2020年4月6日のブックマーク (11件)

  • ヨーロッパでコロナに感染して入院した話 - にゃんぶろ

    恥ずかしながら帰ってまいりました 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 外出自粛でしょうか、リモートワークでしょうか。 私は僭越ながら見事に新型コロナウイルスに感染し、しかも入院までした。 ベルギーで。 今はもちろん回復して自宅で療養している。 今までの人生、入院とは無縁の生活で、思い返せば幼稚園児の時に腸炎になったぐらいだろうか。 健康優良20代がいかにしてコロナに感染し、そして帰ってきたか。 時系列順に適当に書きます。 2020年3月1週目 ヨーロッパでもそろそろコロナやべえという空気が広まりだすが、まだ普通に生活している。 3月2週目 レストランや映画館が閉鎖され始める。 仕事でパリに行って帰ってくる。 3月16日 フランスでロックダウンの発表があり、ベルギーもそろそろかとざわつく。 買い占めが始まりトイレットペーパーとパスタと卵がスーパーから無くなる。 3月17日 ベルギー政府もロック

    ヨーロッパでコロナに感染して入院した話 - にゃんぶろ
  • PPAP-2020-/PIKOTARO(ピコ太郎)

    From PIKOTARO to the whole world... I made this in a hurry for Smile and Safe hands! Wash it! Smile ! Protect it! Come on, people, let's Wash! Wash! Wash! ピコ太郎から全世界に向けて… スマイルとSafe handsを求めて急遽作りました! 洗え!笑え!守れ! さあ、みんなでWash!Wash!Wash! 【Lyrics:歌詞】 I have a hand I have a soap uh!wash!wash!wash!wash!wash!… I have a soap I have a hand uh!wash!wash!wash!wash!wash!… Clean hand Clean hand uh! Pray for Peop

    PPAP-2020-/PIKOTARO(ピコ太郎)
    pinecone68
    pinecone68 2020/04/06
    wash your hands.の後は、wipe your hands.もセットで!!
  • "志村けん"の手話は「アイーン」? ろう者が「志村さんに救われた」と語る理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    "志村けん"の手話は「アイーン」? ろう者が「志村さんに救われた」と語る理由
  • 『魔進戦隊キラメイジャー』の“安定感”と“懐かしさ” いまを明るく照らす戦士たちの輝き

    スーパー戦隊シリーズの魅力は、大いなる「型」にある。色鮮やかなスーツを身にまとったヒーローチームが、雄々しく名乗り、協力して悪の怪人を倒し、ロボットに乗り込んで再度迎撃する。誰もが見慣れたこの「型」こそが、何世代にもわたって愛される安定感を生むのだ。現在放送中のシリーズ第44作『魔進戦隊キラメイジャー』(テレビ朝日系)は、そんな安定感が凄まじい、盤石のクオリティを誇っている。 闇の帝国・ヨドンヘイムの侵略を受けた、宝石の国・クリスタリア。難を逃れて地球に辿り着いた王女・マブシーナは、ヨドンヘイムに対抗するための戦士、キラメイジャーを探すことに。eスポーツ界No.1プレイヤー、女子陸上界のスーパースター、イケメンアクション俳優、美しすぎるスーパー女医……。各界で活躍する有名人をスカウトするも、肝心のキラメイレッドが見つからない。そんな最後のひとり、類まれない創造力を有する戦士に選ばれたのは、

    『魔進戦隊キラメイジャー』の“安定感”と“懐かしさ” いまを明るく照らす戦士たちの輝き
  • 原っぱに対し「蚊が湧く」クレームが来たのに対し、専門家さんが返した反論が色々と強い「凄いし、正しい対応」

    金子大輔(気象予報士2670)~超虫垢 @suzumegamania こんな原っぱに対し「蚊が湧く」とクレームが来たとか。ある専門家「バカタレ!こんな所で蚊が湧くか。羽化した瞬間にアメンボにわれ、飛べばトンボにわれ、原っぱ外には出られない。蚊が湧くのは、お前が捨てた道端の空き缶の中じゃ!」と対抗したとか。クレーマーに怯まなかった専門家、尊敬✨。 pic.twitter.com/NCFRTwuGsi 2020-04-03 21:52:29

    原っぱに対し「蚊が湧く」クレームが来たのに対し、専門家さんが返した反論が色々と強い「凄いし、正しい対応」
    pinecone68
    pinecone68 2020/04/06
    田舎の住宅街だけど、アマガエルが多いのが関係しているのか、案外蚊がすくなかった。
  • 【聞こえますか…】/『手芸クラスタは今こそ引きこもって詰んである布や資材を消費するのです… その布、あの布、そこの資材… 何を作るために買ったのですか…?』

    きみしぐれ @kimishigure_neo インスタを見ていると皆さんお籠りで手芸がはかどってる様子(フォロー関係はチクチク中心w)、裏山である(´・ω・`) 仕事がなければ、税金関係なければ、私もずっとチクチクしていたい。 未完の山を片付けたいw 2020-03-08 11:39:43 岡 まくず @makuzu よもや糸と針による裁縫は、手芸クラスタじゃないと使えない道具ではあるまいか?👀 裁縫上手(手芸ボンド)でちゃちゃっと作れるガーゼマスクレシピあるのかな 2020-03-08 21:26:45

    【聞こえますか…】/『手芸クラスタは今こそ引きこもって詰んである布や資材を消費するのです… その布、あの布、そこの資材… 何を作るために買ったのですか…?』
    pinecone68
    pinecone68 2020/04/06
    こうやって、ポジティブに過ごせる人って、何気に素晴らしいと思う。
  • コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

    オミクロン株の急激な流行を防ぐための年末年始の過ごし方 寒さが深まって、年末が近づいてきました。 年末年始は帰省や旅行をする方もおられると思いますが、「オミクロン株」の報道もよく見聞きするようになりました。そこで、「オミクロン株」について現時点でわかっていることと、年末年始の過ごし方のコツをお伝えします。 油断ならない「オミクロン株」 「オミクロン株」について、 まだわかっていない点も多くありますが、以下のような特徴が報告されています。 「オミクロン株」の特徴は、2日や3日で感染者数が倍になるくらい、感染拡大が速いこと

    コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE
  • 44歳を迎えた私から、みなさんへのお願い。|乙武 洋匡

    日で44歳となりました。これも、ひとえに日頃から支えてくださるみなさんのおかげです。あらためて感謝申し上げます。 さて、今日はそんな私から、みなさんにお願いがあります。どうか最後まで読んでいただければ幸いです。 いま、日は大きな危機に直面しています。日だけでなく、世界中が危機に直面しています。未知のウイルスが蔓延し、多くの命が失われています。それによって、私たちの生活は一変しました。 アメリカやヨーロッパの多くの都市ではロックダウンが行われ、人々が外出できない状態が続いています(最小限の買い物や、健康維持のための散歩・ジョギングは除く)。日でも度重なる外出自粛要請が出され、街中から人の姿が減っています。 そうした生活になって一ヶ月近くが経ち、みなさんもかなりのストレスを感じていらっしゃるのではないでしょうか。 自由に仕事ができないって、しんどいですよね。 自由に学校に通えないって、

    44歳を迎えた私から、みなさんへのお願い。|乙武 洋匡
  • 全世代の皆様へ|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

    独立行政法人地域医療機能推進機構の尾身茂です。政府の新型コロナウイルス感染症対策部の専門家会議(以下、専門家会議)の副座長を拝命しております。専門家会議では、新型コロナウイルス(以下、コロナ)の対策について、仲間たちと共に、医学的な見地から政府へ助言等を行っております。 なおこのウェブサイトは、「新型コロナウイルス感染症に関する専門家の有志の会」(以下、有志の会)で運営されており、専門家会議として情報を発信するものではありません。 初めに皆様にお伝えしなければならないのは、コロナと闘う専門家集団として、いまだに感染を制御しきれず、皆様の生活に不便を強いている、という忸怩たる思いです。 有志の会メンバーも必死です。コロナはやっかいな未知のウイルスですから、しばらく劣勢を強いられたことは、ここに白状せねばなりません。 日がこれまで、諸外国に比べて感染拡大を緩やかに抑えてこられたのは、皆様の

    全世代の皆様へ|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE
  • 尾崎 治夫

    東京都医師会 会長からのお願い 第2弾 「もしも6週間みんなで頑張れたら」 恐れていたことが、ますます現実に近づいているような気がします。...

    尾崎 治夫
  • いま、拡散してほしいこと(4/5現在)|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

    この記事は、新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会によって更新されています。 "新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会"とは? コロナとの戦いは、専門家会議や国だけでなく、民間を含めた全市民が連帯して行なわなければなりません。 そこで、コロナと戦うための知恵を全市民の皆さまに直接お伝えし、さらに皆さまに情報を拡散していただくために、このnoteを有志の会で開設いたしました。 詳細はこちら→【全世代のみなさまへ 尾身茂より】 コロナについて、いま一度、全世代のみなさまにお伝えしたいメッセージは次の3つです。 そして、このメッセージをさらに他の方へと伝えることをお願いいたします。 これらのメッセージは状況に応じて更新していきます。更新時は新しく記事を投稿し、その旨をTwitterでお知らせします。全世代が最低限知っておいてほしい内容をできるだけわかりやすくお伝えします。 1)

    いま、拡散してほしいこと(4/5現在)|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE
    pinecone68
    pinecone68 2020/04/06
    専門家の方々は、このページを作る時間さえも惜しいだろうに...。