りすぐりのアプリを紹介しますよ! それではレッツ、ランキング! (2017/01/06追記) 4年前の記事で、リンク切れが多いので、新しくまとめました。こちらも参考にしてください。 1位 Alfred (★★★★★) このアプリが入ってないMacなんて、Macじゃない!ぐらい僕の中では定番のアプリ。 よく使うアプリを、すぐにアプリを起動させたいときにとても便利です。Dockからアプリを起動するのは、もたもたしてダサいですぞ! Alfredをダウンロードしてスマート

    pine_book
    pine_book 2015/02/06
  • 初心者でもOK!ゲームで遊ぶようにプログラミングを学べるサービス5選 | TechAcademyマガジン

    初心者でもOK!ゲームで遊ぶようにプログラミングを学べるサービス10選 初心者でもゲーム感覚でプログラミングを学べる無料サービスを厳選して紹介する記事です。「アナと雪の女王」など子どもが興味を持ちそうな題材のサービスから、RubyPHPなど20のプログラミング言語を学べるサービスまであります。 テックアカデミーマガジンは受講者数No.1のプログラミングスクール「テックアカデミー」が運営。初心者向けにプロが解説した記事を公開中。現役エンジニアの方はこちらをご覧ください。 ※ アンケートモニター提供元:GMOリサーチ株式会社 調査期間:2021年8月12日~8月16日  調査対象:2020年8月以降にプログラミングスクールを受講した18~80歳の男女1,000名  調査手法:インターネット調査 プログラミング初心者にとってはプログラミングを勉強しようと思っても最初のハードルが高いこともあると

    初心者でもOK!ゲームで遊ぶようにプログラミングを学べるサービス5選 | TechAcademyマガジン
    pine_book
    pine_book 2015/02/06
  • お前らに速読術を教える

    4 名無しさん@おーぷん :2015/01/12(月)02:12:20 ID:khZ 極めれば表紙からなんとなく内容がわかるとか 5 名無しさん@おーぷん :2015/01/12(月)02:12:39 ID:2Vf ちゃんとゆっくり読みたいわ 6 名無しさん@おーぷん :2015/01/12(月)02:13:15 ID:1tn 目線を行の上から下まで一気に持ってく以外でたのむ 7 名無しさん@おーぷん :2015/01/12(月)02:13:44 ID:idV 一般的に、を読むのが遅い人は次の特徴に分けられる ・次の行へ視線を移動させようとしたら同じ行を読んでしまう ・読んでいる最中、文章を頭の中で音声化してしまう この二つがすごく大きい これがあるだけで読む速度が十分の一になると言っても過言ではない

    お前らに速読術を教える
    pine_book
    pine_book 2015/01/13