タグ

2015年5月12日のブックマーク (6件)

  • 西新井駅西口での宣伝行動中の事実経過について - ぬかが和子 足立区議

    2015年5月11日 日共産党足立地区委員会 5月7日に西新井駅西口での日共産党の宣伝中の出来事について、事実と異なる内容がネット上で流されていることから、事実経過を説明します。 7日の朝7時から西新井駅西口での日共産党の宣伝行動中、午前7時40分ごろ、緊急車両が西口に到着し、車両スペースに停車しました。西新井駅西口の緊急車両スペースには2台分の駐車スペースが確保されています。党の宣伝カーは、すぐに移動できる態勢でしたが、緊急車両は党宣伝カーの後方に停車した後、業務を支障なく行い、搬送しました。「共産党の街頭車が停まり前に進めず」というのは、事実と異なります。 ネット上に流されている写真を撮影したのは、当日に同じ場所・時間で宣伝をしていた他党派の女性運動員でした。緊急車両が党宣伝カーの後方で業務を行っている時に、突然、スマートフォンでその様子を写真で撮りだしました。わが党の運動員が「

    西新井駅西口での宣伝行動中の事実経過について - ぬかが和子 足立区議
    ping-back
    ping-back 2015/05/12
    道路交通法をまず守れよという話をしてるのにどうしてこういう弁明になるのか=>「「共産党の街頭車が停まり前に進めず」というのは、事実と異なります。」
  • 「辺野古反対派、大半が県外の人間」尖閣の現実より基地批判 石垣・仲間均市議を直撃

    沖縄県の翁長雄志知事は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に断固反対の姿勢だが、尖閣諸島を行政区とし、中国の軍事的脅威を肌で感じている同県石垣市の人々の感覚は違う。先月末、米軍キャンプ・シュワブ前で座り込んでいる基地反対派に対し、「即時退去」を求めてきた石垣市の仲間均市議を直撃した。 「彼らのヤジを聞いたら、イントネーションで『沖縄県外の人間だ』とすぐ分かります。私は『辺野古の住民は日常の生活に支障をきたしている。即刻、立ち去っていただきたい』と言ってやりましたよ」 「尖閣諸島を守る会」の代表世話人も務める仲間市議はこう語った。尖閣に16回上陸し、危機を訴えている人物だ。 基地反対派について、一部メディアは「市民団体」「平和団体」などと報じているが、実は最前線にいるのは、土から来た労働組合員や市民活動家が多いという。 そして、辺野古の住民からは、基地反対派による違法駐車

    ping-back
    ping-back 2015/05/12
    県外どころか国外ですから。スケールが違う。
  • ニッポソの歴史戦もそろそろ終戦 - Apeman’s diary

    http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20150508/1431108978 http://d.hatena.ne.jp/davs/20150509/1431174026 ↑こちらで言及されている問題です。 日政府の「歴史戦」ごっこでマグロウ・ヒル社の歴史教科書にクレームをつけてアメリカ歴史学者19人による抗議声明を引き出したことは記憶に新しいわけですから、日研究者たち(アメリカ人が中心ですが国籍はさまざま)187人が「日歴史家を支持する声明」(強調引用者)を出した意図は誤解の余地なく明らかです。しかしそれをこともあろうに日政府へのエールだと曲解しようとする企てが。事態の深刻さは、極右連中がそんな曲芸に挑んでいるだけでなく、昨夏の朝日バッシングから距離を置いていたメディアの一つである『東洋経済』のオンライン版で、しかも元アジア女性基金関係者(浅野豊美氏)

    ニッポソの歴史戦もそろそろ終戦 - Apeman’s diary
    ping-back
    ping-back 2015/05/12
    よくわからんけど、彼の中で何かが終わったらしい。よくわからんけど。
  • 首相、6月のウクライナ訪問で調整 ロシアと対話促す - 日本経済新聞

    安倍晋三首相が6月上旬にウクライナを訪問し、ポロシェンコ大統領と会談する調整に入ったことが9日、分かった。6月7~8日にドイツで開く主要7カ国(G7)首脳会議(サミット)の前に立ち寄る形を想定している。ウクライナ情勢の安定に向けた日の支援継続を伝えるとともに、平和的な解決をめざしてロシア

    首相、6月のウクライナ訪問で調整 ロシアと対話促す - 日本経済新聞
    ping-back
    ping-back 2015/05/12
    こんな重大なニュースを見逃していた。
  • 米大統領 日本は牛肉など高い TPP妥結を NHKニュース

    TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡って、アメリカのオバマ大統領は「日では牛肉やワインの価格が高い」などと述べ、関税を引き下げて日の市場にアメリカの農産物などを売り込むためにも交渉を妥結させる必要があると強調しました。 そして「日では牛肉の価格が当に高い。日の消費者にもっとオレゴンのステーキをべてもらおう」と呼びかけました。 さらに「日ではアメリカのワインに高い関税がかけられているが、TPPの下では引き下げられ、ワイナリーは売り上げを伸ばすことができる」と述べ、アメリカの農産物や製品を日の市場に売り込むためにも、TPP交渉を妥結させる必要があると強調しました。 また、オバマ大統領は「アメリカが世界経済のルールを作らなければならない。そうしなければ、中国がみずからに有利なルールを作り、アメリカの商品は締め出されてしまう」と訴えました。 TPPを巡っては、アメリカ議会上院の

    ping-back
    ping-back 2015/05/12
    牛丼ぐらいには使えるんじゃない?
  • 神戸新聞NEXT|社会|給食にもっとパンを 国会議員80人が議連設立

    パン業界を振興・発展させようと国会議員約80人が11日、「パン産業振興議員連盟」を設立した。パン消費は神戸などで多いが、学校給では週3回程度が米。議連では、国産小麦の改良を踏まえ、パン給の回数を増やすよう取り組む。 衆院議員会館で開いた総会には約100人が参加。中曽根弘文参院議員を会長に選んだ。発起人には石破茂地方創生担当相や渡海紀三朗衆院議員(兵庫10区)らが名を連ねた。 全日パン協同組合連合会会長を務めるニシカワ品(兵庫県加古川市)の西川隆雄社長は「議連を通じて学校給のパンを守りたい」と話した。(小西博美)

    神戸新聞NEXT|社会|給食にもっとパンを 国会議員80人が議連設立
    ping-back
    ping-back 2015/05/12
    小麦を売りたいだけの農水族共。発想がトーマスエジソンとかわらんな。