2024年1月20日のブックマーク (1件)

  • 歴史的に眺めると、人類は、被疑者・被告人に苛烈な取り調べなり拷問なり..

    歴史的に眺めると、人類は、被疑者・被告人に苛烈な取り調べなり拷問なりをして自白を強要してた時代もあった。その結果冤罪という悲劇を量産してしまった。 人類はそういう過去の失敗を反省して、黙秘権やら弁護人依頼権やら被疑者・被告人にたくさんの防御方法を付与した。それが近代憲法や刑事訴訟法の思想な訳で。 我々の住む近代以降の国家はそういう決断をしたんだよ。「お前悪いことしたんだろ!」的な追及をする時にもルールって必要だよねって考え直したんだよ。 その結果、これまで有罪に持ち込めたヤツも無罪放免になってしまったかもしれない。悪いやつを取り逃してしまうこともあったかもしれない。 でも、「そうなってもいい」「冤罪を出すよりはマシ」という価値判断をしたんだよ、人類は。 こういう思想は近代以降のものだから、この先数百年くらいしたら、また別の思想に基づいた捜査・裁判の方法が社会実装されるかもしれない。その可能

    歴史的に眺めると、人類は、被疑者・被告人に苛烈な取り調べなり拷問なり..
    pinkyblue
    pinkyblue 2024/01/20
    「10人の真犯人を逃すとも 1人の無辜を罰するなかれ」の司法原則が思いのほか世間一般で共有されてないどころか「10人の真犯人を罰せられるなら1人の冤罪ぐらいやむなし」とさえ思ってる人結構いそうで薄気味悪い